![]() K612PRO
|
||||
タイプ | 開放型 | 開放型 | 開放型 | 開放型 |
スタイル | オーバーイヤー | オーバーイヤー | オーバーイヤー | オーバーイヤー |
ドライバー径 | 直径40mm | 直径40mm | 直径40mm | 直径40mm |
周波数特性 | 10~39,800Hz | 12~39,500Hz | 10~39,800Hz | 10~39,800Hz |
インピーダンス | 62Ω | 120Ω | 62Ω | 62Ω |
感度 | 93dB/mW | 92dB/mW | 93dB/mW | 93dB/mW |
ケーブル長 | ・3m (ストレート) ・5m (カールコード、伸長時) |
3m (ストレート) |
3m (ストレート) |
3m (ストレート) |
ケーブルタイプ | 片出し、着脱式 | 片出し、固定 | 片出し、着脱式 | 片出し、固定 |
プラグ | ステレオミニ/ステレオ標準 | ステレオミニ/ステレオ標準 | ステレオミニ/ステレオ標準 | ステレオ標準 |
プラグ形状 | ストレート | ストレート | ストレート | ストレート |
本体重量 | 298g | 256g | 290g | 235g |
付属品 | ・ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式) ・3mストレートケーブル ・5mカールコード ・キャリングポーチ |
ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式) | ・ステレオ標準変換プラグ (金メッキ、ねじ固定式) ・3mストレートケーブル |
ステレオミニ変換プラグ (金メッキ、はめ込み式) |
CLASSIC PRO / CFM015 延長ケーブル ステレオミニ 1.5m
¥300(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM030 延長ケーブル ステレオミニ 3m
¥400(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFM075 延長ケーブル ステレオミニ 7.5m
¥500(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CFS075 延長ケーブル ステレオミニ TRSフォン 7.5m
¥500(税込)
在庫有
BEHRINGER / HA400 Microamp ヘッドホンアンプ
¥4,280(税込)
お取寄せ
¥1,500(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / 702EP K702/K612/K712PRO用イヤーパッド
¥1,280(税込)
在庫有
Dekoni Audio / Elite Fenestrated Sheepskin Earpad for K701【EPZ-K701-FNSK】
¥7,880(税込)
お取寄せ
Dekoni Audio / Elite Hybrid Earpad for K701【EPZ-K701-HYB】
¥7,700(税込)
お取寄せ
Dekoni Audio / Elite Sheepskin Earpad for K701【EPZ-K701-SK】
¥6,920(税込)
在庫有
Dekoni Audio / Elite Velour Earpad for K701【EPZ-K701-ELVL】
¥4,380(税込)
在庫有
¥600(税込)
在庫有
¥2,580(税込)
在庫有
高純度な音質で名高い「K612 PRO」。評判通り、実に綺麗なサウンドが特徴のヘッドホンとなります。数あるモデルの中でも最も「AKGらしい鳴りっぷり」と評判で、贅肉を削ぎ落としたシャープなスピード感が特徴です。ボワつかず、膨らまず、過不足のない低音から、素直で伸びやかな中音、繊細な響きを奏でる高音までのバランス感が秀逸で、まるで湧水のような澄んだ透明感を表現し、ハッキリした定位や音の分離感も相まってクラシックの名曲を楽しむにはもってこいのヘッドホンと言えます。
装着感が良いのも人気の秘密で、その長時間付けても疲れ知らずの耳当たりと、あまりにも聴きやすいナチュラルさは、「サブ機で買ったものの、いつの間にかメインとして使っている」という人を続々と輩出している「いわゆる名機」と言っても過言ではないでしょう。
他ブランドのヘッドホンでは類を見ない音質バランスの良さを誇り、AKGを代表するヘッドホンと言って差し支えありません。数多くのヘッドホンの中でも群を抜いて「聴きやすいヘッドホン」の一つと言えます。
2022/05/31
ピュアリスト向けモニターヘッドホン
投稿者名Reviewed by:noimnotreallysureaboutthat 【神奈川県】
自分はAKG派で、開放型に関してはK240 Studioを長いこと使っています。
今回、様々なヘッドホンを試聴してこれが自分には合っていると判断し購入しました。AKGのより高価なモデルも試聴しましたが、自分のニーズにはこれが合っていました。
かなり素っ気ない鳴り方をするので、間違ってもリスニング用では無いと思います。
基本的にはK240と似た方向性で、より純度を上げた感じです。
なのでK240から持ち替えても違和感が無いです。逆に言うと解像度の差こそあれ、K240は色々な面でバランスが取れた定番の製品なので、音をいじる作業をする時、特に全体のバランスを見る用途ではK240でもまったく問題ないとも言えます。全体の鳴り方や方向性はとても似ているからです。
飾り気のない音で、ピュアな方向性を狙っている。エンジニア向け、ピュアリスト向けの道具かと思います。
様々な音源、録音の本質を丸裸にするだけの実力は十分にあります。
他のレビューにハードロック等に向かないといったコメントがありましたが、私はそうは思いませんでした。ギターのミッドレンジやドラムのアタックもよく表現されていますし、低音楽器の分離感も十分です。
ただ意外なことにクラシックを聞いてみると物足りなさを感じました。音が素っ気ないので雰囲気が出ないのと、ダイナミクス、強弱の表現があまり出来ていない印象を受けました。これはインピーダンスの高さが影響しているのかもしれません。音の純度とダイナミクスが引き換えになっているのかもしれません。ピアニッシモでもばっちり鳴っちゃう、とでも言いましょうか。もちろん一概に駄目というわけではなく用途や聴き方によって変わります。またつなぐアンプによっても変わってくるでしょう。
用途は選びますが、自分にとっては最高と言っていいヘッドホンです。ひとつの基準として信頼できます。ぜひ定番として残ってほしいです。
作り的にもヘッドバンドにレザーが使われていたり、K240よりも長持ちしてくれそうな期待があります。
コストパフォーマンスは本当に素晴らしいですね。
追記ーハイ上がりのシャキシャキ系の音であることは確かです。そこは用途次第です。あとはつなぐ機器やヘッドホンアンプはやはり選ぶようです。バランス的にはK240の方が適している用途も多々あります。
レビューIDReview ID:124522
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2021/09/30
長く使いたいコスパ最高のヘッドフォン
投稿者名Reviewed by:はまちゃん 【埼玉県】
予算三万円でヘッドフォンを探していたのですが結局予算を大きく下回るこちらを購入しました。それだけこのヘッドフォンに魅力を感じました。
まず音のバランスですがまさにフラットというところでしょうか、癖がなく素直です。私はヴォーカルをしっかり聞きたいのでちょうど良いバランスです。また音の質もこもることがなくかなり高いと思います。
次に付け心地ですが、これもかなりいいですね。耳をしっかりと覆ってくれ、どこか当たって痛いということはありません(私の耳の場合は)。2時間の映画鑑賞などをしても特に疲れを感じることはありませんでした。
非常にいいヘッドフォンに巡り合えたと思うのですが、一つ注意点を上げるとすればインピーダンスの高さでしょうか。120Ωとそこそこ高い部類だと思います。スマホやパソコンに直接繋げて聞くことを前提でしたら少々力不足であることを感じてしまうかもしません。
ちなみにですが、他店で現在販売されているk612 pro Y-3 というモデルはこの商品と全く同じものに3年間のメーカー保証が付いたものです。本当に全く同じものでしたので正直こちらで買った方がかなりお得だと思います。補償がついておりますし。
レビューIDReview ID:122682
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/08/14
クリエーターにどうぞ
投稿者名Reviewed by:抹茶n 【神奈川県】
カナル型のソニーMDR-EX800STをリファレンスに使っていて大変満足しているんだけど、もう少し音像が離れた状態で全体を眺めたいのでこれを選びました。
ヘッドフォンは密閉型のソニーMDR-7506も持っていますがオープン型は初めて。
定位がしっかり出るし低域はしまっていて中域にかぶることもなくフラットな特性なので耳が疲れません。
音の質感はEX800STには及びませんがリファレンスとして十分使えます。
さすがProというだけはある。コスパは高いです。
レビューIDReview ID:121068
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/08/25
好きな音質でした
投稿者名Reviewed by:おきか音符 【東京都】
在宅でのオンラインレッスンをする際に使用する為の開放型ヘッドホンを探していました。肌に触れる部分が柔らかい布なので耳周りへの当たりは心地良いです。使用頻度が高い中、汗を吸う材質なので今後使い続けた時にどうなっていくか、様子を見ていこうと思います。
音質はかなり好きな音を再現してくれています。初めての開放型ヘッドホンでしたが、もっと早くにこれに出会っておきたかったと思いました。良い音なので無駄に音量を上げる必要もなくなり、耳への負担がかなり軽減したと感じます。
レビューIDReview ID:108058
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/06/14
なんといっても装着感
投稿者名Reviewed by:うちうちっちー 【茨城県】
音質はとにかくフラットで、良くも悪くも脚色なく録音された通りに再生してくれる感じ。
そして、なんといっても装着感が軽くて、大きめのイャーパッドは耳にかからず、長時間していても蒸れず疲れないのは、ナンバーワンですね。
一晩中使うときにはいつもコレです!
レビューIDReview ID:105233
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:188556
通常価格:¥14,800(税込)
¥10,800(税込)
540ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
限定特価
評価:
すべてのレビューを見る