¥300(税込)
在庫有
MONTREUX / Aluminum Shielding Tape [8641]
¥680(税込)
お取寄せ
MONTREUX / Kester 44 1.5m [1475]
¥340(税込)
在庫有
¥2,780(税込)
在庫有
SH / ギター&ベースノイズ対策セット アルミシールドテープ
¥1,780(税込)
お取寄せ
SONIC / SP-01 Water-Based Shielding Paint
¥2,180(税込)
在庫有
MONTREUX / Belden #8020 Bus Wire 1 meter [9121]
¥320(税込)
在庫有
定番のノイズ対策アイテムと言えばドータイト(導電塗料)ですが、塗布したところをアースに落として初めてノイズ対策となります。ザグリを繋ぐワイヤーホールは導電塗料を塗ることが困難なため、橋渡し役を担ってくれるこのラグが大活躍します。ドータイトの塗布部にラグをネジで固定し、もう一端をポットの背中に配線すれば確実にアースへ落とせるでしょう。各アース線を一か所に重ね纏めて、ラグにビス止めで使う方法もあります。付属のビスは2.4×13程度、クルーソンタイプのペグビスと同等のサイズです。そのままザグリ底面に打つのも1つの手ですが、ザグリの壁、側面に打つのが貫通の心配もなくお勧めです。メイプルなどの硬い木材でなければ基本的に下穴は必要ありませんが、千枚通しでグッと目打ちしておけば見当も付け易く、ビスも打ち易いです。マイクのザグリやスプリングハンガー付近の場合は、付属のビスよりも、2×4程度の小さめなビスを別途用意して使うのもお勧めです。概ねストラトタイプで2つ、レスポールタイプなら4つで足りますので、1袋買っておけば安心です。ノイズ対策に是非ご用意ください!
2025/05/23
アース
投稿者名Reviewed by:TAMA真珠 【沖縄県】
見事なまでの、ただの秀逸なアースラグです。
ストラトタイプギターのノイズ対策で、導電塗料を塗ったボディザグリのアースのためです。
ビスもセット10個入りでこの値段なので、助かります。
レビューIDReview ID:683074f517d314003d000007
2025/02/16
大活躍
投稿者名Reviewed by:Po Dune 【神奈川県】
中古のレスポールの中を見たら、どう見てもピックアップざぐりあたりの導電塗料からアースに繋がっている箇所がどこにも無いのですよ。ピックアップ固定用のネジが触れているのかなとも思ったけど離れているし。
ということでこれを付けて解決。簡単に曲げられるので設置もしやすいです。
10個も入っているので、思いつきでポット上面の複数のアース線を束ねてハンダ付けするのに使ってみましたが、綺麗につきました。まあ、あんまり意味はないですが。
レビューIDReview ID:67b1f95a65f862006b00002d
2022/04/22
導電性塗料との併用が良い
投稿者名Reviewed by:どんぐりころころどんぐりこ 【千葉県】
今回、導電性塗料との併用ですが、アースをGNDに落とすのに使い勝手が良いです。
ラグ、ねじ共に数量も入っているので、やり直しにも助かります・・。
レビューIDReview ID:86183
2020/12/08
小さくても使えるものです
投稿者名Reviewed by:さっさん 【東京都】
ザグリのシールディングのアース対策品として購入しました。
届いたら小さくて使えるのか心配しましたが、小さいからこそ使えるものでした。
たくさん入ってますので、他の用途も考えてみようと思ってます。
レビューIDReview ID:111993
2019/09/08
余分な信号は逃がしましょう!
投稿者名Reviewed by:gyv 【静岡県】
楽器のピュアなサウンドを出力するには、しっかりした配線材と半田付け
それとノイズ対策!
ブリッジ経由で弦から人体にアースさせる訳ですが、 仮に 「ジー」 っときても
弦に触ってしまえばピタリと止まります。素晴らしいです。
マイナス側はすべてポッド背面に集中させ、本製品を使い導電塗料からも接続しておきます。
導電塗料があっても、上記のようなアースされていない楽器もありました。
この効果を体験してしまうと、、手持ちの楽器すべて点検して、全部に対応しておこうと思います。
レビューIDReview ID:95659
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:177212
¥170(税込)
2ポイント(1%)内訳
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る