メタルノブを取り付けたギターの場合、操作時にシャフト・ガリノイズが発生する場合があります。この特殊ワッシャー(0.1mmステンレス製バネ板)を使用すると、メタルノブ特有のノイズを解消できます。画像で見ると薄いペラペラの板状に見えますが、剛性は十分な金属部品です。取り付け方法はノブを外し、船底面(U字)を下にして部品をシャフトに通します。次にノブを元通りに戻すだけで、取り付けは簡単。特殊ワッシャーがノブとポット本体との間に導通する回路を作るため、ノイズ対策ができるという、お役立ちアイテムです。
2018/07/01
コレは凄い!
投稿者名Reviewed by:なまず釣り堀 名東支店 【愛知県】
メタルノブ特有のツマミを回す時に発生する変なノイズ(ガリ)がほぼ0まで無くなります。
テレキャスもモズライトもメタルノブなので弦に触れずにボリュームやトーンを回すと「ジリジリジリ」って感じの結構派手なノイズが出ていましたが、コレを付けたら全くそのノイズが無くなり長年のストレスが解消されました。
最初は効果の程が判らないので取り敢えず試しにテレキャス1本に使ってみたんですが、そのあまりの効果の大きさに嬉しくなって、全てのメタルノブ仕様のギターとベースに取り付けしました。
こんなワッシャー1枚挟むだけでここまでの効果が得られるのは物凄い費用対効果が大きいと思います。
メタルノブのギターをお使いの人は絶対に試して欲しいアイテムですね。
※可変抵抗器の劣化に伴うガリは無くなりません。
レビューIDReview ID:83475
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2016/06/23
ノイズが消えます
投稿者名Reviewed by:漆黒の堕天使 【千葉県】
メタルボリュームを触ると出るガリノイズが消えます。
欠点としては、硬くなるのでボリューム操作がしずらくなること。普段フル10の人はお勧めだと思います。
コスパも良いし良い商品ですね
レビューIDReview ID:64665
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2016/04/04
良いです
投稿者名Reviewed by:タケ 【大阪府】
メタルノブのテレキャス2台とモズライトに付けました。
今まで、ノブを回すとチリチリと静電気ノイズのような音が出ていたのが、解消されて満足しています。
よく考えた物だと、感心して居ります。
取扱は気を付けて、物が薄いので指を切る恐れが有ります。
レビューIDReview ID:62983
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2020/10/20
インチサイズポットへのセットは要注意です
投稿者名Reviewed by:takukayo 【千葉県】
インチサイズのCTSとスタックポールに付けようとしましたが内径が若干小さくてた(ほぼ同径)仕方なくリーマーで少し穴を広げてセットしました。0.1㎜ととても薄いので刃物を指でつまんでいる感じで危険でした。たまたまかも?とESP御茶ノ水でも同じ品物を買ってチェックしましたが同じくでした。
レビューIDReview ID:110195
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
商品ID:175973
¥270(税抜)
(¥297 税込)
13ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る