ここから本文です

さうんどはうしゅ

YAMAHA ( ヤマハ ) / APX1000 NT

YAMAHA ( ヤマハ )  / APX1000 NT

  • YAMAHA ( ヤマハ )  / APX1000 NT画像1
  • YAMAHA ( ヤマハ )  / APX1000 NT画像2
  • YAMAHA ( ヤマハ )  / APX1000 NT画像3
  • YAMAHA ( ヤマハ )  / APX1000 NT画像4
  • YAMAHA ( ヤマハ )  / APX1000 NT画像5
  • YAMAHA ( ヤマハ )  / APX1000 NT画像6
  • YAMAHA ( ヤマハ )  / APX1000 NT画像7
  • メーカーサイトManufacturer Site
SRTピックアップシステムを搭載し、スタジオクオリティのアコースティックサウンドを備えたAPX。抜群の演奏性とリアルなサウンドがプレイの幅を大きく拡げます。

こちらの商品もオススメ!

  • PLAYTECH / AD28CE ドレッドノート・カッタウェイタイプ

    PLAYTECH / AD28CE ドレッドノート・カッタウェイタイプ

    ¥17,800(税込)

    定番ドレッドノートシェイプのラウドな鳴りはそのままにハイフレットまで演奏しやすいカッタウェイシェイプのエレクトリック・アコースティックギター!マットフィニッシュによる落ち着いたデザインが魅力のモデルです。


■エレクトリック・アコースティックギター(エレアコ)
■カラー:ナチュラル
■トップ:ソリッド・スプルース
■サイド/バック:フレイムメイプル
■ネック:ナトー
■指板:ローズウッド
■ナット幅:43mm
■スケール:650mm
■ブリッジ:ローズウッド
■ピックアップシステム:SYSTEM-63
■コントロール:マスターボリューム、3バンドEQ、レゾナンス、PU/MICブレンド、フォーカス/ワイドスイッチ、SRTサウンドシステム3タイプ切り替え、チューナースイッチ
■電源:単三電池×2本
■フィニッシュ:グロス仕上げ
■ソフトケース付
※電池は別売りです

~メーカーサイトより~
・Steve Lukatherを始めとするトッププロからも高い評価を受けているSRTシステムを採用。スタジオでレコーディングしているかのような音質でリアルなアコースティックギターのサウンド設定ができるピックアップシステムを搭載しています。ピックアップ本体は、弦振動をより正確にキャッチする各弦独立エレメント方式のアンザーサドル型自社製ピエゾピックアップを搭載。サドルとピックアップエレメントを分離させたことにより、従来より弦高調整が容易に行えるようになっています。
・APX1000シリーズのサウンドホール周囲には、従来のAPXの特徴でもあったサウンドホールリングに代えてローズウッドの木目を生かした木象嵌による装飾を施しました。単板仕様ならではの豊かな表板の振動を活かしつつ、落ち着いた高級感を醸し出すデザインを実現しています。

・APXボディ
「演奏性を追及したシングルカッタウェイ&薄胴ボディ」
APXのボディ形状およびブレイシング設計は、エレクトリック・アコースティック・ギターとしてのサウンドキャラクターを追求したオリジナルデザインです。バックのサウンドに埋もれない、「アコースティックギターサウンド」でのリードプレイを可能にする、中低音のハリと強さを強調したサウンド設計が成されています。さらに演奏性を追求した薄胴ボディ&カッタウェイ、エクストラフレットなど、エレキギターからの持ち替えもスムーズなデザイン。リアルなアコースティックギターの響きはもちろん、さまざまな鳴りやトーンを表現できるエレクトリック・アコースティックギターです。


在庫のある商品につきましては、ショールーム(店舗)にてご試奏いただけます。
詳しくは、下記をご確認ください。
ショールームでの試奏につきまして
10ホールズハーモニカ

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews3

2025/04/18

11111さすがYAMAHA

投稿者名Reviewed byしょー 【東京都】

生産完了と聞き、APX 1200Ⅱとどちらにするか迷いましたが、
歌ものバンドでのストローク演奏が主なのでキレの良い
メイプルサイドバックのこちらを選びました。
SRT単体でも良い音ですが、BLENDをピエゾに振り切って
TC ELECTRONIC IMPULSE IR LOADERのアコギ用IRを使うと
より良い音になります。
また、ZOOM AC-3を通しコンプレッサーを掛けても使いやすい
音になります。
この値段でこのクオリティ、YAMAHAはすごいと思います。

レビューIDReview ID:680209f0ab23970058000069

2019/01/29

11111小ぶりでいい感じ SRTかなりイイ

投稿者名Reviewed byTAKEREI 【福岡県】

手軽に弾けるエレアコを探して
信頼できそうなYAMAHA を選択。
とても弾きやすいですね。
ネックは細めなのかも。
木目が落ち着きます。
チョーキングがしにくいので
ダダリオの010~に張り替えました笑
そして特筆すべきはSRTシステムが凄い!!
尚、参考音源は私のツイッター等で。
アコースティックの空気感も埋もれないので
ハードな設定でも柔らかい表現が可能です。

レビューIDReview ID:82820

2025/05/15

1111完成度の高いエレアコです!でも…

投稿者名Reviewed byよっちゃん 【千葉県】

楽器業界関係の方から「YAMAHAのピックアップは侮れない」と聞いており、SRTのついているギターを購入検討してきました。CPXとAPXを比較して持ち運びに便利なスリムなAPXを選びました。発注後翌日に届くスピード配達でした。早速弾いてみたところ、何やらネックに違和感が…打痕があり、作りが雑でもこもこした感じがありました。サポートに相談したところ、交換対象になるとのことで、打痕やネックの作りが良いものに交換してもらいました。普段オベーションやフェンダーのネックに触れている身にとってはネックの作りの雑さが気になりました。これがYAMAHAの使用であれば致し方ないですが。

レビューIDReview ID:6825a11d717f060065000001

YAMAHA ( ヤマハ )
APX1000 NT

商品ID:165001

¥92,400(税込)

  • 送料無料

924ポイント(1%)内訳

  • 924Pt

    通常ポイント

  • 924Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok