 
  
  
  
ドラムセットは、バス・ドラム、スネア・ドラム、タム・タム、フロア・タム、各種シンバルなど、多くのパーツが組み合わされています。そこで、今回はメインとなるドラム系の各部のパーツの名称を紹介しましょう。
まずは、基本中の基本となるドラムの名称を紹介しましょう。

バス・ドラムのシェルは、主にウッド(木製)が主流です。
バス・ドラムの上部にはタム・タムを取り付けるタム・ホルダーを装着するためのタムホルダー・ベースが用意されていることが多く、ブランドにより付けるか否かを選択できます。
さらに、バス・ドラムを安定させるためにスパーと呼ばれる脚が取り付けされています。また、シェルの中にフェルトやクッションなどを入れ、ミュートを目的として使用します。
サイズは、口径は18インチ~26インチが一般的で、同じ口径でも異なる深さが用意されています。一般的には直径22インチ、深さ16インチが使用されます。パワー系のドラマーは、22インチより大きい口径を使用し、ジャズ系のドラマーは22インチより小さい口径のバス・ドラムが好まれます。


ドラムセットで最も使用頻度が高いのがスネア・ドラム。ドラムセットの音色に最も影響力があり、スネアを交換しただけでドラムセットの音色のイメージがガラリと変わることもあります。他のドラムではあまり利用されないスチールやブラスといった金属素材もスネアではポピュラーな素材です。
裏側のスネア・サイドにはスナッピーと呼ばれる響線が取り付けられており、ストレイナーでヘッドに密着させたり(スナッピーをオン)、離したり(スナッピーをオフ)して音色を変えます。通常、スナッピーはオンにします。その状態で叩くと、スネア・サイドのヘッドの振動がスナッピーに伝わり「ジャッ」というスネア特有の音が加わります。
口径は14インチが主流で、深さはさまざま。3.5~6.5インチが一般的に使用されています。深いタイプはパワー系、浅いタイプはピッコロ・スネアとも呼ばれテクニカル系のプレイスタイル向きともいわれていますが、好みやプレイスタイルに合わせてお気に入りのスネアを見つけてください。

タムと省略されることも多く、取り付け方法は主にバス・ドラムに直接ホルダーを取り付ける方法、クランプを使いシンバル・スタンドやタム・スタンドに取り付けバス・ドラムに負担をかけない方法、スネア・スタンドに直接取り付ける方法があります。
タムは、口径、深さが豊富に用意されています。直径が大きくなるほどピッチが低くなり、胴が深くなると太く深みを増し、浅くなるとアタック音が強調されシャープでキレのよい音になります。ただし、深胴タイプは打面が高い位置にくるため、ドラマーの体格やプレイスタイルによってはセッティングに工夫が必要です。イスの高さを調節するなど、叩きやすいセッティングを見つけてください。

構造はタムと殆ど同一となりますが、フロア・タム・レッグと呼ばれる3本の脚を使用しています。3本の脚がそれぞれ調節できるため、プレイスタイルに合わせて高さや角度を調節します。

シェルのサイズは「口径×胴の深さ」をインチで表します。たいてい同じ口径で深さの異なる製品が用意されています。
一般的に、シェルやヘッドの材質が同じなら、口径が大きくなるほど音のピッチが低くなり、胴が深くなると音が太く深みを増し、逆に浅くなるとアタック音が強調されシャープでキレのよい音になります。
※アメリカでは「深さ×口径」で表記されることが多く、LUDWIG、GRETSCH、DWなどのメーカーサイトでは「深さ×口径」で表記されています。
 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入
   サウンドナビ
サウンドナビ
  カテゴリーから探す
 大幅値下げ市
大幅値下げ市
         アウトレット
アウトレット
         新商品
新商品
         初心者セット
初心者セット
          
         巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク
           配信機材
配信機材
           ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン
           マイク
マイク
           ワイヤレス
ワイヤレス
          
         スピーカー
スピーカー
           パワーアンプ
パワーアンプ
          
         ミキサー
ミキサー
          
         プロセッサー
プロセッサー
           ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム
          
         レコーダー
レコーダー
          
         カラオケ
カラオケ
          
         ギター
ギター
           ベース
ベース
           ウクレレ
ウクレレ
          
         ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション
           ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー
           管楽器
管楽器
           弦楽器
弦楽器
           和楽器
和楽器
          
         ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器
          
         DTM・DAW
DTM・DAW
           DJ & VJ
DJ & VJ
           スタンド各種
スタンド各種
           ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター
           ラック・ケース
ラック・ケース
           照明
照明
           ステージ・トラス
ステージ・トラス
          
         映像機器
映像機器
           パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器
          
         電源周辺機器
電源周辺機器
          
         スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材
          
         日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨
          
         お酒
お酒
          
        ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House






 
  



 
     
   
   
   
  





 
   
   
  