2018/09/26
ローミッドよりな感じ
投稿者名Reviewed by:音弥 【愛知県】
H2+と比較するとパワーも
上がっているため音のブリブリ感が
あるように思いました。
多少ローミッドによるイメージだと思います。
レビューIDReview ID:85711
2015/06/19
とってもウォームな優等生
投稿者名Reviewed by:MA 【滋賀県】
現在使っているコンポーネント系ギターのPUが抵抗にして9kΩ、パワー不足を感じたのでモダンよりな音を求めてこれを買いました。
結果として、低音の存在感ともっちり中域感が増し、高域の尖った感じもなくなり、まさに狙い通りのサウンドになりました。
印象としては、とにかくウォームだと言うことです。ゲイン強めでリードを弾くととても気持ちの良い音が出ます。パワーはありますが、ヘヴィメタル的な攻撃力のある音ではなく、優等生って感じです。Tom Andersonらしく、幅広いジャンルに対応できるようスタジオミュージシャン指向で作られてるってことなんでしょう。コイルタップもなかなか使えるサウンドです。私はアッシュボディのギターに乗せましたが、乗せるギターによっては音が暗いと感じるかもしれません。
ただ、このピックアップは通常のピックアップよりも若干高さがあるようなので、ダイレクトマウントPUギターに積む際は注意です。(私のギターはザグリが足りず、無理矢理押し込む形になってしまいました。MAXまでPUを下げてもPUと1弦の距離は3mmが限界です)
ちょっと問題はありますが、それ以上に好みの音が手に入ったので大満足です。
追記
動画サイトを探すとSuhrやジェームズタイラー、トムアンなどのギターサウンドを比較している動画が見つかりますが、そういった動画で感じられるトムアンサウンドのイメージにかなり近い音が得られます。Suhrやタイラーのバリバリとしたハイは感じられない、まろやかで太い音です。個人的には、ハイゲインで2~4弦のブリッジミュートを絡めたフレーズを弾いた時の音がとても好きです。
結構特徴的な音なので、トムアンH3ユーザーのサウンドを真似したい人はこのPU積むと手軽に近づけると思います
レビューIDReview ID:45275
2014/05/02
低~中域特化?
投稿者名Reviewed by:dinkier 【北海道】
フレイムメイプルトップ、マホガニー/メイプル/マホガニーの3ピースバック、メイプルネックエボニー指板、FRTブリッジのディンキーシェイプ、SSHレイアウト
以上の仕様のギターに載せてみました。元々かなりハイファイな音のするギターなのですが、耳に痛い高域成分が
上手く中和され、好みの音に近付けることは出来ました。
低音弦でパワーコードを刻むとかなりの音圧を感じるのですが、元々のギターの個性が強いおかげか、白玉でオープンコードを鳴らしてもプレーン弦が奥まる印象はあまり感じませんでした。明るい音のするギターに載せてなんぼのPUなのかもしれません。
クリーンでは単体ではジャズ専用か?と感じるほどふくよか過ぎる音です。タップしてシングルとミックスするとなかなか使える音ではありますが…
倍音は豊かではあるのでしょうがやはり下寄りに盛り上がっていく印象なので、リードプレイでは少々物足りなく感じるかもしれません。以上の点を考慮し星4つとしました。
ハイゲインアンプ直で万能なサウンドを求めるなら、もう少し控え目の出力でもいいのかもしれません。そのうちSuhrのDSHでも試してみようかと思います。
レビューIDReview ID:48862
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:79832
19,800 yen(incl. tax)
990Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る