ここから本文です

AllParts Special

HOME

SPERZEL / Trim-Lok 6-in-line Locking Guitar Tuners Nickel

SPERZEL / Trim-Lok 6-in-line Locking Guitar Tuners Nickel

  • SPERZEL / Trim-Lok 6-in-line Locking Guitar Tuners Nickel 画像1
  • SPERZEL / Trim-Lok 6-in-line Locking Guitar Tuners Nickel 画像2
  • SPERZEL / Trim-Lok 6-in-line Locking Guitar Tuners Nickel 画像3
  • SPERZEL / Trim-Lok 6-in-line Locking Guitar Tuners Nickel 画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
ロックペグの世界的定番SPERZEL Trim-Lokの L6連、ニッケルカラー仕様。ペグ本体裏のダイヤルを回し弦を簡単にロック&リリース。素早いチューニングと弦交換を実現します。また、ペグシャフトに何回も弦を巻きつける必要がなく、不要な弦のたるみや摩擦を防止。チューニングの安定度も向上させます。

[直輸入品][Direct Import]

■ギター用ロックペグ
■Trim-Lok
■L6連
■ギア比 12:1
■ナットマウント式ブッシュ
■固定ピンタイプ
■ニッケル

※画像はイメージです。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.6)
  • レビュー数Reviews5

2016/01/28

11111テンションは柔っかくなります

投稿者名Reviewed byあろーず 【神奈川県】

他のレビュアーの方がストリングリテイナーが不要になる分テンションがキツくなると書かれておりますが、リテイナー装着時のほうが弦に角度が付いており、本製品を装着するとその角度はかなり浅くなりますので、理論上、テンション感は落ちます。それはT.O.Mブリッジに於ける弦角度によるテンション感の違いを思い浮かべていただければ理解しやすいかと。弦に角度を付けたほうがテンション感はキツくなりますからね。

一方のサウンドですが、元のペグが本製品よりも軽量だった場合はヘッドストックのマス(質量)が増加するため、弦振動が調い、結果サスティーンが伸びます。また、元のペグが本製品よりも柔らかめな素材だった場合、ボーンナットとブラスナットでその響きが違うように、生音は硬めになります。当然、逆パターンならその結果も逆。もしかしたら、硬くなった響きのせいで‘テンションがキツくなった’と錯覚されたのかもしれませんね。

また、酷評される事が少なくないギヤ比の件ですが、確かにゴトーやシャーラーと比べるとやや見劣りします。でも実経験から言うと、演奏中、その曲中の僅かな合間に素早くサッとチューニングを微調整するには此方のギヤ比のほうが扱いやすいと思いますよ。ギヤ比が細かいと、動きが滑らかでより精密な調弦ができる分、逆にジャストチューンに持っていくまでに時間を要しますからね。その辺りがプロのギタリストに愛用者が多い理由かと。実際、私がリペアを請け負っているプロギタリストのお客さまで、ライブ専用のギターにトリムロックをアセンブルしている方はとても多いですから。

更に、小穴を開けるのが嫌だから面倒だからと言った理由で、本体裏側の回転防止ピンを抜いてはいけません。このピンが無いと、どんなにガッツリ強固に固定されていても、張ってある弦に引っ張られて徐々に回転し、知らず知らずのうちチューニングが♭してしまいます。どんなに良いペグを買っても此れでは本末顛倒。

そうそう、ロックペグ製品全般に言える事ですが、弦をポストに巻いてはいけません。多くても3/4周ほどです。弦の捻じれを取ったらグイッと引っ張ってそのままロックしちゃいましょう。

以上、本当はサテンクロームのほうを愛用していて所有ギターの多くに実装しているのですが、仕事柄ちょっと気になったので敢えて此方にレビューさせていただきました。

レビューIDReview ID:59532

2011/06/02

1111まあ、いいかもしれません

投稿者名Reviewed bytakashi 【熊本県】

マイティメイトのネックに取り付けました。価格的には大変結構です。フェンダーのアメスタタイプのように穴の加工は難しくないです。ただし、ロックするという点については必要性を感じないという結論に至りました。構造上、やはりチューニングは来るってしまうものなので修正するとき作業が面倒ですね。

レビューIDReview ID:24384

2020/05/18

111いい感じです

投稿者名Reviewed byeddy 【東京都】

ストラト系には必ずつけてます。自分で取り付けるのでドリルで加工するのが面倒なのが難点です。また、ポストの高さが固定なのでHAPシステムのような構造であれば尚細かく調整できるのですが。。。操作性は一番いいかもしれませんね。ロックタイプにも便利です。

レビューIDReview ID:10095

2017/02/05

111パーツの強度

投稿者名Reviewed byko1 【大阪府】

取り付けの際、ネジのタップが粗くて上手く締まらなかった。6個中3個が使えませんでした。

レビューIDReview ID:69936

2013/05/15

111あまり必要性なし

投稿者名Reviewed byMr.BC ドッチ 【愛知県】

フェンダーのFキーからの交換レビューです。マシンヘッドのペグ穴の口径は同じですが固定用の穴開けがペグ1個につき必要でドリルで施工です。見た目はモダンになりますが正直、ロックによる劇的な変化はありません。チューニングは実際、きちんとセッティングすればあまりくるいませんので…逆にペグポストの高さが異なりストリングガイドが不要になるせいか間違いなくテンションがきつくなりますので演奏時の操作感は変わります。ご注意を。音質も少し固めに変化するかなぁと思います。

レビューIDReview ID:40969

SPERZEL
Trim-Lok 6-in-line Locking Guitar Tuners Nickel

Item ID:71771

15,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

790Pt(5%)Detail

  • 158Pts

    通常ポイント

  • 632Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 790Pts

    Total

close

入荷未定TBA

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok