¥380(税抜)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥91(税抜)
In Stock
¥1,320(税抜)
In Stock
¥1,780(税抜)
In Stock
2021/01/01
さすが定番
投稿者名Reviewed by:まるしぃ 【長野県】
5年ほど前から使用している。最初は放送用途や音声収録に特化したマイクで、レコーディング全般には使えないのかなあと思っていたが全くそうではなかった。ただ単純に漫才マイクとして有名になってしまっただけで、マイクとしての性能は文句のつけようがないものだった。
スペック上は周波数特性の帯域も狭く、実際徹底的にフラットなのか?超高域まで拾えているのか?と言うとそうではない。そうではないのに空気感や質感が恐ろしいくらい拾える不思議なマイク。ボーカルにもヴァイオリンにも使えるし、使うだけでオケとの混ざりが良くなるので演奏やミキシングが上手くなったかと錯覚する(残念ながらそうではない)。ラジオのような音声で使うと高域に独特の響きを感じるが嫌味のあるようなものではなく、どちらかというと真空管アンプを使ったときのような倍音(特に偶数次倍音)が乗る感じ。SONYは全般的にこの特徴があるような気がする。
他の製品のようにこれはおすすめ!のように言うものではなく、これさえあればどうにでもなると思える定番かつ基準になるマイク。惜しむらくはマウントネジの変換が必要だったりケーブルが固定だったり、そのケーブルの先端がメスだったりという謎仕様だが、それは何とかなるし補って余りある性能なので気にしてはいけない。
あと業務用なので価格がどうこう言うものではないと思うが、これが13万そこそこで買えるのは相当に安いと思う。
レビューIDReview ID:112876
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/07/19
暖かい音
投稿者名Reviewed by:tom 【神奈川県】
フラットというよりはやや中域に特徴がありつつ上から下まで録れるマイクだと思います。ヴォーカル、アコギ、和楽器に合いそうです。ギターならブルースなどに良さそう。ネジの規格やケーブルのオスメス逆、マイクにケーブルが付いていて外せないところなど変な頑固さがありめんどくさい所もありますが、日本が誇る名機だと思います。
レビューIDReview ID:106643
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2011/04/08
オールマイティーに使えます!
投稿者名Reviewed by:へたれ音屋 【】
当方ではファンタム電源で使用しています。
とにかくすごいマイクで、三味線の様にシャープな立ち上がりをする楽器に使用しても、気絶することなくしっかりと音を捉えてくれます。色々オールマイティーに使えるマイクですね。
なお電池を入れる所が結構きつめで、電池が抜けなくなることがありますので注意が必要です。
レビューIDReview ID:23098
参考になった人数:35人
35 people found this helpful
2009/05/05
日本の音
投稿者名Reviewed by:Silver 【静岡県】
TVではよく漫才などに使用されていますが、音楽に使用してもなかなかの味があります。歴史の長いマイクなので最近の歯切れの良いパンチのある音ではありませんが、暖かな滑らかな音色は何となくホッとする感じがします。特に和楽器のように暖かな音色に向いていると思います。また、大変丈夫です。
レビューIDReview ID:10448
参考になった人数:154人
154 people found this helpful
Item ID:71150
125,800 yen(excl. tax)
(138,380 yen incl. tax)
1,383PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る