2021/11/07
テレキャスターの音をもっと太くしたい人に向いています。
投稿者名Reviewed by:コリンズ 【群馬県】
同ピックアップのリア用にあわせて購入しました。個人的には、P-90とフェンダーのシングルコイルの中間くらいの印象です。テレキャスターのフロントピックアップは、元々そこそこ太い音ですが、さらに太くなり、重さが増す感じです。パワーが非常にあるようで、弦に近いとつぶれた感じの音になります。ピックアップを下げる(弦から遠ざける)ことにより好みの音に調整できると思います。リアを同タイプにするのであれば、バランスも取りやすくなると思います。リアピックアップは、同タイプに交換すると、音がかなり変わりますが、フロントは、それほど音の印象は、変わりません。
レビューIDReview ID:123892
2021/10/13
今回も
投稿者名Reviewed by:noname
自作テレキャス用に購入。
ヴィンテージタイプにするかモダンタイプにするか迷いましたがリヤがsuhrのモダンタイプなので当品を購入。
さっそく乗せてみましたが、相性良いです。
思ったよりパワフルタイプではないのですね。
オールマイティに使える音で気に入りました。
全体的にモダンな使い勝手の良いテレキャスに仕上がり満足。
注文から1日で届いたのもさすがです。
最近はパーツ探しに楽器屋を帆走することもなく助かってます。
レビューIDReview ID:123159
2020/10/20
とても良いです。
投稿者名Reviewed by:machizo 【大阪府】
テリーのネックピックアップの音は大人しいので、ハムバッカー、P90などがよく推奨されてますが、
大きな改造に気が進まない人には同社のホットレイルとともに勧められるピックアップです。
ネックポジションが「使える音」になります。ホットレイルの方は少しだけピックガードを削る必要ありますが、
本商品は本当に無改造で交換できます。
レビューIDReview ID:110035
2019/02/14
良いです!が…。
投稿者名Reviewed by:チビ太 【北海道】
ストラトにSHの組み合わせでどちらもクロームカバードにしたくてこちらの選択肢になりました。ハムバッカーがビンテージタイプのものであれば(SH-1など)音量差の整合性は取れるかと思います。そのかわり、フロントのSTR-3はかなり弦に近づける事になります。Pot 500k キャパシタ0.022μfで大丈夫です。またJBのタップとSTR3のMIXでも気持ち良いサウンドが出せます。基本リアはタップで、リードのときにシリーズにするとかもアリです。私はセンターPUをあまり使わず、フロントとリアのMIXサウンドが好きなので良い選択肢の一つになっています。
ただ購入時からGround線のハンダが接触不良でした。マウントすると音が出ず、ボディから外すと音が出るという不思議な現象が起きていました。Groundケーブルの動き方でアースの接触不良がおきていたようです。はんだ付けし直して復旧しましたがホント アメリカ仕事だなと思いました。他にもこちらで購入したダンカン製品で、新品でこれ?という物が多々ありました。私は仕事柄自分で対応できますが、ちょっと注意が必要ですね。購入後検品して不良箇所が見つかったら直ぐに問い合わせしましょう。
ということでマイナス1です。
レビューIDReview ID:89667
2018/10/09
素人考えからの購入でしたがよかったです
投稿者名Reviewed by:マンボ 【東京都】
リア側にパワーが欲しかったのでSTL-3に合わせて載せました。フロントのこれはクリーンでも甘いというかモコモコなのとゲインを上げたときに音が潰れる感じで困っていたので
ポットを250Ω→500Ωへ。それとコンデンサを変えたらびっくり、太い音も出ればボリューム絞るとテレキャスっぽいジャキジャキ音も出せる優れものになりました。リアには元々不満はなかったけどその改造で音の幅が広がった感じです。フロント+リアでもクリーンの音が気持ちいいし。超満足してます。
レビューIDReview ID:86059
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:69051
13,800 yen(incl. tax)
690Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る