![]() |
FENDER Limited Edition Urban Gear Electric Guitar Gig Bag, Khaki |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 使い勝手や細部の造りが良い | 2020/10/18 |
7年使ったプレテクEG-Bagから買い替えました。 使う人のことを考えた造りになっていて、品質も価格相応だと感じました。 以下、商品写真からだと分かりづらい部分をご紹介します。 ギター収納部分は深さ5cm、側面のクッションは厚さ2cmほどで、ギターがしっかり保護される空間が確保されています。 外側メインポケットにはシールド3本、コンパクトエフェクター2~3個とACアダプター、マイク1本を入れていますが、まだ空間的には余裕があります。10cm程度張り出しますが、見た目はとてもすっきりしています。Fenderロゴ部分のポケットは2重構造になっており、左右の入口がそれぞれ独立した袋になっています。 取り外し式のバッグは、スナップボタン付きのベルト2本で本体に留まっているだけなので、強く引っ張られたりすると外れてしまう可能性が少しだけあるので注意が必要です。 背負った際は、肩紐の幅が広く、背中のクッションも厚いので、体への負荷は少なめです。 細かい部分では、余った肩紐を束ねておけるスナップボタンがついていたり、右側面に傘を挿せるループがついていたりと気の利いた造りになっています。 | ||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN TB-14 Custom 5 Trembucker Black |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥15,800(税込) Price:15,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 個性的だけど扱いやすい | 2013/01/07 |
2ハムのテレキャスに載せました。TBサイズなので当たり前ですが、弦間とポールピースのピッチもぴったりです。 音のほうは、他の方も書いているように硬いです。アタックの瞬間にまずゴンっと太い低域がきて、その上から上品な高域が覆いかぶさっている感じでしょうか。中域成分が少ないため音がスッキリしており、結果的に高域が目立つのですが、耳に痛くないちょうどいい塩梅の高域です。 また歪みにくいという表現がよくされるこのPUですが、ちゃんと歪みますので安心してください。ただ、歪んでいても音の一つ一つにしっかりと太い芯がある感じなので、歪みにくいという印象を与えるのかもしれません。でもそれでいてバリバリしないので、ブリッジミュート時の張りのある音は最高に気持ちいいです。 またコードで弾いても団子にならず、艶のある分離の良い音がします。 出力は他のセラミックマグネットのモデルより低いので、当然クリーンでもボワボワせずにパリっと鳴ってくれます。 以前customの載ったギターを試奏したときは、ハイ寄りでのっぺりとしたなんとも面白みのないPUだなという印象だったんですが、このcustom5では重心が低くなったというか厚みがあるというか、当たり前ながら全くの別物でした。 今後また新しいギターを入手したとしても、これを載せようと思います。 | ||
![]() |
SEYMOUR DUNCAN STR-3 Quarter Pound Tele Neck |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | リアハムのお供に | 2012/10/11 |
フェンダージャパンの62年モデル用に購入しました。 リアにホットレイルを載せているので、ノーマルフロントとの音量差解消のための取り付けです。 低域にパンチがありつつも高域もまあまあといったところで、ギラギラしすぎない優しいクリーンが出ます。 歪みもパワーはありますが、あまりギャンギャンしないので扱いやすい音だと思います。 また、セレクターをセンターにした時は、ホットレイル特有の中域と相まって非常にバランスの良い音が出るようになりました。 いわゆる『テレキャスの音』にこだわらずに元気な音を出したいという方にはハマると思います。 | ||
![]() |
DIMARZIO DP318 BLACK SUPER DISTORTION T |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥18,500(税込) Price:18,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:36人(36人中) 36 out of 36 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | テレキャスを歪ませたいという人へ。 | 2009/07/08 |
ダンカンのホットレイルから載せ替えました。 音的には、ホットレイルはローミッド寄りでしたが、こちらがハイミッド寄りです。 粒の粗い歪みで、ブリッジミュートで弾いたときの歯切れがよくとても気に入っています。 なお、トーンチャートでベースが8となっていますが、暴れるほどの低域ではなく、全体的に扱いやすいピックアップだと思います。 ホットレイルよりこっちの方が自分は好きです。 あと、ポットとコンデンサーはハム用のもの(500kと0.022μF)を使った方が、アタックがよりはっきり出て良いような気がします。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
1046 さんのプロフィール
レビュー投稿数:5件
住所:東京都
VALVENERGY SILK DRIVE オーバードライブ
価格:¥18,300(税込) Price:18,300 yen(incl. tax)
JC側のEQはT 1、M 2~4、B 1で、silk drive側はレベルとゲイン13時、EQは好みでいじっています。前段に置く歪みペダルはいつもどおりのセッティングで大丈夫です。
このセッティングだと、インプット/リターン どちらに挿してもほとんど音色は変わらないので、自分は音量調節がしやすいインプットに挿してプリアンプ感覚で常時かけっぱなしにしています。もうこのペダルなしでJCは弾けません。
ちなみに、ヤマハのTHR10Ⅱでも、アンプをフラットモードにして上記と同じようにsilk driveと歪みペダルを使うと、小音量でも驚くほど張りのある気持ちいい音が出るので、自宅練習も捗っています。