2017/07/21
揃えて正解
投稿者名Reviewed by:Lush 【千葉県】
エピのスタジオライトに、sm1nとsm3bを載せてみたのですが、両者のキャラの違いと音量差のアンバランスに悩み、今回はsm3bに合わせて3nに替えてみました。
公式サイトでは、抵抗値はフロントが6.6k、リアが11.9kとあり、少し差がありすぎるのではと危惧しましたが、結果、特に問題もなく適正な高さで収まりました。(目的によって高さ調整ができる余裕ができ安心しました。)
1n程の枯れ感はありませんが、クリーン~クランチでは、プレーン弦のキラキラ感があり、巻き弦もブーミーさは少なく、とても扱いやすいです。
そこから歪みを増していくと、中域が張りだしきて、スライドギターをやりたくなりました。
また、両ピックアップともギターのボリュームに素直に反応してくれて、あれこれ弄くって遊んでいますw
個人的ですが、フロントがデレク トラックスでリアがレイナード スキナードのライブのような感覚になります。
ディストーションは、古いds-1とジャックハマーを使ってみましたが、さすがに低音はフルハムのレベルまでありませんでした。でもオルタナやグランジ的な感じでズクズクとミュートは刻めます。
何年も前に、エピのファイヤーバード(バンジョーペグでない、ミニハム二発)を試奏した時は、高音ばかり目立つ線の細い音だと思ったのですが、sm3は、そのような音ではなくかなり万能なタイプでいい意味で予想を裏切られました。
レビューIDReview ID:74353
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:68961
19,200 yen(incl. tax)
960Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る