SEYMOUR DUNCANの得意なビンテージJBサウンドを忠実に再現したモデル。当ブランドのベースピックアップと言えば高出力のHOTシリーズや、巨大ポールピースを搭載したQuarter Poundシリーズなどがありますが、このANTIQUITYシリーズも傑作です。Dun-aged加工と呼ばれる、マグネットの磁力を少しだけ弱める特殊な処理がされており、アルニコ2ですが単に磁力が弱いというのではなく、マグネットの経年劣化までも再現しているという拘りようです。音色としては太く重圧のある低音が特徴的。特に指弾きとの相性が良く、無駄な倍音や耳障りな高音がなくまとまりのあるサウンドを実感できます。カバーやケーブルにもリアルなレリック加工が施されており、見た目/サウンド共に期待どおりのビンテージモデルです。
2013/01/17
!
投稿者名Reviewed by:けだま 【東京都】
ダンカンは結構好きで、かれこれ10年ほどSJB-1を使ってましたが、これを発見して1年ほど使用しましたので軽くレビューをしてみます・(購入はもちろんサウンドハウスさん)
ダンカンのサイトで調べてみましたらアルニコ2を使ってるみたいです・本家がアルニコ2を使ってたかは僕、詳しくないのでわかりませんが、アルニコ5よりほんの少しバキっとした部分がやんわりしてます・
で、ミッドが滲みます・決してミッドが出てる音というわけでなく・ふんわりとした音になりました(SJB-1と比べると)
そこまでクセがないので乗っける楽器でだいぶ変わるかもしれませんね・反対の意見もあるかも・
音のクオリティはものすごく良いし、そんなに高くないので1オシします・
ちなみにこのシリーズの2は60代中期を再現、アルニコ5を使用しているみたいですよ・
レビューIDReview ID:37933
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:68741
22,500 yen(incl. tax)
1,125Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る