2019/05/17
フロイドローズから交換にオススメ
投稿者名Reviewed by:yproject 【東京都】
【無加工で交換できた】
30年近く所有してる国産ストラトのフロイドローズタイプからこちらに交換。2点支持の幅が同じだったので支柱ネジもそのままで、本体の交換だけで済んでよかった。(フェンダーやゴトーの製品だと幅が狭いため加工が必要)
【カラーバリエーション】
元のブリッジがブラックだったので同じ色を選択。ブリッジの形状が変わったのに全体の印象がほとんど変わらなかったのはよかった。
【シンプルだけど重量のある構造】
ユニット重量は約310g。中でもブロックはフェンダー同様どっしりしてサステインを稼いでいると思われる。サドルの調整もフェンダー同様だが、高さを若干調整した程度で、オクターブは調整不要だった。弦との接点はローラーになっていてチューニングの安定に寄与していると思われる。元のユニットが330gだったので、重さの違和感も全くなかった。
【スプリングの調整】
裏のスプリングはブロックがボディに密着して、アームダウンのみできるように4本がけにしてみたが、3本がけにすればフローティングになり、アームアップ可能となる。
支柱のネジを回してユニット自体の高さを調整し、最終的に12fの弦高は6弦側は2mm、1弦側は1.5mmにした。
【サウンドのインプレッション】
元はフロイドローズ&ロックナットだったのを、こちらに交換して、ナットも牛骨に変更したため、鳴りはダイナミックになり、特にブリッジPUの開放弦の音が非常に太くなった。ヴィンテージのフェンダーストラトと持ち替えた時に、以前は明らかに線が細かったが、今ではさほど変わらない、というかモダンなストラトという印象。
レビューIDReview ID:92378
2013/10/12
シェクターに載せました。
投稿者名Reviewed by:おしりさんω 【千葉県】
シェクターのフロイドローズブリッジからこいつに載せ替えました。ゴトーのフロイドローズブリッジのスタッド位置と、このシャーラーブリッジのスタッドの位置が僅かに違ったのでリペアに出してスタッドの位置を変えてもらいました
ナットもロックナットから牛骨ナットのモノに変えてもらい、早速使ってみると…
フロイドローズブリッジの時よりもチョーキングがしにくくなってる。硬い、09-42のゲージを張ってるのにこんなに硬いの?と驚き。
あと、思ったよりアームダウンした時にあんま音下がらないなぁと…フロイドローズの時はおもいきりアームダウンしたら弦べろんべろんになったけれどシャーラーのはできない。
チューニングがめんどくさいからという理由で載せ替えたものの失敗しました。ブリッジ代やらリペア代やら…勉強代になりました。
チョーキングがやりにくくなった原因がこのブリッジだけじゃなく、ナットかも…サドルかな?
このブリッジをそのままずっと使い続けていくのは、ちとキツイかなぁと思いました。以上です。
レビューIDReview ID:44233
2012/04/14
着けられれば最高。
投稿者名Reviewed by:大 【東京都】
フジゲンのストラトにつけました。ギター関連の加工はPGに色を付けたりペグを変えたこと程度しかない学生のレビューで恐縮ですが。
オリジナルに乗ってた6点式ブリッジと違い2点式のブリッジですので大きな穴を新しくあける必要があります。クロームの方にパーツの全容が載ってます
この時に穴の大きさと深さと位置に注意してください。
太さはおそらく10mmのドリルで開ければちょうど良い位かと思いますが、自分は12mmで開けて隙間を埋めました。
深さはボディが薄いギターですとネジ型のパーツが入る前に貫通してしまうかもしれないので注意が必要です。
位置が一番注意が必要です左右の穴あけが平行でないと弦がまっすぐに張れなくなります。
それらをこなせる自信がある方は買って損はないです。作りがちゃんとしていて弦高の調整も楽ですしアームの取り付けも容易です。
特に説明書のような物は入ってなかったので始めての交換には向かないかもしれません。自分も泣きそうになりました。
取り付ける自信がなくてもご購入を検討の方はリペアなどに頼んだ方が確実ですし仕上がりも綺麗になりそうなので考えてみてください。
以上。長文失礼しました。
レビューIDReview ID:31636
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:67693
24,800 yen(incl. tax)
1,240Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る