2023/01/06
日本語マニュアル
投稿者名Reviewed by:pxk11121 【兵庫県】
この製品の日本語マニュアルは
「取扱説明書(日本語 ’92)」
これしか存在しませんか?
30年前に書かれたものらしく、現行品は16bitから24bitになっているし、
その他にもいろいろと仕様変更されていると思うのですが。
レビューIDReview ID:136311
2019/07/25
音を作ればかなり使いやすい
投稿者名Reviewed by:ずみ 【京都府】
プリセットのパターンと音色は色んなジャンルで用意されてるものの、ほぼバリバリのロックパターンで打ち込み感が結構あってあまり使えません。
ただし、自分でドラムセットを作り、音量調整をし、パターンを自分で作ればほぼほぼ何の曲でも表現できリズムマシンにしては自然な感じです。
簡単なのが一番良いところです。
スネアのブラシ音があれば最高でしたがそれはなかったです。
レビューIDReview ID:94327
2018/12/30
他シーケンサーとの組み合わせ
投稿者名Reviewed by:スタジオヴォイス 【福岡県】
音質はとても良いです。が、本体で自分のリズムをプログラムするのがかなり面倒ですので、評価は4としました。
自分のリズム作成はMIDIで繋いだ他のシーケンサー(私の場合はBeatstep pro)で行うと非常に容易です。変則拍子もサクサクできます。
音色の切り替えは、本機側のPatternをempty songにするのと、drum setを選ぶことで行います。
レビューIDReview ID:88334
2018/04/10
使いこなしたい
投稿者名Reviewed by:M・S 【神奈川県】
MTRを使った自宅録音用に購入。
日本語版の取説は付属していません、代理店サイトからPDFをダウンロードする必要があります。
ページ数が都合84ページと多いのでプリントするのが大変です。
電源は付属のACアダプターで、電池使用は出来ません。
超ロングセラーゆえ、カセットテープにデータを保存する為の端子が残っているのはご愛嬌。
昨今では無くなってしまった単体ドラムマシンですので是非使いこなせるようになりたいと思います。
レビューIDReview ID:81387
2017/05/04
乙吉
投稿者名Reviewed by:いいですよ。 【大阪府】
BR-80のリズム機能のみを探していてサウンドハウスさんに勧められたんで。、まだ全部チェックしてないですが、機能も使いやすさもいいですね。いいものを紹介して頂き感謝です。
レビューIDReview ID:72481
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:6050
20,180 yen(incl. tax)
201Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る