ここから本文です

さうんどはうしゅ

AKG / K81DJ

AKG / K81DJ

  • AKG / K81DJ 画像1
  • AKG / K81DJ 画像2
  • AKG / K81DJ 画像3
  • AKG / K81DJ 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
高出力のコンパクトDJヘッドホン。AKG伝統のサウンドを継承。軽量設計とスーパーオーラルイヤパッド、ディテントヘッドバンドにより長時間の装着にも疲れを感じさせません。
<仕様>
■ ヘッドホン
■ 型式:ダイナミック・密閉型
■ インピーダンス:32ohms
■ 出力音圧レベル:100dB/mW
■ 最大入力:2000mW
■ 再生周波数帯域:16~24,000Hz
■ 質量(コード除く):約150g
■ コード長:約2.5m
■ コード種類:ストレートコード
■ プラグ:3.5mm(6.3mmへの変換アダプタ付属)
■ プラグ形状:ストレート
K81DJ
タイプ 密閉型 密閉型
スタイル オンイヤー オンイヤー
ドライバー径 直径40mm 直径40mm
周波数特性 16~24,000Hz 16~24,000Hz
インピーダンス 32Ω 32Ω
感度 100dB/mW 100dB/mW
最大入力 2,000mW 2,000mW
ケーブル長 2.5m (ストレート) 2.5m (ストレート)
ケーブルタイプ 両出し、固定 両出し、固定
プラグ ステレオミニ/ステレオ標準 ステレオミニ/ステレオ標準
プラグ形状 ストレート ストレート
本体重量 150g 150g
付属品

・ステレオ標準変換プラグ
(金メッキ、はめ込み式)

・キャリングポーチ

・ステレオ標準変換プラグ
(金メッキ、はめ込み式)

・キャリングポーチ

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

DJヘッドホンらしいパンチの効いた低音がたまらないヘッドホンのK81DJ。

打ち込み系やロック等メリハリの効いた楽曲とは相性抜群のサウンド。高音のクリアさ、解像度もしっかりとありつつ、やはり注目すべきは低音の迫力。ぼわぼわとしただらしなさがなく、締まっていて非常にタイト。胸に響く重低音は、まるでクラブにいるかのような迫力があり、低音好きにはたまりません。

イヤーカップは180度回転するし、もちろんDJ用としても使用できます。装着感はやや締め付けの強いタイプで遮音性がしっかりとしたつくりになっています。
通勤や通学など、音漏れや周囲の音が気になるシチュエーションにピッタリですね。

営業部 / 山崎 真営業部 / 山崎 真

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews10

2017/11/07

1111密封性がよい

投稿者名Reviewed byりんけん 【神奈川県】

このヘッドフォンを付けると周りの雑な音が全く聞こえなくなり、静かになりますから、音楽を聞かないときも、何かに集中したいときには使いやすい。
音質はこの値段ではよいと思います。
ヘッド部分が固く、形があまり頭にうまくはまっていないところが少し残念です。

レビューIDReview ID:77139

2014/04/21

11111惜しい(笑)

投稿者名Reviewed byAPX 【宮城県】

AKGのヘッドフォンが欲しかったので手ごろなこれを買いました。
基本PCかウォークマンにつないでます。ヘッドフォンアンプは使ってません。
写真だと安っぽく見えるけど実物はそうでもない。音漏れはほぼない。
音は全体的に強く出てます。一応イコライザで低音を強調させてますが、さらに強調されてるようです。バスドラがすごいです。
音が籠って聞こえてくるわけではないです。
時間が経って馴染んでくるとどう変化するか楽しみです。
側圧が強いと聞きますが、その通りでしたね(笑)
DJ向けなので仕方ないです。がっちり頭をつかんでくれるのでずれにくい利点。その分、眼鏡をかけてると耳が痛くなる不利点。かけてなくても痛くなる人もいるかも。
ここは個人差があるのかな。
イヤーパッドは写真通り小さめなので耳をすっぽり覆うというより、私の場合は耳に押し付ける状態になりました。
付け心地は私は頭が大きかったので少し窮屈ですかね(笑)
音がいいだけに惜しいです。
もう少し私の頭が小さければ・・・っ!

レビューIDReview ID:48641

2013/07/26

11111基本は、ちゃんとAKGの音

投稿者名Reviewed byGAMERAⅢ 【東京都】

ここのところ、付け心地の良いテクニカのATH-PRO5(旧型)ばかり使っていたのである、さすがに名機、低音の解像度はバツグンながら、中高音の定位、解像度が今一歩なので、久しぶりに81DJを聴いてみた。
流石に、AKGなのである。中高音は明確で、定位も解像度もあり、音場もソコソコ広いのであった。
ただ、難を言えば、低音がやや曖昧で、ベースラインの音程を採譜したいときなどは困難に感じる。
その点はATH-PRO5のほうがハッキリ上である。
本機は、たぶん「固く考えないで、楽しもう」として造られたのだと思う。
その結果、ノリノリの低音と引き換えに若干解像度を譲ったのであろう。
しかし、中高音の脆いまでの美しさは引き継がれたのである。
総合力では、どこまで行ってもAKGの品質と楽しむ心を保っているということで、☆5となった。
側圧は強すぎる。包み込み、楽しくなるようなそれでいてホールド性能が高いもの、であってほしい。
安くともね。
DJ用だからこそ、しっかり、そして、優しく、包み込む必要があるのだ。
総じて、付け心地、低音の締まりはPRO5のほうが、はるかに上。
しかし、中高音の美しさ、全体をバランスよく聴かせる面は、こちらが完全に上。
と対局を行くのであった。
どちらが良いともいえないが、凄いコストパフォーマンスである。

レビューIDReview ID:42644

2012/12/02

1111CP高いですw

投稿者名Reviewed byふうらい 【千葉県】

値段が安かったのであまり期待してなかったんですが、なかなかどうして良い音です!解像度も高めです。側圧がきついのが難点ですが、広げて癖をつけてやれば問題ないですが、ヘッドバンドが小さいのはちょっと・・・。あと、DJ用ということで、モニター用と分類されそうですが、低音が強めなので、どちらかといえばリスニング用だと思います。頭の小さい人はお買い得w

レビューIDReview ID:36762

2012/08/11

11111素晴らしい!!

投稿者名Reviewed by:noname

皆さんのレビューにある通り、低音の豊かさに惚れ惚れします。まるで大型スピーカーやバック・ロードホーンで鳴らしているような豊かな音量があります。決して低音を強調している訳ではなく、高音のハイからミドル、そして低域までトーンが豊富なので、ミキサーで好みの鳴りを作り出すことが出来ます。
私は主にアメリカンロックを聞いていますが、ライブ録音は臨場感や躍動感がビシビシと伝わってきます。
70年代にロックをやっていた私にとっては「アカゲ」と言えばボーカルマイクの憧れでしたが、スピーカーのJBLと同様、音に個性があり、一般的に言う満点の音ではありません。だから私にとっては評価は♪♪♪♪♪なのです。
購入してからは、起きればJBL、寝ればAKGの音楽三昧をしています。

レビューIDReview ID:34250

  • 商品レビューをもっと見るSee More

AKG
K81DJ

Item ID:5423

5,918 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

295Pt(5%)Detail

  • 59Pts

    通常ポイント

  • 236Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 295Pts

    Total

close

No Longer Available

Successor Model

Rating11110.5

Reviews:10

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok