¥9,980(incl. tax)
In Stock
¥180(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
『お弁当箱』の愛称で親しまれる、Maxonのステレオコーラス「CS550」。レトロかわいい見た目に惹かれて購入しました。SPEED、DEPTH、D.TIMEの3つのつまみがあり、ナチュラルに薄くかける使い方から、飛び道具的なエグいセッティングまでさまざまな使い方ができます。SPEED、DEPTHを11時、D.TIMEを1時に設定し、ナチュラルにかけて使うことが多いです。
2024/05/10
最高!!
投稿者名Reviewed by:劇団うどんこ 【愛知県】
発売当時にCharさんのプロデュースって触れ込みで予約までして買いました。
勿論今でも現役で活躍してますし、他の物に乗り換えするつもりもありません。
音はJC120の内蔵コーラスに近い気がしますね。
製造から20年以上経過してると思うので、先日、内部の電解コンデンサーなどは全部新品に交換しました。
4個使ってあったオペアンプも1つはLT1364(ポットが付いてる基板側)その他の3個はOPA627に換えてみたのですが「音のうねり具合」の密度が濃い感じになりました。
割りとオススメのMODだと思います。
レビューIDReview ID:85411
2022/01/17
いい感じ
投稿者名Reviewed by:mrider 【和歌山県】
すべてのコントロールを12時にしても良い感じの音になる。
スピードを遅めに、少しだけデプスを上げて、Dタイムは12時くらいでなんともいえない感じになる。
また、逆もあり。いじりがいがある。
音にボリュームがプラスされるので、薄くかけても濃い目にかけても存在感があって良い。トゥルーバイパスにする意味はあったのか疑問だ。
ただ、なぜトゥルーバイパスにしたのか?
レビューIDReview ID:126046
2021/01/18
カルピス
投稿者名Reviewed by:koji 【大阪府】
右端のD-TIMEが肝。濃厚にも、あっさりにも、できます。ただ、どちらの場合もCS-550特有のアクがでるような。。
原液と水の混合比で味わいの変わるカルピスのようかも。しれません。
なお、付属のアダプター(実測値約9.8V)ではなく、パワーサプライ(Strymon Ojai 実測値約9.3V)のほうが、Analogの柔らかい雰囲気が出る気がします。
レビューIDReview ID:113456
2018/08/23
素敵なコーラスサウンド
投稿者名Reviewed by:miyabi 【神奈川県】
綺麗で上品~エグいコラースサウンドまで
出せます(^^)
背面にあるmixつまみのセッティングで随分
印象が違ってくると思います
私は薄めにセッティングして常時on
歪みもクリーンも相性良いので
隠し味的に使うのが好きです(^^)
10vアダプターで使用した方がハリ 艶があって
綺麗ですが 9vでも多少音質落ちますが全然
使えます(^^)
レビューIDReview ID:84764
2017/03/08
コントロール多彩
投稿者名Reviewed by:momo 【兵庫県】
これ上から見たらつまみが3つしかないんだけど、向こう側に小さなレベルのつまみがあります。それと、大体コーラスはスピードとデプスしかないんだけど、これはタイムが付いてて、軽くもエグくも出来て最高です。ちなみに私はタイムを最高、遅め浅めでアルペジオに使います。冷たくなく暖かいコーラスです。
レビューIDReview ID:70920
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:52930
17,710 yen(incl. tax)
354Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る