ここから本文です

さうんどはうしゅ

KORG / MICROKORG MK1

KORG / MICROKORG MK1

  • KORG / MICROKORG MK1 画像1
  • KORG / MICROKORG MK1 画像2
  • KORG / MICROKORG MK1 画像3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
The compact 37-key mini keyboard features the same synth engine as the MS2000. It's capable of producing rich sounds. It also comes with a small condenser microphone, allowing it to be used as a vocoder to create a variety of unique sounds.

■Type: Analog Modeling Synthesizer
■Sound Generation System: Analog Modeling Synthesis System
■Number of Programs: 128
■Effects: Modulation Effects, Delay, Equalizer
■Keyboard: Mini-keyboard, 37 Keys, Velocity-Sensitive
■Input: AUDIO IN 1, AUDIO IN 2
■Output: L/MONO, R (Standard Phone Jack), Headphones (Standard Stereo Phone Jack)
■MIDI: IN, OUT, THRU
■Display: 3-digit x 1 line, 8-segment LED
■Power Supply: DC9V, 6 AA Batteries
■Dimensions & Weight: 524W x 232D x 70Hmm, 2.2kg (Main Unit Only)
■Accessories: AC Adapter, Condenser Microphone

■The microKORG is a unique, compact, and authentic synthesizer that pursues the true joy of creating sound with a synthesizer. The sound generator section features a DSP-based analog modeling system, acclaimed by musicians in the ELECTRIBE series and MS2000. Based on eight oscillator algorithms, including sawtooth and square waves typical of analog synthesizers, each section on the front panel allows for flexible sound creation. Each section consists of an oscillator, filter, amplifier, modulation, and effects. Simply switching between sections and turning the corresponding knobs allows for intuitive editing. You can even change the sound in real time while you're playing, making the microKORG ideal for a wide range of situations, from live performances to recording.
■ The microKORG has two oscillators (OSC1 and OSC2) per voice. OSC1 offers basic analog waveforms such as sawtooth, square, and sine, as well as VOX Wave, which captures the formants of the human voice, and DWGS (64 digital waveforms), a style exemplified by the legendary KORG DW-8000 digital synthesizer. Even with just basic analog waveforms, you can intricately transform them using the waveform control parameters. Furthermore, by utilizing modulation (ring and sync) with OSC2, which has three basic analog waveforms, you can easily create extremely complex sounds using just the oscillator. External input sounds can also be treated in the same way as the built-in oscillators, and can be processed using the internal filters.
■The microKORG's multi-mode filter offers four selectable types: two low-pass filters (-12dB/-24dB), a band-pass filter, and a high-pass filter. These exceptionally sharp filters, with resonance also allowing you to freely emphasize harmonic components, allow you to create a wide variety of sounds exactly as you imagine them, from traditional fat sounds to sharp dance sounds.

関連商品

関連パーツ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews5

2013/05/25

11111アナログチック

投稿者名Reviewed byジャック S 【千葉県】

もう少し熟達してから書こうと思って居たのですが、待ってられないので書いてしまいます笑
まず 此が僕にとっての初シンセなのですが、何時も好きなアーティストインディーロックやらシンセポップが使用していたアナログシンセ往年のコルグの名器達に似た音がしますね
個人的にはアナログシンセが好きなので、「アナログチックな音がする」という点は非常に大きいですね
筐体もコンパクトですし、レトロ感のあるルックスもGOOD!
お値段も非常にお求め易いですね^O^

レビューIDReview ID:41234

2008/10/05

11111自分の音創りするには最適なシンセ

投稿者名Reviewed by福太郎 【山形県】

かれこれ2年以上使用していますが、未だ飽きもせず使っています。特に音作り始めると徹夜することもしばしば・・・。
未だ現役でMS-20を使用していますが(歳バレるな・・・)、バーチャルパッチを使うと殆ど似た様な感覚で音作り出来るので、アナログモノシンセユーザーには最高に楽しい楽器になると思います。(バーチャルパッチを活用すると、あの『パピプペ親父』も作れます)
ますますR3が欲しくなってきた。。。

レビューIDReview ID:7806

2007/11/14

11111基本的には、これ1台で完璧!

投稿者名Reviewed byTATSU 【島根県】

 発売以来、ずっと使い続けていますが、結局他のシンセに比べてこれに一番触っています。熟達すれば5つのコントロール・ノブだけで作り込むこともできますが、基本的にはプリセットにフィルタリングするだけでも相当使えます。
 そして何と言ってもボコーダー!何も言うことはありません。こういう楽器を出してくれただけでも大満足です。しかもそれがこんな値段で!
 あと、このコンパクトさも強みですね。電池式というのもグーだが、小脇に抱えて旅先に持っていけて尚且つ十分に役をするのはこの機材を置いて他にない。これとノートパソコンかモバイルのフラッシュ・レコーダーかなんかがあれば、出かけた先がそのままスタジオになります。あらゆる意味で合理的かつ有意義なマシーン。デザインも言うことなし。

レビューIDReview ID:4326

2018/01/10

1111名機だと思います。

投稿者名Reviewed bynomad 【兵庫県】

この価格で、これだけ遊べれば御の字だと思います。

音作りはコントロールできる範囲が限られているので、現行の最新シンセよりはやや面倒ですが、ライブ等でも問題なく使用できるレベルです。(工夫すれば音の若干の細さもカバーできます)

アナログモジュレーションなシンセを一台欲しい、安くて実績があるのが良いという方に向いていると思います。

レビューIDReview ID:78947

2007/09/23

1111よいと思います。

投稿者名Reviewed bysugi3e14 【東京都】

プリセットの音もさまざまなフレーズをセットしてあるのでテクノやユーロビートを作るのに重宝します。
アルペジエーターも解りやすく、何よりもコルグとは思えないくらい説明書が親切なのでシンセ初心者でも扱えます。
ただ欠点として、4ポリしかないのがつらいですね。
パッドの白玉でセブンスコードおさえたらナインスの音はでません。

レビューIDReview ID:3656

KORG
MICROKORG MK1

Item ID:49075

Regular Price:¥48,800(incl. tax)

¥42,500(incl. tax)

  • Free Shipping

425Pt(1%)Detail

  • 425Pts

    通常ポイント

  • 425Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

New Model

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok