ここから本文です

さうんどはうしゅ

K&M / 21300-009-55

K&M / 21300-009-55

  • K&M / 21300-009-55 画像1
  • K&M / 21300-009-55 画像2
  • K&M / 21300-009-55 画像3
  • K&M / 21300-009-55 画像4
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The height is easily adjustable by hand crank with the speaker on the rod.

K&Mの耐久性に優れた高品質のスピーカースタンド21300を紹介します。スピーカーをマウントした後もハンドクランクで簡単に高さ調節ができる優れものです。イベントやライブなど素早いセッティングを求められる現場で大活躍!まずはムービーをご覧下さい。

■ Speaker stand
■ Height adjustable with hand crank
■ Made of steel
■ Height: 138.5 - 218 cm
■ Screw-in bushing: M10
Internal thread is applied on the rod top.
■ Width when folded: 117cm
■ Weight: 8.57 kg
CLASSIC PRO スタンド各種

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

スピーカースタンドで、重いスピーカーをいとも簡単に昇降させるなら、クランクタイプがうってつけです。特にK&Mの21300 (ST21300002B)と21302は、高さ最大2m18cmと高い所まで調節可能。スタンドのトップは、35mmのマウントホールに対応し、更にM10サイズのネジを取り付け可能。レバー部分の仕様は、どちらも同じですが、耐荷重が異なり、それぞれ21300は50kg、21302は40kg。お持ちのスピーカーによってお選びいただけます。重いスピーカーをマウントした後は、安定性が気になりますが、安心の三脚仕様です。重いスピーカーを設置するなら、三脚をしっかり広げてご使用ください。どこにも負けないリーズナブルな価格設定も推しポイント!動画も是非チェックしてみてください。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews5

2019/03/15

11111これは便利!

投稿者名Reviewed by鶯のjoe 【香川県】

これまでCLASSIC PROのSPS/SILVERを使ってたんですが(もちろん強度もあるし、コストパフォーマンス抜群です)、SX3002台詰めるK&M24105を使ったときに、腕がもたなくなりました。スピーカーを持ち上げられる高さがどうしても限られてしまいうのです。
そこでこのK&M / 21300(ST21300002B)、クランプで軽々と上下できるので、一人現場でも、すいすいと設置がこなせます。
今回、ZX5を設置しましたが、もう楽々です。
一人現場への救世主です。

レビューIDReview ID:87843

2017/03/30

11111一人、PAには助かります

投稿者名Reviewed byMJS 【滋賀県】

写真をみると、ハンドル部分がキャシャな感じに見えますが実際は頑丈です。一人でスピーカーを乗せる場合は作業台に乗って乗せます。当然上下はハンドル一つで軽く調整できるので作業的に非常に楽になりました。
もう少し軽いと最高ですが。

レビューIDReview ID:71533

2012/07/29

11111安定感抜群

投稿者名Reviewed by田舎のPA屋 【秋田県】

出始めの頃はスピーカーから抜けなくなったとか、脚を畳む時に滑りが悪くてかなりの力が必要でしたが、今は滑り良過ぎて指を挟みそうになるくらい完璧に改善されているようです。
重いですが、安定感抜群なので納得して使っています。

レビューIDReview ID:34036

2011/03/19

11111発案者に拍手

投稿者名Reviewed by55才の現役ドラマー兼PA係 【東京都】

ハンドル操作は思ったより軽かった。
重量が重たいのですが、安定感があります。
スピーカの上げ下ろしを手伝ってもらえない方にはおすすめ。

レビューIDReview ID:22626

2021/05/11

1111作りは頑丈ですが

投稿者名Reviewed byかっさん 【岐阜県】

しっかりした作りで抜群の安定感です。
一つ注意点は最大高まで上げるには、足の部分をマックスまで開かないと高さが出せません。
ま、スタンドの当たり前といえば当たり前、基本中の基本ですが、私は部屋に撮影用のスクリーンの支柱として購入したので、部屋の中で大股開いて陣取っていますw
あと、不満といえば、昇降はハンドルを回して上下しますが、フル上げ、フル下げはひたすらハンドルを回す方式のショートカット無しなので頻繁に昇降する場合は、筋トレが出来ます。

レビューIDReview ID:117846

K&M
21300-009-55

Item ID:47955

35,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,050Pt(3%)Detail

  • 350Pts

    通常ポイント

  • 700Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 1,050Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:5

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok