2025/02/11
フジゲン製のCOOLZ ZLS-1の軽量化に成功
投稿者名Reviewed by:どんぐりころころどんぐりこ 【千葉県】
フジゲン製のLPタイプ(COOLZ ZLS-1)を使用しています。
とても良いギターなのですが、重量が重いのが難点でした。
そこで、ゴトーのクルーソンタイプペグ、それとこちらのアルミ製のテールピースに換装したら、なんと総重量4kgを切ることが出来ました。
このテールピースは本当に軽いのでボディーバランスも改善し、明るめに良く鳴るようになりました。
見た目にも変化がないのでよい買い物をしたと思います。
レビューIDReview ID:156814
2025/01/18
ギターの鳴りがよくなりました!
投稿者名Reviewed by:stratosun 【鳥取県】
安価のセミアコのテールピースを本品に交換したところ、高音弦から低音弦までバランスよくなるようになったと感じています。適度にコンプ感も出てきています。なお、テールピースの重さが40gほど軽くなったことも、良い方向へ向かったのだろうと思います。当初クロームを入手したかったのですが、在庫なしだったため、ニッケルを購入した次第です。交換後、コーティングを施したので、現状ピカピカです。
レビューIDReview ID:156063
2024/12/27
古いギブソンギターが生まれ変わります。
投稿者名Reviewed by:nd2678 【神奈川県】
みなさんの評価を読んでそのとおりの効果を期待して古いギブソンSGの亜鉛テイルピースをこちらに換装しました。結果、期待どおりでした。音の伸びと粒が格段にアップし、とくにフロントのもやもやの解消はうれしい限りです。これほど変わるのかと驚きました。
スペックとしては、ポール(スタッド)のねじはもともとのアンカーとは合わないのでポールはそのままで、問題なく本体はギブソンSGに取り付け可能でした。
音としては皆さんが書いていらっしゃる通りで、いい意味での軽さ、つまり伸びやかさが明らかに出るようになりますね。というか、本来のSGとかレスポール(ただし60s)の音ってこっち??なんじゃないでしょうかね。アンプに通す前の生音ではっきりと違いが判りました。
あと、テイルピースもブリッジも含め、楽器のパーツは経年により劣化するので(フレットとかサドルに顕著だが他も同じ)、材質云々にかかわらずある程度経年したらば交換することでより良い音が出るようになる、ということはあるのだろうと思います。
いずれにしろ、満足のいく換装になりました。おススメします。
レビューIDReview ID:153657
2023/07/26
ピカピカです
投稿者名Reviewed by:1 【鹿児島県】
20年くらい使ってるバーニーのルパンパンダ
ブリッジとテールピースがサビだらけだったので交換しました。
自力でアンカーを抜くのは怖かったので、元のアンカーをそのまま使いましたがネジ穴がピッタリでしたのでよかったです。
ギターの見た目がピカピカになりました。
レビューIDReview ID:141908
2022/08/23
奥行きが出てレスポンスが良くなる
投稿者名Reviewed by:オフォアフォおやじ 【長野県】
現行のバーニーのレスポールタイプに付けました。
サウンドに奥行きが出て、レスポンスも良くなりました。
高音の音抜けが良くなり、モッサリ感が無くなり、
クリスピーなサウンドです。
フロントピックアップのボリュームを絞ると、ストラトのような艶のある演奏も出来ます。
歪ませて、ハードロックやメタルをやっても良い感じです。
70-80年代の洋楽で聴ける歪んだギターのような音がします。
ややレイドバックな感じもします。
とても簡単で効果の有るカスタムなのでコンデンサやピックアップの交換前にこちらの導入もおすすめです。
??注文して翌日に到着しました。いつも迅速・確実に有難うございます。
レビューIDReview ID:132526
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:41023
4,380 yen(incl. tax)
43Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る