ここから本文です

さうんどはうしゅ

TC ELECTRONIC / PLETHORA X1

TC ELECTRONIC / PLETHORA X1

  • TC ELECTRONIC / PLETHORA X1画像1
  • TC ELECTRONIC / PLETHORA X1画像2
  • TC ELECTRONIC / PLETHORA X1画像3
  • TC ELECTRONIC / PLETHORA X1画像4
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
The second generation of TC ELECTRONIC's best-selling DITTO LOOPER is now available! This is a next generation looper pedal with various functions.

The Digital Nomad

超小型ボディに14種類の魅力的なエフェクトを搭載したPLETHORA X1は、いつでもすぐに使い始めることができます。 ペダルボードの旅のまさに今、あなたが必要とするペダルになることができます。

デジタルノマドであることは必ずしも砂漠を永遠にさまようことを意味するわけではなく、ある目的地にしばらくキャンプを設営することもできますが、必要が生じたときに移動できることを知っているということです。 PLETHORA X1を、あなたの永遠のペダルボードの旅を通してあなたのそばに寄り添い、あらゆるニーズに適応する唯一のペダルと考えてください。

A Box of Sonic Steroids

PLETHORA X1は、TonePrintペダルのすべてをカバーするTonePrint専用ローダーです。 ソニック・ストンプボックス級の柔軟性とは、まさに控えめな表現です。 あなたのニーズや現在のプロジェクトに応じて、PLETHORA X1をアンビエントで味わい深いリバーブにしてください。 エフェクトには以下が含まれます。
:Hall of Fame 2 Reverb、Flashback 2 Delay、Helix Phaser、Viscous Vibe、Sub n Up Octaver、Brainwaves Pitch Shifter、Corona Chorus、Hypergravity Compressor、Mimiq Doubler、Vortex Flanger、Pipeline Tap Tremolo、Quintessence Harmony、Sentry Noise Gate、Shaker Vibrato

Five Ways to Stomp

PLETHORA X1のフットスイッチは、1つで5通りの使い方ができます。 「ラッチング」モードでは、単純にエフェクトのオン・オフを切り替え、「モーメンタリー」モードでは、フットスイッチを押し続けている間だけエフェクトが適用されます。「A/B」モードでは、2つの異なるエフェクトを切り替えることができ、一部のエフェクトモードでは、フットスイッチを使ってテンポをタップすることもできます。 そしてもちろん、MASH機能も搭載。

Mash It Up

押すだけでMASH! MASHを使えば、エフェクトを操作する全く新しい世界が出現します。 フローズン・ディレイ、ワーミーのようなピッチ・シフト、エクストリームなモジュレーションなど、心躍るような旅に出かけましょう。 また、MASHの量に応じて光の強さが変化する、専用のMASH LEDも搭載しました。 しかし、リアルタイムで視覚的にフィードバックされる驚異的なサウンドは、本当に始まりに過ぎません...

Boards, Slots & TonePrints

PLETHORA X1には、最初から素晴らしいエフェクトが搭載されています。 スロットAとスロットBに1つずつ、合計7つのボードに2種類のエフェクトがプリロードされています。 しかし、ユニークなアーティストのTonePrintsを持ち込みたい場合は、適当に新しいものをアップロードするだけでいい。 ボードとスロットは100%フレキシブルで、14種類のFlashBack 2 Delay TonePrintが欲しければ、それをアップロードするだけです。 1インチのLCDスクリーンは、常に何がロードされているかを把握するのに役立ちます。

Connect. Upload. Go!

無料のTonePrintアプリをBluetoothでPLETHORA X1に接続すれば、世界トップクラスのミュージシャンによるTonePrintライブラリから、灼熱のサウンドを簡単に取り込むことができます。 ここでのキーワードは「将来性」です! 新しいボード、TonePrintsなどを含む定期的なファームウェア・アップデートで、あなたのPLETHORA X1を最先端に保ちます。

diting Extravaganza

しかし、TonePrintを調整したい、あるいは自分だけのTonePrintを作りたいと思うのであれば、TonePrint Editorで、エフェクト・パラメーターやクリエイティブな可能性を存分に試してみてください!

Time to Take Control

TonePrintをPLETHORA X1にロードしたら、簡単で直感的なコントロールを求めます。 ドラマーのカウントが入れば、深くエディットする時間は過ぎ去り、その場でのコントロールがすべてとなります。 PLETHORA X1は、3つのシンプルなノブで素早く調整でき、曲の途中で主要なパラメーターを微調整できます。

Set it. We Won’t Forget It.

PLETHORA X1では、エフェクトの設定が自動的に保存されます。 常に「保存」ボタンを押すよう自分に言い聞かせたり、最新のエフェクト・プリセットを失うことを恐れたりする必要はありません。 PLETHORA X1があれば、音楽が始まっても安心です!

Stereo Makes the World Go ‘Round

Stereo入出力により、幅広いサウンド・プレイグラウンドにアクセスできるエフェクト・タイプを最大限に活用できます。 魅惑的なリバーブ、刻々と変化するディレイの物語、幅広いハーモニー、みずみずしいフェイジングなど、さまざまなエフェクトが可能です。

■Features
-Redesigned foot switch with improved operability and comfort.
- Toggle switch that allows you to switch between the original DITTO profile and the new USER profile.
・With the USER profile, LoopSnap and SingleTap looping functions, which can be customized with the smartphone app, are available.
・LoopSnap uses intelligent beat tracking to correct timing errors when starting and stopping loops.
・SingleTap is a simple record-play-delete looping mode that can be operated with just a single tap.
・DITTO profile adds loop restoration function to the original DITTO looping mode.
・Buffered bypass/true bypass switchable.
・Customize USER profiles, configure product settings, and update firmware using the smartphone app.
-Equipped with Bluetooth and USB-C terminals for smartphone app connection.

■SPECS
・Connections
Input: 1 x 1/4"" TS, unbalanced, >=1 MΩ
Output: 1 x 1/4"" TS, unbalanced, 100 Ω
USB port: 1 x USB Type-C (data only, no power supply)

·control
Front panel: loop level (playback)
Side panel: Pair/User/DITTO, 3-way toggle switch

・Bypass mode
Default mode: Buffered bypass (true bypass selectable in app)
When LoopSnap is enabled: Buffered bypass

・System/Processing
A/D to D/A conversion: 32 bit @ 44.1 kHz
Maximum loop time: 10 minutes

・Bluetooth
Version: 5.1 low energy
Operating distance: up to 10 m (measured in open space)
Operating frequency: 2400~2483.5 GHz
Maximum output power: 4 dBm
Number of channels: 40

・Power supply/voltage
Power input: Standard 9 V DC, center negative
Current consumption: >=100 mA

·size
Dimensions (height x width x depth): 51.05 x 42.87 x 92.87 mm (2.0 x 1.69 x 3.66"")
Weight: 0.19 kg (0.42 lbs)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/02/01

11111期待を大幅に上回る

投稿者名Reviewed byTAMA真珠 【沖縄県】

 他のPLEHORAシリーズとは違って、エフェクトはいくつも同時使用できるのではなくて、1つだけ選んで使えます。
 マルチなモジュレーション、特にフェイザーが欲しくて買いました。ですが、思いがけないエフェクトも手に入って万々歳です。
 特にトーンプリントに入れられるシマーディレイが、既に手放したフラッシュバック2のクリスタルより解像度が上がっていて、やっと自分が欲しかったシマー+ディレイが手に入りました。(フラッシュバック2のトーンプリントにも入れられたのかな?持っていたけど自分は出来なかったのか、気付かなかったのか・・・。)
 リバーブは初期段階だとスプリングが入っていないのですが、トーンプリントで入れられました。トーンプリント部には、何でも入れ替え自由なのがいいですね。どのエフェクトも音が良い。歪み、フィルター以外は何でも入ってます。それでこの値段というのは、驚かされます。
 ツマミをいじった時の変化が画面に小数点単位で表示されるので、助かります。

レビューIDReview ID:156512

TC ELECTRONIC
PLETHORA X1

Item ID:358426

21,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

654Pt(3%)Detail

  • 218Pts

    通常ポイント

  • 436Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 654Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok