CLASSIC PRO / CWS-24GB Wireless set for guitar and bass
限定特価 ¥17,800(incl. tax)
Digital wireless set, guitar / bass, stomp type, programming ABC box function, tuner out, 2.4GHz
CLASSIC PRO / CWS-24GB Wireless set for guitar and bass
¥17,800(incl. tax)
In Stock
2025/03/06
スペックから判断するにそういうことかと
投稿者名Reviewed by:つちのこ 【岐阜県】
Positive Grid Spark GOで使いたくて元々はJOYOのJW-03(と同じ島村楽器オリジナル)を買ったんですが、やっぱりシールドとニュアンスが違い過ぎて、二度目の正直でコレを買いました(他店で・・・)。JOYOのJW-03が48kHzですが、16bitなのでやっぱり解像度が結構低い感じがしまして、シングルとハムの違いも少し曖昧になる感じで気になっちゃいました。シールドと何ら変わらんってレビューの人はどんなシールド使ってるの・・・って思ったのも事実です。コイツは48kHz/24bitなのでレコーディングやデジタルマルチ使っている人は分かると思いますが、プチハイレゾ音質なのでやっぱりかなり解像度が高い感じで、シングルとハムの違いもハッキリと分かります。後はワイヤレスって接続する相手での印象が全然違うと思うんですね。音域がこれは20Hz以下は切っちゃうのですが、やっぱりデカ目のアンプだとその辺って聞こえないようで空気の揺れ感には作用していて、20Hzで切ってる製品はスッキリして空気感が無くなります。一方でJW-03は10kHzで空気感はむしろ出てる感じでした。あとはどうやってもシールドに比べると艶感が無くなるのですが、プラスチック筐体な上に首振りスイベル部がスリップリングで繋いであるのかな?って構造で、アナログ部分での損失が結構構造的にある気がします。BOSSやLINE6はその辺嫌って首振りないのかもですね。シールドもプラスチックと金属のコネクタだと全然艶感違うので。と色々書いたのですが、やっぱりワイヤレスで完全にシールドと同じにはならないものの解像度は高く十分に楽しめて良い製品だと思いましたし、電池ライフが短いのは解像度が高いからかもと思います。やっぱりデカいアンプで弾く時の空気感は捨て難いのでそっちではあまり使ってないのですが、同社のSpark MINIやGOで使う分には低音が出ないネガは元々出てないのでほとんど感じませんし、特にGOは軽過ぎてシールドの重みや引っ掛かりで倒れたり机から落ちたりしていてかなりストレスだったので完全解消いたしました。首振りもSGとDuo Sonic持ちなので欲しかったのですが、意外とストラトだと刺しづらいところだけが使いにくいですかね。満点は付けられませんが、用途を考えて買う分には良いと思います。
レビューIDReview ID:67c95d6981e63b0038000024
2024/06/01
十分使える
投稿者名Reviewed by:yoiyoi50 【静岡県】
以前、BOSS WL-20を使用していましたが、1~2年使用すると、自宅での使用なのに音が途切れるようになり、ケーブル使用に戻りました。しかしながら、ワイヤレスの便利さが忘れられず、今年に入りWL-20以外の機種で購入を検討していました。
Spark Linkは、事前に公表されていた仕様およびデザインから、購入を決断し、日本国内での発売を待っていました。以下は自宅で数回使用してみた感想です。
本体デザインはよいのですが、筐体の質感は少々安っぽく感じます。円安の影響なのでしょうが、価格は少々高く感じます。
電源のオン/オフはレシーバー、トランスミッターそれぞれのスイッチを長押しして行います。また、15分間無音状態が続くと、自動で電源オフになります。また、トランスミッターはスイッチを一押しするだけで、ミュート状態になります。
楽器に挿したままでも自動的に電源がオフになるので私は便利だと思います。また、トランスミッターを別のギターに挿し替えるときは、電源をオフにしなくてもミュートすればよいので、これも便利だと思います。WL-20の、ジャックへの抜き挿しで電源オン/オフする方法よりも、私はこちらの方法の方が便利だと思います。
レイテンシーは、私は気になりませんでした。
バッテリーの持ちは、長時間の連続使用をしていないため、判断できません。
音の印象としては、ケーブル使用時に比べて、少し音圧が下がっているように聞こえます。また、ハイのシャリシャリした音が出ていないようです。ただし、ケーブルでもメーカー、モデル、長さにより音が変わることから、十分に許容範囲内だと思います。私は、シャリシャリした部分が抑えられて、ミッド部分が強調されているような印象を持ちました。他の方のレビューとは異なりますが、私はケーブルトーンシミュレートによりハイを抑えてミッドを強調、音量ピーク時の音割れ、歪みを抑えるために、ピーク部分を圧縮しているような印象を持ちました。現在WL-20を所有していないので、WL-20との音質比較はできません。
自室には、無線固定電話子機、無線インターフォン子機、スマホ、PCなどが置かれていますが、音切れ、干渉、障害は発生していません。
評価は星5と星4で迷いましたが、筐体の質感、割高感、音質変化でもうひと頑張りして欲しいということで、星4の評価としました。
レビューIDReview ID:149940
2024/05/29
性能としては今ひとつ
投稿者名Reviewed by:fercy0w0 【東京都】
本機の長所は今までのワイヤレスにはないスタイリッシュな見た目と色、Type-Cで充電出来るところでしょうか。
それ以外はほとんどの場面でBoss WL-20等の同価格帯既存製品に及びません。
○プラグ部分に電源スイッチがない(取り外しの際に手動でオフにしなければならない)
○レシーバーのバッテリーの持ちが悪い(販売の説明では6時間と記載、商品の中に入っている日本語取説では5.5時間と記載、実際の運用では4時間程度とWL-20の半分程度です)
○見た目も予想以上にプラスチッキーでチープ。
○環境によると思いますが私の所有するBoss WL-20、Line6 G10TⅡに比較すると同条件下では電波干渉が多いです。
○これは分かりませんが、どこにも記載されていないのでケーブルトーンシミュレートがない可能性があります。出音が特別ハイがキツいなとは感じませんでしたが、ジャンルによってはデメリットになるかもしれません。
Spark製品を既に使われている、この見た目がギターにとてもマッチする、
などの理由がなければあえて選ぶ必要がないかなと思いました。
操作は簡単ですし、家での練習用ワイヤレスとして割り切れるのであればインテリアとしても可愛いのでアリだと思います。
レビューIDReview ID:149874
2024/05/28
待ちに待ちました最高です!
投稿者名Reviewed by:key555 【茨城県】
発表からとても待ちに待ちました。
好きなPositiveGrid製品にマッチするデザイン、USB-C、バッテリー持ち含め使い勝手よく感じます。
充電の付属ケーブルがY字式・コードがsparkシリーズのグリッド柄になっているのも満足度高い!
何より愛機のボディ側面船形ジャックにスマートにハマったので大変満足です。
稼働ヒンジ式の為、稼働しないワイヤレスでのクラシックスタイルや、不意に重さがかかる場面でも安心です。
15分信号が無いと勝手に切れるため、ズボラな僕はずっと挿しっぱなし、使うときだけONボタンでとにかく快適です。
介護きっかけにギターとの向き合い方が変わりましたが、こちらとspark miniで本当に自由にギターと付き合えるようになりました。
レビューIDReview ID:149854
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:344539
17,600 yen(incl. tax)
880Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る