CLASSIC PRO / CPH7000 Closed monitor headphones
¥5,980(incl. tax)
In Stock
SKB / 3i-0806-3H4E Zoom/ H4 essential専用ケース
¥14,000(incl. tax)
Back Order
ZOOM / APH-4e H4essential用アクセサリーパック
¥5,680(incl. tax)
In Stock
¥4,280(incl. tax)
In Stock
¥1,718(incl. tax)
In Stock
¥1,880(incl. tax)
In Stock
¥2,380(incl. tax)
In Stock
2024/08/24
バンドのリハ録音に使ってます
投稿者名Reviewed by:おが 【北海道】
発売してすぐに購入し、バンドのリハ録音に使用しています。32bitフロートということで、録音レベルの設定をしなくていいのは本当に助かってます。普段はスタンドを使い1.2mぐらいの高さに設置して内臓マイクだけで録音していますが、バンド編成によってはアコースティック楽器などはマイク録音できますし、これ1つでリハの模様は全て確認できるので重宝しています。
レビューIDReview ID:152062
2024/08/20
ドラム録音の救世主
投稿者名Reviewed by:しょー 【東京都】
ドラムのレコーディング用に購入しました。
H4 Essentialをドラマーの頭の高さでフロントに置き、内臓のXYマイクでメイン録音。
外部マイクをバスドラとスネアの補正用に同時録音してみましたが十分使える音でした。
全く音割れもなく、ステレオ感満載のレコーディングができました。
32ビットフロートの威力はすごいと思います。
レビューIDReview ID:151980
2024/08/18
ライン入力録音についてはお手軽さはないかも?
投稿者名Reviewed by:echo 【埼玉県】
小さなシンセなどからの3.5mm出力を録音する目的で購入したが、期待とは裏腹にデュアルアンプ万能というわけではないようだ。
とくに3.5mm マイク/LINE IN入力は容易にクリップしてしまい、ちょうどよい音量を探すのに苦労する。
メインの6.35mm LINE INは期待通りの働きをしてクリップもしないが、こちらは中途半端な音量をつっこむとゲインが足りなくてノイズの多い録音になってしまう。
ライン入力については「何も考えずに録れる」ということはなく、メイン画面の波形を見ながらちょうどよい入力音量を探す必要があるようだ。
追記:マニュアルを確認したところ『H4essentialではINPUT 1、INPUT 2端子のみデュアルADコンバータ回路を搭載しています。』だそうです。
レビューIDReview ID:151921
2024/08/07
mp3で録音はできない
投稿者名Reviewed by:bayan 【滋賀県】
音量とか細かいことを気にせずボタンを推すだけで録れるのは本当に便利で素晴らしい。
その代わりなのか録音フォーマットはwavのみ、H4で選べたmp3での録音はできません。
長時間イベントの録音だとかなりのファイル容量になるので、スケッチ的に録った音を他人とシェアしたい…なんて用途には向いてないかも。
追記
思ったよりmp3で録音できないのは不便ですね。
アップデートがあると良いのですが…
レビューIDReview ID:149501
2024/08/04
簡単に高音質で録音できます
投稿者名Reviewed by:shbm 【神奈川県】
ポータブルレコーダーというものに急に興味が出てきて、外部マイクが使える本機を購入。
細々いじることなく(細かい設定自体無い)高音質録音できて満足です。
騒がしいターミナル駅構内や空港でも確かに何の調整もいらず録音ボタン押すだけでok。
気になるところといえば、画面表面がデジカメやスマホみたいにタフなものでは全然ない安物ガジェットレベルっぽく、ひと月でキズキズになったので保護シートみたいなの貼ったほうがよいかなと。
レビューIDReview ID:151551
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:344367
23,800 yen(incl. tax)
238Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る