ここから本文です

さうんどはうしゅ

TAMA / BDY30FB ビーター

TAMA / BDY30FB ビーター

  • TAMA / BDY30FB ビーター画像1
  • TAMA / BDY30FB ビーター画像2
  • TAMA / BDY30FB ビーター画像3
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
Standard equipment on DYNA-SYNC pedals. A traditional bale-shaped beater with a slightly tapered shape.
■Kick pedal beater
■DYNA-SYNC standard equipment
■Felt

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/08/22 

11111従来のフェルトが「面」なら、こちらは「点」の印象

投稿者名Reviewed bymiino 【千葉県】

キックペダル「ダイナシンク」発売以降、この純正ビーターはずっと品薄傾向でしたが、2025年中盤になってやっと購入できるようになりました。

印象は、他社を含めフェルトとしては柔らかく変形(摩耗?)が早い。そして国産メーカー純正品としては高額な部類。
ペダルを踏んだ感覚はスッキリの中に明確な「芯」を感じ、重心も先端側に感じるため、ビーターの挙動を把握しやすく、コントロール性、明確なアタック音を求める人にはオススメです。
(スティックで言えば、ウッドチップからナイロンチップに持ち替えた時の打感と音の変化に近いような…)

ただし、黒色だとビーターの挙動が把握しにくいので、この白色版が欲しいですね。

レビューIDReview ID:68a7d1358670930055000032

2025/05/01

11111これにして大正解✌️

投稿者名Reviewed byバディー松島 【宮城県】

DANMAR 206を丸4年使ってから、少し軽いのが欲しくなり、こちらのビーターに移行しました。
以前使用したダンマー206は、バスドラのパワーを出すべく、敢えて重ためをチョイスしたのですが、こちらは標準的とはいえ、希望通りに小ぶりで軽く感じます。
ドカンと鳴らすというより、トントンと、こ気味良い、輪郭のハッキリしたクリアなサウンドが得られ、ダブルなどの小技も効きます。
それでいて決してパワーが足りないこともなく、強い音も出せるので、歌モノポップスに適したビーターだと思います。
また、ヒットする際、打面にピッタリ接地させるために施されたテーパーは、いかにもTAMAらしいアイディア💡ですし、踏んだときの安定、安心感に一役買っていることは間違いないです。
ツインペダルの左側も、同じものを付けたくなりましたし、TAMA以外のペダルに付けて踏んでみても、面白いかもしれません。

レビューIDReview ID:6812b667aeb5eb006b000015

TAMA
BDY30FB ビーター

Item ID:336605

3,960 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

197Pt(5%)Detail

  • 39Pts

    通常ポイント

  • 158Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 197Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok