ここから本文です

さうんどはうしゅ

STEINBERG / CUBASE PRO 【CUBASE SALE 2023】

STEINBERG / CUBASE PRO 【CUBASE SALE 2023】

  • STEINBERG / CUBASE PRO 【CUBASE SALE 2023】画像1
  • STEINBERG / CUBASE PRO 【CUBASE SALE 2023】画像2※画像はイメージです。
  • メーカーサイトManufacturer Site
The top-of-the-range version of the Cubase series, one of the most popular DAWs of our time. It has additional VST plug-in audio effects that enable intuitive and accurate mixing, and it also has enhanced score editing functions. It is useful for creating music through comfortable MIDI programming and for recording in the studio.
Steinberg 特集 Cubase 特集

※製品パッケージは予告なく変更となる場合がございます。

  • ■DAWソフト
  • ■フラッグシップ・最上位モデル
*********************

-Steinberg Licensingについて

従来のUSB-eLicenserもしくはSoft-eLicenserシステムではない、IDに基づく新しいライセンス管理システムです。
新しいSteinberg Activation Managerソフトウェアを用いて、ライセンスのアクティベーション/状態の確認を行うことが可能。

※これにより、製品の初回起動時にはインターネット接続が必須となりました。一度アクティベーションを完了させたあとは、ネットに接続しない状態でも製品をご利用いただけます。

※今後外部ドライブ(USBメモリなど)へライセンスを保管できるよう仕様変更がある予定ですが、2022/05時点では未提供になります。

さらに詳細な仕様等につきましては、下記メーカーサイトをご確認ください。

STEINBERG LICENSING についてよくあるご質問
*********************

詳細は下記メーカーQ&Aページをご参照ください。

メーカーQ&Aページ

※現在庫分のパッケージ仕様確認や選定に関しては行っておりません。予めご了承ください。


※画像はイメージです。


世界中で愛用される DAW、Cubase。どんな種類の音楽でも直感的に素早く作成することができる、最強の音楽制作ソフトウェアです。最先端の機能とバーチャルインストゥルメント、エフェクト、サウンドを満載し、プロの作曲家からこれから曲作りを始めてみようという初心者まで、あなたのアイデアを音楽という形にするために、必要なすべてが揃っています。

本製品にはディスクなどのインストール・メディアは同梱されておりません。シリアルナンバーカードのみとなります。
また、本製品をご使用いただくには製品認証(オーソライズ)およびソフトウェアダウンロードが必要となるため、インターネットに接続いただく必要がございます。

<同梱物>

  • ・LICENSE REDEMPTION CARD(Download Access Codeが記載されています)

※DVD-ROMは含まれません。同封のダウンロードアクセスコードを使用してインストーラーを入手してください。

※最新の動作環境につきましては メーカーサイト をご参照ください。

バージョン12からの新機能

  • オーディオからのコード検出

    オーディオファイルをコードトラックにドラッグ&ドロップすることで、コード検出が可能となりました。
    検出時、コードトラック上にCubase が最も可能性が高いと判断したコードイベントが配置されますが、その他考えられるコードについて、コードエディターで一覧を表示し、その中から最適なものを選び直すことも可能です。

  • オーディオワープ機能の向上

    これまでサンプルエディター上でしか、作業できなかったフリーワープがプロジェクトウィンドウ上で行えるようになりました。また、複数トラックを同時に作業できるようになったことに加え、同フォルダ内のオーディオの位相を同期する機能が追加されました。

  • スケールアシスタント

    ariAudio にスケールアシスタント機能が搭載されました。キーエディターのものと同様、エディター全体で単一のスケール、もしくはコードトラックに沿ったスケールノートガイドの表示、指定したスケールに沿ったピッチ編集のスナップが可能です。

  • FX Modulator

    素材に対して、様々なエフェクトチェーンを適用することができるモジュレーションプラグインです。
    デフォルトで14 種類のエフェクトモジュールと、ファクトリーエンベロープカーブのセットが搭載されており、エンベロープカーブは自由に変形することも可能です。

  • Raiser

    掛かり具合が可視化された多機能リミッタープラグインです。
    多様なリリースタイム設定により、パーカッシブな素材に対するアグレッシブなリミッティングや、フルミックスの自然な音圧上げなどに柔軟に対応します。

閉じる

*Due to the current campaign, we are only able to accept orders for one bottle per order. We apologize for any inconvenience caused.

In addition, for orders of three or more units that will be delivered in multiple installments, we may ask you about the purpose of use. Please understand in advance.

Cubase製品比較表

※Ver. 12から更新された内容は赤字で表示しています。

Cubase Pro 12 Cubase Artist 12 Cubase Elements 12
Cubase Pro 12 Cubase Artist 12 Cubase Elements 12
OS *1 最新の動作環境は下記ページをご覧ください。
https://japan.steinberg.net/jp/support/system/cubase.html
認証方式 Steinberg LicensingSteinberg Licensingについてよくあるご質問
オーディオエンジン 64bit*2
最大サンプリングレート 192kHz
MIDIトラック数 無制限 無制限 64
オーディオトラック数 無制限 無制限 48
VSTインストゥルメント
トラック数
無制限 無制限 24
付属VSTインストゥルメント数 4 4 3
Halion Sonic SE3 Pro / Artist / Basic Set Artist / Basic Set Artist / Basic Set
Groove Agent SE 5
Retrologue 2 ×
Padshop 2 ×
Trip for HALion Sonic SE ×
Flux for HALion Sonic SE ×
インストゥルメントの
サウンド数
3000以上 2600以上 1000以上
オーディオチャンネル
インサートスロット数
16 16 8
付属オーディオエフェクト
プラグイン数
81 59 45
エフェクトセンド/
リターンチャンネル数
S:8 - R:64 S:8 - R:64 S:8 - R:8
オーディオワープ
クオンタイズ
×
オーディオアライメント × ×
VariAudio 3 ×
テンポトラック ×
拍子トラック ×
移調トラック ×
Control Room × ×
テンポ検出パネル × ×
サイドチェーン
MixConsole
スナップショット
× ×
MixConsoleヒストリー ×
MPEコントローラー対応 ×
VR制作ツールセット *3 × ×
高機能なステム書き出し × ×
オーディオからMIDIコード作成*3
MIDI リモート*3
ADM Authoring for Dolby Atmos*3 × ×
FX Modulator *3 ×
Raiser *3 × ×
Verve *3 ×
必要端子*4 - - -
おすすめコメント 最上位版であるCubase Proは音楽制作、編集を快適に行える様々な要素を網羅。さらにバージョン12では、新しいライセンスシステムSteinberg Licensingを採用し、ついにドングルフリーのDAWへ。
視覚的に分かりやすいリミッタープラグインRaiserや、Dolby Atmos®での音楽制作(近日予定)など、今まで以上にプロ仕様に進化し続けています。
Elements以上に付属インストゥルメントや機能が充実したスタンダードグレードです。
バージョン11から付属したVariAudioがバージョン12からスケールアシスタントに対応、さらにピッチ補正が簡単に行えるようになりました。そしてFX Modulatorや特殊なピアノ音源Verveなど、この価格帯で付いているなんて…!といった高機能なプラグインが収録されています。
音楽制作に必要な機能を凝縮したCubase Elements。AIやLEよりエフェクトセンド/リターンの数が多く、より細やかな編集が可能に。
パフォーマンスの向上やApple M1チップのネイティブ対応など、制作環境向上に役立ちます。

2022年3月現在

*1 macOSの対応状況については下記URLをご参照ください。Appleシリコン(M1)搭載のMac対応状況につきましても同ページにて掲載しております。

Big Sur (11)
https://japan.steinberg.net/jp/support/support_pages/big_sur.html
Monterey (12)
https://jp.yamaha.com/support/contacts/av_pa/steinberg_notes/production_environment/mac_monterey.html

*2 Cubase 12 シリーズは32ビット環境ではご使用になれません。また 32ビットプラグインにも非対応です。

*3 新機能についてはこちらのページをご覧ください。

より詳細な比較はCUBASEシリーズ機能比較をご確認ください。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

STEINBERG
CUBASE PRO 【CUBASE SALE 2023】

Item ID:324767

37,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

378Pt(1%)Detail

  • 378Pts

    通常ポイント

  • 378Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating

Reviews:0

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok