2024/05/05
良いです!
投稿者名Reviewed by:ムスタングベース友の会 【兵庫県】
まず、このお値段では考えられないほど作りが良いです。
・ネックの作りが良い
・フレットのバリがない
・ノイズシールディングされている
・パーツ類がしっかりしている
・ちゃんと低音が出ます
・ムスタングベースより輪郭があり扱いやすい
・軽い(私のは3.5キロ)
・バランスが良くヘッド落ちもない
・ギター感覚で弾ける
・弾きやすい
・カスタムが気軽にできる
など色々オススメです。海外ではめちゃくちゃ人気ある楽器みたいですね。
私はカスタムしてしまいましたが、買ってそのまま使えます。
色違いが欲しいくらい(笑)オススメです。
https://j1pqsr.hatenablog.com/entry/2024/04/30/103000
レビューIDReview ID:149240
2025/06/19
個体差が・・・
投稿者名Reviewed by:hiro240 【大阪府】
「製造工場が複数あり・・・」と書かれている様に、中国製の物とインドネシア製の物があります。
今回、サウンドハウスさんで購入した物は中国製の物でしたが、気に入ったので自分での修正&改造を前提に別の楽器店で同じ物の色違いを通販で購入したらインドネシア製の物でした。
そこでビックリしたのは、あまりにも個体差が大きいという事です。
ボディーの厚さが、中国製→37mm インドネシア製→40mm・・・と大きく違い、ネックの厚さもそれに伴い、インドネシア製の方に厚みを感じます。
なので、ボディーを抱えた感じが大分違います。
(因みに重量に関してはそれほど違いがありませんでした。)
あと、インドネシア製の方はキャビティー内に導電塗料が塗ってあり、更に配線でアースに落とす処理がしてありましたが、中国製の方は導電塗料が塗られていませんでした。
なので、中国製の方は誘電ノイズを拾い易くなっています。
生産国というより製造工場やロットで変わるのかも知れませんが、これだけ個体差が激しく、物によって造りや弾き心地が大きく変わってくると、試奏や造りの確認が出来ない通販で買うのは勇気が要ります。
製造工場が複数ある時点で品質を同じ様に保つ事は難しいのかも知れませんし廉価モデルの宿命なのかも知れませんが、もし、楽器屋さんで試奏して気に入ったから購入は安価な通販で・・・と思われている方が居られたら気を付けた方が良いです。
レビューIDReview ID:68534a246b91b5005e000014
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:324665
31,500 yen(incl. tax)
630Pt(2%)Detail
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る