¥275(incl. tax)
Back Order
¥4,980(incl. tax)
In Stock
¥6,280(incl. tax)
In Stock
¥16,800(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 BROWN 14 pieces 61cm square
¥35,000(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
Low Stock
¥45,800(incl. tax)
Back Order
2024/12/06
コンパクト&高性能
投稿者名Reviewed by:SACKR 【熊本県】
作業スペースが小さいのでサイズがちょうど良いこれにしました。
タッチ感度も良く値段に対して機能面は十分過ぎるのですが、使ってるとやっぱりフルキーボードが欲しくなる。。。
レビューIDReview ID:154970
2024/07/14
37鍵は欲しい人に!!
投稿者名Reviewed by:studiojimi 【兵庫県】
長らくミニ鍵盤のYAMAHAのCBX-K1使ってました。ピッチベンドが重くなってきて、センターに戻らなくなってきたので買い替えを検討。KORGのmicroKeyの64鍵を買ったんですが、どうもあの箱鍵盤が馴染まなくて、
薄型のミニ鍵盤を探すことに。右手でメロディー、左手でコードを探るのに37鍵は欲しい。36鍵だと最高音がB、37鍵だと最高音がC。この違いメチャメチャ大きいので、37鍵のミニ鍵盤探してました。MPKmini(無印)の25鍵は持ってたんですが37鍵版が出てることを知り飛びつきました。
DAWへのMIDI入力としてしか使っていませんが、基本全てリアルタイム入力で使ってます、
これまでのYAMAHAのミニ鍵盤やMPKmini無印に比べて少し鍵盤が重くなっていて、タッチが良くなったように思います。弱い音が扱いやすくなった感じです。最初はいつものあのフニャフニャのタッチを想像してたので、若干「ん?」と思いましたが
慣れてくるとこれが弾きやすい!いいですよこれ。
薄型のミニ鍵盤では最強クラスかもしれないです。
パッドはまだそんなに使い込んでないですが、これアフタータッチかな?シンバルをミュートして短く鳴らしたりみたいなことも出来ます。
エンコーダーが新感覚ですけど、いわゆるロータリーエンコーダーのようなカチカチと回る感覚はなくニュルーっと回るんですが、ロータリーエンコーダーのような相対的な入力もできます、さらに、MinからMaxまで何回転も回すのではなくて、角度で見ているような感じで、ポテンショメーターと同じような感覚で回せます。
使いやすいです。
レビューIDReview ID:151019
2024/05/27
ハードはいいのだが…
投稿者名Reviewed by:なべし 【神奈川県】
ファームウェアを現時点の最新であろうバージョン、v01.13に更新し、ProgramEditorで設定更新しようとすると、最新のファームウェアに更新しろと言われてエラーになる。
そのため、プリセット状態でしか使えない。
調べたら、1年前にも同じ症状の人がネット上にちらほら居るようだ。
つまり、少なくとも一年はその状態で放置されているようだ。
ソフトも含めて製品の品質だと思う。
(環境) M3 MacBook pro のOS Sonoma 14.5
(ファームウェア) v01.13
(発生するエラー)
”The firmware version of your AKAI professional MPK mini plus needs to be updated. Please visit the Akai Professional website for the latest firmware updates. Send program error.”
(2024/5/27追記)
サポートに問い合わせしたところ、即返信が帰ってきた。
どうやら、Mac OSの言語設定をEnglishでMIDI接続設定を作成しないと、うまく接続できないようだ。
Audio MIDI設定のMIDI Studioを開いた際に、ポート名が「ポート1」のように日本語表記になっていた場合、アプリが誤動作するみたい。つまり、ProgramEditorが日本語対応してないってことみたい。
その場合は言語設定をEnglishにして再起動し、MIDI接続設定を新規に作成して、ポート名がPort1のように英語表記になれば、アプリから更新できるようになるらしい。
サポートの回答とスピードがすばらしいため、評価更新。
レビューIDReview ID:149802
2024/04/24
ミニ鍵盤ではベストな選択肢
投稿者名Reviewed by:たれぞう 【東京都】
フルサイズのMIDIキーボードを探している方以外には、ほぼコレしかないと言えるくらい、機能も操作性もトップクラスです。しいて言えばOLEDの表示が小さ過ぎるくらい。2万円を切る価格でこの品質のキーボードとパッドとボディの剛性の高さは、他では得られないと思います。クロックインがあるので、モジュラーシンセのシーケンサーとも同期が出来ますし、5ピンDINがあるので、古のハードウェアシーケンサーとも同期可能です。素晴らしい。
レビューIDReview ID:148963
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:324400
23,999 yen(incl. tax)
239Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る