ここから本文です

さうんどはうしゅ

TWO NOTES / ReVolt Bass

TWO NOTES / ReVolt Bass

  • TWO NOTES / ReVolt Bass画像1
  • TWO NOTES / ReVolt Bass画像2
  • TWO NOTES / ReVolt Bass画像3
  • TWO NOTES / ReVolt Bass画像4
  • TWO NOTES / ReVolt Bass画像5
  • TWO NOTES / ReVolt Bass画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
ReVolt is an all-analog, three-channel amp simulator. As the latest addition to Two Notes' line of amp simulators, it is the ultimate tonal foundation for your sound and a vital centerpiece to your rig.

[直輸入品][Direct Import]

The power provided by real 200V tubes and the ability to handle a vast array of playing styles make it a force to be reckoned with.
It has 3 channels each for guitar and bass, with a 2-band EQ on CH1 and a shared 3-band EQ on CH2 and 3.
It has an analog cab simulation, so there is no need for miking. 10 DynIR cabs are included for use with the Wall of Sound plug-in for DAWs.

? Classic Clean: Based on the Ampeg SVT '76, this is a powerful sound with response and power across the full frequency range.
? Vintage Dirt: Rough sound based on Marshall 1992 JMP Super Bass Mark II.
Vintage Dirt: Rough sound based on Marshall 1992 JMP Super Bass Mark II. Modern Drive: Two notes original with rich gain. This CH can be used to blend dry and wet tones.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/08/04

11111真空管サウンドが心地よい

投稿者名Reviewed byソロ活動 【兵庫県】

他社から購入しました。
シングルハムベース弾き、ヘッドホン使用での感想です。
真空管12AX7搭載で3ch、キャビネットシミュレーター、センドリターン、バランスアウト、ヘッドホンアウト、AUX inと必要なものが大体入っています。
12時に合わせてclean chを弾くと濃厚で芳醇な真空管サウンド。
これまでboss ir-200やzoom MS-60Bを使用していましたが、感動が無いというか飽和感が無いというか今一歩足りない。やはり真空管パワー、凄いの一言。
Vintage dirt ch ではまたもや感動。太くて心地良く歪んで倍音が絡みつく、弦の金属質とベース本体の木の響きが融合したような音に。
Modern drive chはとにかくheavy。dry音とミックス出来るので音の輪郭を損ねることなく唸ります。
3chのキャラクターがかなり違うので、どれかは好みの音があるかと思いますし、gain, eq共に効きが良いので幅広く対応出来るかと思います。
フルアナログなのでノイズはあります。ヘッドホン使用なので気になるのかもしれません。
clean chは問題ないですが、Vintage dirt、Modern driveの順にノイズ量が増えます。電源ケーブルは3Pなので、アース接続で幾分かマシになったような気がします。モニタースピーカーでは幾分ノイズは気にならなくなりましたがgain量によっては目立ちます。
センドリターンにノイズゲート等を入れるとかなり良くなります。
プリアンプ以外の機能的にRevolt bassの競合品はEBS、Albit、Ampeg SGT-DIなどありますが、真空管搭載でセンドリターンとキャビネットシミュレーターが付いているのは本製品くらいでしょうか。MIDIまで付いているのも他には無い特徴です。欲を言えばコンプやキャビネットの入れ替え機能などが欲しいですが、現状でも満足です。
真空管をイルミネーションで見せつけるケースも良く、モチベーションが上がります。
最後に、このエフェクターのカテゴリーはベースだと思うのですが、なぜかギターにカテゴライズされています。せっかく良い機材なのにベーシストの目に留まらないのは不憫だと思いました。

レビューIDReview ID:141936

TWO NOTES
ReVolt Bass

Item ID:322835

71,280 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

712Pt(1%)Detail

  • 712Pts

    通常ポイント

  • 712Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok