In Stock
ブースター
In Stock
ギター オーバードライブ
In Stock
ファズ
In Stock
サブハーモニクス
In Stock
ベース オーバードライブ
In Stock
ディストーション
In Stock
ディストーション
¥10,800(incl. tax)
In Stock
¥180(incl. tax)
In Stock
¥80(incl. tax)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥627(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
Black SabbathのベーシストGeezer Butler(ギーザー・バトラー)のシグネチャーモデル第二弾。第一弾のHEAD OF DOOMアンプを基に、さらに音をかなり細かく調整できるよう2系統(EQ1、EQ2)の独立した4バンドEQセクションと DOOMドライブが追加されています。EQ1の時は基本のEQ「BASS / TREBLE / HI MID」プラス「LO MID / HI MID」、EQ2の時は基本のEQプラス「BASS / LO MID」がさらに調整できる構成です。例えば力強く激しいサウンドと柔らかく繊細な音を2パターン仕込んでおくこともできますね。ドライブも歪みのレベル、音量が調整でき、全体の音量はOUTPUTノブでもコントロール可能。かなり微調整に富んだペダルであることは一目瞭然です。ちなみに彼の曲「Hand of Doom」のような激しい音を作り出すためにデザインされており、発売前に本人にお墨付きを得ているのもポイント。9Vでも使用できますが18V駆動がおすすめです!
2025/09/17
![]()
![]()
![]()
![]()
GEEZER BUTLERファン以外もおすすめ。
投稿者名Reviewed by:にくちき 【大阪府】
GEEZER BUTLERモデルですが、
オールマイティーに使える高品質なプリアンプという印象です。
EQの効きも素直で、シグネチャーモデルにしてはあまり癖がないです。
もちろん、近年のGEEZERぽい音にもなります。
(フェンダーのプレベ、ピックアップもギーザーバトラーモデル使用)
もちろんDOOMを踏むと、かなりファジーに歪みます。
N.I.Bのソロなどでがっつり歪ませてもいいですし、
常時うっすらかけて厚みを出す用途でもかなりいい感じ。
さすがにMAXだと飛び道具的な使い方になると思います。
スタッフレビューみたいに、力強く激しいサウンドと柔らかく繊細な音を2パターンもいいと思いますし、僕はEQ1は指、EQ2はピックみたいな感じで使ってみようかなと思います。
GEEZER BUTLERのファンなので、
若干ひいき目のレビューとして参考にしていただければ幸いです。
※注意点
スタッフレビューに書いてあるEQ1、EQ2のツマミの説明が公式の説明書と違いますのでご注意ください。
まず、TREBLEはEQ1とEQ2共有で
EQ1は
TREBLEから左側のBASS / LO MID / HI MID
EQ2は
TREBLEから右側のBASS / LO MID / HI MID
となっております。
あと、18V駆動もできるみたいですが、
公式では、
9V Centre pin negative @ 100 mA
IMPORTANT! Use correct Power Supply (available separately)
と記載があります。
買ったばかりで、ちょっと怖いので、まだ18Vは試してません。
レビューIDReview ID:68ca6a388f4aba0057000019
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:309759
45,800 yen(incl. tax)
916Pt(2%)Detail
ポイント3倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House










TC ELECTRONIC / Polytune 3
CLASSIC PRO / CP9VX ALK
CLASSIC PRO / CP9VXMN
BOSS / PSA-100S2




すべてのレビューを見る