ここから本文です

さうんどはうしゅ

EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker

EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker

  • EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker画像1
  • EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker画像2
  • EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker画像3
  • EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker画像4
  • EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker画像5
  • EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker画像6
  • EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker画像7
  • EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker画像8
  • EARTHQUAKER DEVICES / Special Cranker画像9
  • メーカーサイトManufacturer Site
Overdrive featuring a natural sound that can switch the clipping diode.
The distortion of the Special Cranker's all-discrete circuit pushes the amp sound very naturally without significantly changing the character of the original sound. It's like adding a vacuum tube to a preamplifier. Single note notes create rich, harmonically rich sustain, giving chords thickness and crunch while keeping chords intact. It is an overdrive that has nothing to do with the muddy bass and the recession of the midrange.

Clipping diodes can be selected from germanium and silicon. The distortion in germanium mode is slightly soft, and the high frequencies are rounded. On the other hand, in the silicon mode, the high range is emphasized and the distortion is more modern and the output is high.

The Special Cranker supports voltages from 9V to 18V, and when used at 18V, it has a tighter bass, a glittering presence, and a slightly higher output. EQD President and Developer Jamie Stillman recommends using germanium mode at 18V.

■ Specifications
・ Clipping option Silicon / Germanium
・ Current consumption 15mA
・ Power supply 9V ~ 18V center minus adapter
・ 9V battery cannot be used
・ Body size 12.07 x 6.35 x 5.72 cm

* Regarding power supply
This product can only be used with a 9-18V, 2.1mm diameter center minus AC adapter. We do not recommend using a non-stand-alone or non-transformer power adapter as it may cause noise. Also, do not use a power supply that exceeds 18V as it may cause a malfunction.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/10/24

11111色付けしない

投稿者名Reviewed by新世界 【大阪府】

アンプを少しプッシュする感じでアウトプットして
そこに軽くドライブするぐらいのゲインアップすると
最高です。
オーバードライブペダル固有の色付けしたい方は
他のペダルを選んだ方が良いと思います。
基本、アンプとギターだけで音作りをする方のプラスアルファにオススメです。

レビューIDReview ID:153782

2024/07/06

11111自然

投稿者名Reviewed byやまもつ 【長野県】

真空管アンプ(あまり歪まない古いMarshall、PA20やSuper Bass等の音を狙ったもの)に少し歪みを足す目的で様々なエフェクターを試して来ましたが、現状これ以上の物を他に知りません。
ここで言う少し歪みを足すとは、エフェクターによってそのアンプ自体がもう少し歪んだように感じる事であってエフェクターの個性を足す事ではありませんので、そのつもりで読んでいただければと思います。
今まではCOT50の回路にボリュームノブを足し、空中配線された物が最も気に入っていました。
音はそれと同等に素晴らしく甲乙付け難いですが、本機はToneノブが付いているので特に小音量時に使いやすいかなと思います。
他の方のレビューにあるように、限りなくアンプ直に近い自然な音です。
したがって自宅でアンプの音量を上げられない状況で歪みを足すにも非常に有効だと思います。
・ModeはGeの方が自然。
・電圧に関して、自然なのは9Vです。ただこれは使用状況で感じ方が変わるかも知れません。
・ゲインを0で使うと「完璧」なプリアンプ/クリーンブースターにもなります。
追記
あんまり気に入ったので初期100台限定のものを探して買いました。
通常版の表面実装パーツに対してこちらはスルーホールパーツです。
通常版と比べて
・音が柔らかく更に自然
・ただしボヤけない
・コードを弾いた時の響きが格段に美しい
冒頭に記した目的で使うエフェクターとして間違いなく過去最高。
素晴らしいです。

レビューIDReview ID:144993

2022/05/14

11111最高です!

投稿者名Reviewed bynumbercake 【大阪府】

オレンジのアンプ(クランチ設定)になかなか合うオーバードライブがなく、ずっと悩み探していましたがこれはドンピシャでした!
真空管アンプの良さを引き出したいと考えている方にピッタリだと思います!
以下、18Vに昇圧し、ゲルマニウムモードで使用した感想です。
・アンプの歪みにプレキシっぽさが加わり、ゴッとした質感になる。特定の帯域が削れる等もなく、バンドでも使いやすい。
・アンプ本来の良さが全面に出る。エフェクトの掛かり方が自然で、誤解を恐れずに言うと、最高のアンプと直で繋いでいると錯覚する程。
・ヘッドルームが広い。昇圧により更に広くなり、他のエフェクターで感じていた不必要なコンプ感や音詰まりが一切ない(チューブスクリーマー系の効果を狙っている方には、期待に沿わないかもしれません)。
元々、eqdのペダルは良いものが多いと感じていましたが、これは格別でした。本当にオススメです!

レビューIDReview ID:129712

EARTHQUAKER DEVICES
Special Cranker

Item ID:307370

20,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

208Pt(1%)Detail

  • 208Pts

    通常ポイント

  • 208Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok