ここから本文です

さうんどはうしゅ

One Control / PURPLE HUMPER

One Control / PURPLE HUMPER

  • One Control / PURPLE HUMPER画像1
  • One Control / PURPLE HUMPER画像2
  • One Control / PURPLE HUMPER画像3
  • One Control / PURPLE HUMPER画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

ごく少数のみBJFによって作られた謎の多いペダルPurple Humper。ミッドレンジをブーストしますが、オーバードライブやワウの半止め、そして他の一般的なミッドブースターとは異なるサウンドを持っています。ライブハウスやスタジオに備え付けのアンプをビンテージ・ブリティッシュアンプのサウンドに寄せたり、シングルコイルでハムバッカーのようなメロウなリードサウンドや、ヘヴィな歪みを得ることも可能です。
■ギター用エフェクター
■ミッドブースター

ギターサウンドにおいて最も重要とされるミッドレンジを押し出すブースターです。ミッドが出すぎてこもってしまうようなミッドブーストではなく、温かみのあるヴィンテージ・ブリティッシュアンプのような極上のトーンへ変身させることができます。

●Specification
インプットインピーダンス : 330K
アウトプットインピーダンス : 1K
駆動電圧 : 9V
消費電流 : 3.6mA
S/N比 : -100dB
サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)
    47Wx100Dx48H mm(突起含む)
重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/01/22

11111歪系の音が前に出ます

投稿者名Reviewed byakahinapapa 【宮城県】

歪系エフェクターの前か後ろに設置します。
歪系エフェクターの前に付けて良い感じの場合にはブレンドツマミを左の歪エフェクター方向へ。
後ろに付けたほうがよい場合にはブレンドツマミを右方向へ回して調整します。
和音では音の分離がよくなり、ディレイやリバーブで引っ込みがちなサウンドを前に押し出してくれます。
変な癖もなく、ライブハウスなどある程度の空間を持つ室内で威力を発揮します。
音も太くなるので、特にシングルコイルのギターに相性がいいようです。
アンプはJC-120とJC-40で使用しています。

レビューIDReview ID:136862

One Control
PURPLE HUMPER

Item ID:307158

13,750 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

137Pt(1%)Detail

  • 137Pts

    通常ポイント

  • 137Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok