ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

MOOER / Prime P1 Black Multi Effector

MOOER / Prime P1 Black Multi Effector

  • MOOER / Prime P1 Black Multi Effector画像1
  • MOOER / Prime P1 Black Multi Effector画像2
  • MOOER / Prime P1 Black Multi Effector画像3
  • MOOER / Prime P1 Black Multi Effector画像4
  • MOOER / Prime P1 Black Multi Effector画像5
  • MOOER / Prime P1 Black Multi Effector画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
MOOER ( ムーアー ) のギター・ベース用マルチエフェクター。コンパクトサイズ。Android/iOSデバイスで使用できる無料アプリか操作できます。ペアリングするだけで4つのプリセットをロードすることができます。カラーはブラック。
■ Specifications
Input: 1/4 inch monaural jack impedance: 2MΩ
Output: 1/4 inch monaural jack impedance: 100Ω
Headphone out: 1/8 inch stereo jack impedance: 32Ω
USB cable: USB-C/USB-A cable included
Bluetooth: 5.0
Battery capacity: 19090mAh
Driving time: 4.5 hours
Power supply terminal: DC 5V/1A
Wireless control: 2.4G
Weight: 100g
Size: 99.3 x 55 x 21 mm
Type: Multi-effects
Adapter: USB5V
Battery-powered: Internal battery (rechargeable)
Control: Knob

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews8

2024/12/22

1111

投稿者名Reviewed byc 【東京都】

この価格帯のマルチにしては空間系などの音は良さげだと思います。サイズ感も凄くコンパクトで便利です。ただ、他の方も書いてたようにバイパスがないので4つのうち1つをバイパス用の音色にに設定しておく必要があるのですが、そこから切り替えるとなると何かと直感的に使えなく不便ではありました。音自体は悪くないので使用感の面であと一歩といった印象でした。

レビューIDReview ID:155353

2024/05/25

11111楽しさは使い方次第

投稿者名Reviewed byけんぼ~^^ 【宮崎県】

ギターの置いてあるミュージックバーとかでギターを弾かせてもらうときに、いつもなんか物足りなさを感じていたので、こういう製品が欲しかったのです。
いつものバッグに入れておけるし、ギターとアンプのあるところだったら、どこでもさっと繋いで弾ける。お気に入りの音を4つ入れておけば、そこそこ楽しく弾けます。
ギターアンプで鳴らすことを前提としているので、キャビネットシミュレーターはOFFです。
アプリの操作性はそれほどひどいとは思わないけど、パラメーターを数字で直接入力できるとよかったかな?
あと、使ってて気付いたのが、アコースティックシミュレーターがないのと、バイパスがないことくらいですね。結局お気に入りの音を3つにして、ひとつはアンプもなにも設定していないプリセットをいれてバイパス代わりにしています。なんか方法ないんですかね???
この2つがあったらもっと良かったな~

レビューIDReview ID:149783

2023/03/27

1111イヤフォンジャックはモノラル

投稿者名Reviewed by5150 【東京都】

サウンド・操作性・利便性には、他の方が書いているように個人的にもすごく満足しています。
ただ、メーカHPやマニュアルには【ヘッドフォンアウト:1/8インチステレオジャック】と記載がありますがBluetooth・外部音源からのステレオ出力が、Lchだけがセンターから聴こえるモノラル仕様です。
メーカーへ問い合わせたら『モノラル端子と書くと虚偽となりますため、ステレオ端子と記載されております。』との返答。
仕様であれば仕方ないとけど、誤解を招く記載はどうかと…。
多くの方は気にしないでしょうが、イヤフォンジャックでの使用者の感想です。

レビューIDReview ID:138681

2022/12/12

1111荷物が減ってスッキリ!家でも活用できます

投稿者名Reviewed by京ヶ 【新潟県】

以前はMOOER GE300を使っていました。目新しさと利便性があり、最近はprime p1ばかり使っています。
【ライブでの使用】
・本機をアンプの上に置き、60cmのケーブルでセンドリターンで接続。足元にはGWF4のみ。
・本機、GWF4、ギターワイヤレス全てがバッテリー駆動なので、ACアダプターを持ち歩かなくて良くなりました。
・ 基本的な空間系は揃っているし、歪みペダルもソロ時の音量ブーストとして使用しています。
・非常に荷物が減ってありがたいです。スタジオの時はタブレットで本機のパラメータ調整をしています。スマホより大きいし、スマホで他の事もできるのでおすすめです。
・アンプモデルを使わず、歪みはアンプで作るので、空間系エフェクトの音質のみについてですが、そこそこクリアさがあり使いやすいです。
【自宅使用】
・本機とpcを接続し、オーディオ I/F兼ヘッドホンアンプとして使用。
・LPカスタムユーザーですが、JetCITYアンプのモデリングにハマっており、宅録でのメインとなっています。
・クラウドから他ユーザーの作ったパッチをDL出来るのも楽しみの一つです。
・アンプセクションのEQ以外では、グローバルEQしかなく、チャンネル毎の設定が出来ずライブでは苦慮しますが、宅録ではチャンネル切り替えをしないので問題ありません。
・マウスより小さく、場所を取らないのでリビングのPCに繋いでおいても邪魔になりません。
・普段はPC用のサウンドバーで音声を流していますが、大音量で聞きたいときは本機をヘッドホンアンプとして使っています。音量調整もダイヤル回すだけのシンプル操作なので楽です。

レビューIDReview ID:135597

2022/08/29

1111お手軽ワイヤレスシステムがつくれる

投稿者名Reviewed by趣味人 【東京都】

エディットがスマホ、つまりワイヤレスで接続され、フットスイッチ(別売)もワイヤレス接続。
ギターも別途ワイヤレスシステムを買えばワイヤレスになる。最近のワイヤレスは安いですからね。
各種ケーブルがなくなりスッキリするので、家やスタジオですごく楽になります。荷物が減るのもメリットですね。
弱点はスマホアプリの操作性で、せっかく新しい概念のマルチエフェクターなのにもったいない。今後に期待したいです。
操作系がスマホなのは賛否あるかもですが、スマホならいつでも持っているので、わざわざPCを立ち上げてUSB接続して・・・という手間が無いのはメリットだと思います。
お手軽コンパクトに必要十分なサウンドを得られる、また、ソフトウェアではなく実機(本体)があるので外に持ち出しやすい。
こういった新しいコンセプトの楽器はこれからも作り続けて欲しいので今後の発展に期待しています。

レビューIDReview ID:132673

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MOOER
Prime P1 Black Multi Effector

Item ID:306724

17,600 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

176Pt(1%)Detail

  • 176Pts

    通常ポイント

  • 176Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:8

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok