ここから本文です

さうんどはうしゅ

PLAYTECH / AU88AM-23

PLAYTECH / AU88AM-23

  • PLAYTECH / AU88AM-23画像1
  • PLAYTECH / AU88AM-23画像2
  • PLAYTECH / AU88AM-23画像3
  • PLAYTECH / AU88AM-23画像4
  • PLAYTECH / AU88AM-23画像5
  • PLAYTECH / AU88AM-23画像6
  • 動画を見るMovie
PLAYTECH concert ukulele. The body is made of walnut. The armrests are machined for a comfortable playing experience.

【2】recommended item

【2】recommended item


■Concert ukulele ■PUK403 ■Body: Spalted maple, armrest treatment ■Herringbone binding ■Strings: Aquila ■Pegs: Black die-cast *Case not included. *Image is for illustrative purposes only.

関連商品

スタッフレビュー

PUK400シリーズにはさまざまな木材のウクレレがあり、アームレストやカッタウェイの有無など、多種多様な5種類のウクレレがラインナップ。PUK402は素朴ながらも明るい音が印象的で、低音が潰れず、優しく響くところがお気に入りです。「カントリーロード/耳をすませば」や「ひこうき雲/風立ちぬ」など、ジブリ作品に使われている曲を弾きたくなる1本です。

営業部 / 横山 楓営業部 / 横山 楓

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/12/15

11111すごくきれいな音だった。作りもとても良いと思います。

投稿者名Reviewed byすけ 【千葉県】

初めて触ったウクレレでしたが、思った以上に綺麗な音が出てきてちょっと感動しました。
指運び(コードやチューニング)について全く無頓着で購入した後でわかりましたが、ギターの1~4弦を使う感覚で特に苦も無くメロディが弾けました。ナイルガット弦の響きがとても良いです。
このウクレレでは「ソロメロディを弾きたい」と思って、Low-Gチューニング仕様に変える試みをしましたが、ナイルガット弦メーカーのAquilaのLow-G弦は金属を巻いたWound弦で音質が全く合わず、音質を揃える為にフロロカーボン弦に変えたら、音の粒立ちが小さくなってしまって意気消沈・・・。
Low-Gチューニングを諦めて、またナイルガット弦に戻すか迷っている。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
結局、1~3弦をナイルガット弦に戻し、4弦はフロロカーボンのLow-G弦を使う事にしました。Aquilaの金属巻きWound弦より手触りや音質が近いので、現状これで満足するしかないですね。PUK402はボディ材がウォルナット材で弦のテンションが強くないとボディが響かない感じです。現状はORCASのフロロカーボンLow-G弦(直径約0.9mm)を張っていますが、テンションが弱く音が寝ぼけているので、フロロカーボン釣り糸の40号(直径約1.0mm)を今度試そうと思います。

レビューIDReview ID:155154

PLAYTECH
AU88AM-23

Item ID:299292

10,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

108Pt(1%)Detail

  • 108Pts

    通常ポイント

  • 108Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok