|   | ORCAS OS-LGT LG | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥720(税込) Price:720 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. | 
|      (3.0) | 3弦のテンションだけ弱くないですか? | 2024/12/14 | 
| 此方で購入した PlayTech PUK402 を Low-G に変えたくてこの弦を選んでみました。 PlayTech PUK402 に装着されていた弦がナイルガット弦でしたので、そのまま使いたかったのですが、AquilaのLow-G弦が金属を巻いた Wound弦で音質が全く違ってしまって気持ち悪かったので、Low-Gでも音質が揃えられるというフロロカーボン弦を選びました。 装着したところ、音質は揃ったのですが、3弦だけ何だかテンションが低いです。ORCAS OS-MED LG を追加で購入して3弦だけ入れ替えて、4つの弦のテンション感が揃ったと思います。 ただ、PlayTech PUK402から出てくる音には、ちょっと残念に思っています。音の響きも粒の目立ちもナイルガット弦の方が好みでしたね。単音で弾くとそんなに気にならないのですけど、指先で軽くストロークで和音を出してみると、響くけど音程感が弱くなる感じがする。 (補足)コア材のウクレレにこの弦を装着してみたら、印象が全然違いました。ナイルガット弦ほどじゃないですが、音の粒立ちも感じられるし、和音はナイルガット弦より響く感じになりました。ウクレレはボディ材と弦の組み合わせで全然違う印象になりますね。 | ||
|   | EMG BTS System | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥20,500(税込) Price:20,500 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. | 
|      (3.0) | よく言えば素直な音。評価はおとなしい音。 | 2024/04/02 | 
| 素直な音質変化で、Bass側ではブーストして音が暴れるような印象が無く、単純(素直)に音が太くなる。 ディップスイッチで高音側のブースト/カットの波形を替えられるので、High側は中音域をある程度膨らませたり、最High域のブースト/カットを押さえた波形、もしくはドンシャリ味付け(中音域の変化を押さえた)波形に出来る。 でも、ブースト/カットの変化はBass側でも±10dB程度でおとなしい出音で、High側では±12~16dB位あり、ややHigh-MidからHighが出過ぎている感じです。 癖のないトーンコントロールを求める方には良い選択ですが、プリアンプの味付け(攻撃的な音と言えば伝わるかな・・・)を求めるならば他社のプリアンプと組み合わせた方が良いですね。 私はBass&Trebleの2EQ/±20dBのプリアンプを使っていましたが、ピックアップをEMGに変更した際に、このBTS Systemを導入したら出音がおとなしくなってしまったので、トーンコントロール部分は元に戻してしまいました。BTS System のセレクターポッドとボリュームポッドは使っています。 | ||
|   | BEHRINGER BT108 Ultrabass コンパクト・ベースアンプ | 在庫状況:Stock:  取扱中止 N/A 価格:¥8,888(税込) Price:8,888 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. | 
|      (4.0) | 小型アンプとしてはかなり良いと思う | 2018/09/30 | 
| 此方で購入したのではなく中古で入手したのですが、小型アンプとしてかなり良いと思いました。薄型コンパクトで軽い。小型ながら、太い音を出す。チューブサウンド疑似回路(VTC:バーチャル・チューブ・サーキット)が出す音は、ハイが抜けないスラップには不向きな音。現代の攻撃的な音を出すアンプではないが、マイルドで良い音だと思う。オープンキャビネットの出力する音は籠っていない。良い意味で溜めのない自然な音がする。 | ||
|   | ROWIN LN-301A RAZOR ディストーション | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥3,980(税込) Price:3,980 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. | 
|      (5.0) | 楽器側のTONEに素直に追従 | 2018/06/25 | 
| ハイゲインタイプのペダルとの認識で購入。ベース(パッシブ)で使ってみて、とても気に入りました。楽器本体のトーンを絞れば粒がハッキリしつつもなかなか迫力ある(割りと音も太い)ご機嫌なヘビメタしてる感じが出て楽しい。トーンを上げればハイゲインらしい高音が賑やかな出音。 これは是非ベースで使ってもらいたい。ベース用ディストーションペダルより「らしい」出音です。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
すけ さんのプロフィール
レビュー投稿数:8件
住所:千葉県









 
             
           スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒 
  



 
     
   
   
  





 
   
   
   
  





PUK402
価格:¥10,800(税込) Price:10,800 yen(incl. tax)
指運び(コードやチューニング)について全く無頓着で購入した後でわかりましたが、ギターの1~4弦を使う感覚で特に苦も無くメロディが弾けました。ナイルガット弦の響きがとても良いです。
このウクレレでは「ソロメロディを弾きたい」と思って、Low-Gチューニング仕様に変える試みをしましたが、ナイルガット弦メーカーのAquilaのLow-G弦は金属を巻いたWound弦で音質が全く合わず、音質を揃える為にフロロカーボン弦に変えたら、音の粒立ちが小さくなってしまって意気消沈・・・。
Low-Gチューニングを諦めて、またナイルガット弦に戻すか迷っている。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
結局、1~3弦をナイルガット弦に戻し、4弦はフロロカーボンのLow-G弦を使う事にしました。Aquilaの金属巻きWound弦より手触りや音質が近いので、現状これで満足するしかないですね。PUK402はボディ材がウォルナット材で弦のテンションが強くないとボディが響かない感じです。現状はORCASのフロロカーボンLow-G弦(直径約0.9mm)を張っていますが、テンションが弱く音が寝ぼけているので、フロロカーボン釣り糸の40号(直径約1.0mm)を今度試そうと思います。