ここから本文です

さうんどはうしゅ

BOSS / RC-600

BOSS / RC-600

  • BOSS / RC-600画像1
  • BOSS / RC-600画像2
  • BOSS / RC-600画像3
9
  • メーカーサイトManufacturer Site
A guitar effect from BOSS. A looper for all performers, from guitarists to singer-songwriters.

recommended item


■Guitar effects ■Guitar synthesizer ■Features 1. Equipped with advanced BOSS polyphonic guitar synth technology in a sophisticated 200 series body. 2. 12 analog-style synth categories with a wide variety of variations. A total of 171 tones to choose from. 3. Three parameter knobs for adjusting the sound. 4. Up to 128 favorite settings can be saved in the built-in memory. 5. The built-in knobs and large display allow for quick setup. 6. Can be used with any guitar or bass without the need for a dedicated pickup. 7. Latency-free, natural playing feel. 8. MEMORY/CTL1 switch allows you to change patches as well as assign hold, pitch control, etc. 9. The volume of the guitar sound and synth sound can be adjusted/blended individually with two independent knobs. 10. Equipped with SEND/RETURN terminals that can also be used for parallel output. Can be smoothly integrated into a pedal board. 11. Mode switching allows the synth engine to be optimized for guitar or bass. 12. Equipped with a full range of control terminals for external foot switches, expression pedals, and MIDI control. 13. Equipped with a MIDI terminal (stereo mini type) (uses the separately sold BMIDI-5-35 cable). 14. Micro USB terminal for firmware updates. 15. Dual power supply system using the separately sold PSA-100S AC adapter or three AA batteries. ■Specifications ●Sampling frequency: 44.1kHz ●AD, DA conversion: 24-bit ●Internal calculation: 32-bit floating point ●Type: 12 Types: LEAD, PAD, STRING, BELL, ORGAN, BASS, DUAL, SWEEP, NOISE, SFX, SEQ, ARPEGGIO ●Memories: 128 ●Nominal input level INPUT, RETURN: -10dBu ●Maximum input level INPUT, RETURN: +7dBu ●Input impedance INPUT, RETURN: 2MΩ ●Nominal output level OUTPUT, SEND: -10dBu ●Maximum output level OUTPUT, SEND: +7dBu ●Output impedance OUTPUT, SEND: 1kΩ ●Recommended load impedance OUTPUT, SEND: 10kΩ or more ●Bypass: Buffered ●Controls: ON/OFF switch, MEMORY/CTL 1 switch         TYPE knob, MEMORY knob, 1 knob, 2 knob, 3 knob, D. LEVEL knob, E. LEVEL knob, VARIATION knob         MENU button, EXIT button *Display: Graphic LCD (132 x 32 dots, with backlight) *Connection terminals INPUT, OUTPUT, SEND, RETURN terminals: Standard type CTL 2, 3/EXP terminal: Standard TRS type MIDI (IN, OUT) terminals: Stereo mini type DC IN terminal USB terminal: USB micro B type (program updates only) *Power supply: 3 alkaline batteries (AA size), AC adaptor (sold separately) *Current consumption: 230mA *Battery life during continuous use Alkaline batteries: Approximately 5 hours *Depends on usage conditions. ●External dimensions: 101 (width) x 138 (depth) x 63 (height) mm (excluding rubber feet) 101 (width) x 138 (depth) x 65 (height) mm (including rubber feet) ●Weight: 630 g, 700 g (including batteries) ●Accessories: Instruction manual, "Safety Precautions" leaflet, 3 alkaline batteries (AA size), 4 rubber feet, warranty card

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3.3)
  • レビュー数Reviews4

2024/11/24

1111セッティングは地べたに座らんですっ・・・

投稿者名Reviewed byへやろく太郎 【岡山県】

設定しないと始まらないのが、機材・・・憧れのルーパーに大枚叩いたのですが・・・あとの祭り・・・
今時、一々しゃがまない・・・いぇ・・・しゃがめないのです。
当方、初老のギター弾き・・・フットスイッチでコントロールする物だと勝手に思い込んでいたのが、大失敗・・・
テーブルトップの505を届いてから知りました。・・・えぇ・・・すべて私が悪いのです・・・オロカナリ・・・
505にFS-6・7繋いだら完結ですっ!!RECなんて踏むだけなんだから・・・あとの音量設定やFX掛ける必要性を感じたので・・・はぁ買い手を探すか・・・
ギター弾きでもマイクパフォーマンスは必要です。

レビューIDReview ID:154650

2022/11/10

1111音と性能は文句なしですが、バグが・・・

投稿者名Reviewed byぐんそー 【滋賀県】

RC-300からRC-600に乗り換えました。
機能がモリモリ、音質も高音質。
入力もマイク2 ライン2と複数人で遊べます。
エフェクトもかなり入っているので、これとDIだけでライブも困らないと思います。
気になる点は、自分の個体だけ?不良品なのかもしれませんが、RECした音を再生すると
ズレていたり、録音できていなかったり、音がストレッチしていたり、突然エラーで落ちたりと謎の挙動が見られます。
ライブでも我慢して使っていますが、この点だけでも、RC-300の方がよかったか・・・と
思ってしまっています。手放してしまったので後の祭りですが。
バグが治れば、最高評価です。

レビューIDReview ID:134640

2022/11/03

1111性能はアップグレードしたが、少し不便なところも

投稿者名Reviewed byふな 【静岡県】

RC-300からのアップグレード目的で購入しました。
音質が良くなった気がしますし、6トラック使えるのがとても良いです。
前製品のわかりづらいLCD表示は画面が少し大きくなって便利になりました。
ただ、RC-300はアナログで音量を調整できる3つのスライダーがありましたが、今回はボタンをポチポチやらないと出てこないので、とっさに音量を調整するという事ができなくなりました。
内蔵エフェクターについてはRC-300の頃から一切使ってないのでわかりませんが、おまけ程度のモノじゃないかと。
RC-300よりも多少コンパクトになったので、その辺も良いと感じました。

レビューIDReview ID:134472

2023/12/30

1誤作動が酷過ぎる

投稿者名Reviewed byヤママン 【東京都】

別ショップで新品で購入しました。
この製品は誤作動が多過ぎます。
先日ライブで使用しましたが、6曲中4曲でエラーが起きました。
音が出なくなる。
二つ目にした別チャンネルのループのテンポが合っていない。
突然、エラーでフリーズする。
もちろん、説明書など参照済みです。
まだファームウェアはアップデートしていないですが、それにかけたいと思います。
それでも直らないならこんなエラーだらけのエフェクターは本番では怖くて使えないです。

レビューIDReview ID:145885

BOSS
RC-600

Item ID:299194

65,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

5,981Pt(9%)Detail

  • 658Pts

    通常ポイント

  • 5,323Pts

    ボーナスポイント

  • 5,981Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11100

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok