2023/07/23
リフに向いた密度感のある音
投稿者名Reviewed by:Vol7 【岐阜県】
このシリーズにハマって全種類購入しました。用途に合わせて使い分けています。
ローズウッド製のGP-RW/1と比較すると、アチラは倍音やエアー感が豊富に感じられるのに対して、
エボニー製のコチラはややタイトで中域の情報量が多く、歪みの中に音の芯を感じられます。
現在の用途としては、バッキングや歪みの乗りを重視したい時にはローズウッドを使用し、
コチラはリードで使用するほか、ファズをディストーション的に使いたい時に、
原音の輪郭を強調する目的で採用することもあります。
木製なので削れやすいかと思いきや、リフでの使用がメインということもあり、
思ったより摩耗していません。ローズウッドより硬質というのも影響があるかもしれません。
このシリーズはどれも違った個性を持っていて使い分けが楽しいです。
分厚いピックをお探しの方には是非一度お試しいただきたいです。
そう、分厚いんです。3.0㎜あるんです。マイクロメータで窪みの部分まで測りましたが、
0.88㎜の所なんてどこにもありませんでした。ここだけは永遠に謎です。
レビューIDReview ID:141837
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:298822
220 yen(incl. tax)
2Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る