ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

MACKIE / Onyx16 アナログミキサー

MACKIE / Onyx16 アナログミキサー

  • MACKIE / Onyx16 アナログミキサー画像1
  • MACKIE / Onyx16 アナログミキサー画像2
  • MACKIE / Onyx16 アナログミキサー画像3
  • MACKIE / Onyx16 アナログミキサー画像4
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
Mackie New Onyxミキサーは、24-Bit/96kHzマルチトラックレコーディングが可能なUSB I/O、定評あるハイゲインOnyxマイクプリアンプを搭載。超低ノイズ設計により、真のプロフェッショナルサウンドを実現しました。さらに高品位DSPエフェクト、ブリティッシュスタイルのPerkins EQを搭載。録音再生可能なSDカードも実装し、ホームレコーディング、コンテンツ制作、ライブサウンドPAなど様々な用途で活躍します。

こちらの
商品も
オススメ!


■タイプ:アナログミキサー
■モノラルチャンネル数:8
■ステレオチャンネル数:5
■EQ:3バンドEQ (MID可変)
■AUX:PRE x2 + FX(POST)
■グループ(バス):-
■デジタルエフェクト:1
■寸法 (W×H×D):476 x 136 x 356mm
■重量:6.9kg
■詳細:
■最新デザインの高品位Onyxサウンド、
・最大60dBゲイン
・プロフェッショナルサウンドを実現する低ノイズ・プレミアムアナログ回路
・フレキシブルにルーティングできるアナログ/USBチャンネル
・MIDスイープ可能なブリティシュスタイルPerkins EQが60-70年代のクラシック・サウンドを実現
・リバーブ、ディレイなど高品位デジタルエフェクトエンジンとFX専用EQ

■録音/再生用SDカード、USB
・マルチトラックレコーディングに対応する高解像度96kHz / 24-bit USインターフェース
・ステレオ録音とプレイバックが可能なSDカード
・メインミックスをUSBへ送ることが可能な専用スイッチ
・チャンネルにアサイン可能なステレオ2系統のUSBリターン

■直感的操作
・FXパラメーターとオンボードSDカードの録音再生は直観的に操作可能
・SDカード内のファイルをディスプレイにより閲覧可能
・PLAY/PAUSE、PREVIOUS、NEXT、RECORD ボタンを実装
・読み出し可能なFXユーザープリセットは、最大6パターンまで設定可能

■高解像度FXプロセッサー
・ライブや配信の音作りに役立つ12種類の内蔵エフェクター
・リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャーパラメーターの調整が可能
・FXには専用のEQを装備

■Bluetooth
・ワイヤレスストリーミングが可能なBluetooth対応チャンネル
・Bluetooth対応チャンネルは、AUX SEND、MAIN MIXにアサインが可能

■ミキシング機能
・ON/OFFスイッチ付き3バンドPerkins EQをすべての入力チャンネルに装備
・ギターやベースに対応するハイインピーダンス入力対応Hi-Zスイッチ
・すべてのマイク入力チャンネルに100Hz LOW CUTスイッチ
・ファンタム48V (一括供給)
・ステレオミニ・Bluetooth入力チャンネル
・ステレオライン入力チャンネル
・各チャンネル毎にセンドコントロールが可能なAUX/MONITOR OUT
・専用のCONTROL ROOM OUT
・レベル調整可能なヘッドホンアウト
・各チャンネル毎にL/Rアサインスイッチ
・12セグメント・ステレオレベルメーター
・各ch毎に過大入力を監視できるオーバーロードLED
・PFL/AFL切替可能なSOLOスイッチ
・FX MUTE用フットスイッチ入力 (フットスイッチは別売)

■強靭な筐体、プロフェッショナルデザイン
・"戦車級に頑丈な"強靱なスチールシャーシ
・視認性に優れたバックライト付MUTE、SOLOボタン
・ホコリやごみが入りにくい密閉型ロータリーエンコーダー
・操作性に優れたハイコントラストノブとコントローラー
・苛酷なツアーに耐えるQuickGripサイドパネル

■ソフトウェアバンドル
WAVEFORM OEM DAW
数多くの賞を受賞したWaveform OEM はパワフルで音楽制作意欲を掻き立てるDAWソフトウェアです。他社のオーディオインターフェースがバンドルしているLEバージョンとは異なりWaveform OEMには制限がありません。トラック数、パワフルな機能、一般的なプラグインとの互換性、MacOS、Windows、Linuxオペレーティングシステムでの効率的なパフォーマンスが無制限で使用できます。

DAW ESSENTIALS COLLECTION
任意のDAWで使用可能な16種類のエフェクトプラグインもご用意しました。これらのプラグインは最新のアルゴリズムとコーディング技術を駆使し効率的かつ高品位なサウンドを実現しプロフェッショナルレコーディング を楽しむことができます。
Equaliser, Compressor, Reverber8, Delay Studio, Stereo Delay, Tape Delay, Crossover, Limiter, Gate / Expander, Ducker, Flanger, Crusher, Chorus, Bus Compressor, Phaser, and Auto Filter

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/07/23

11111SDカード再生がクイックで良い。

投稿者名Reviewed bysyashinka 【神奈川県】

とても扱いやすく視認性も良いと感じます。
特にSDカード内の音楽データを再生できるのが良いです。
再生もクイックでセレクトボタンで曲を選ぶのも簡単です。
盆踊りイベントで使用していますが、やぐら付近に機器設置なので
場所が限られてしまいます。
そのためこのミキサーとアンプ、マイク受信機の3筐体で
スムーズに進行できます。
PCやCDプレーヤーが必要ありません。
セッティングも早く完了できるのでとても良い印象です。
もちろん予備にCDプレーヤーやPCは持ち込んでいますが
今の所不具合はありません。
以前使用していたメーカーのものより扱いやすいと感じました。

レビューIDReview ID:151231

2023/12/03

11111ノイズが少なく柔らかい音色、モニター出力にも特化

投稿者名Reviewed bytama 【北海道】

個人で購入できる価格帯としては、10万円前後が多い中、今までその価格帯で様々なミキサーを購入してきましたが、どれもイマイチ、アナログはノイズが多いし、デジタルは様々な設定が可能だが、音質がザラついて聴くに耐えない機種が多い中、やっとまずまずの機種を手にいtれました。
まずは、ノイズだが、出力を最大に上げても耳に付きません。
音質も柔らかでザラ付きもなく聴きやすいです。
モニター出力系統も2系統あり、それぞれにすべてのチャンネルからの設定が可能です。
メイン出力もステレオで2系統出せます。
 重量も大きさも持ち運びに苦労しませんので、とても楽です。
消費電力がごく小さいので、1000Wh程度のポータブル電源(正弦波)で利用すれば、電源ノイズも無いし、音場施設内の電源トラブルからも影響を受けません。
この価格帯のミキサーとしては、お買い得だと思います。
 欲を言えば、エフェクトの種類がもう少し欲しいし、その質ももうちょっと上げてほしい。

レビューIDReview ID:145229

MACKIE
Onyx16 アナログミキサー

Item ID:296761

112,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

5,640Pt(5%)Detail

  • 1,128Pts

    通常ポイント

  • 4,512Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 5,640Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Mackie ONYX

  • マルチチャンネルUSBオーディオインターフェイスを搭載するニューOnyxシリーズ。定評ある高音質マイクプリのほか、SDカードへの録音、Bluetoothレシーバーなど便利機能が満載。ライブ配信、レコーディングまで対応する高機能モデルです。

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok