In Stock
2.0 x 0.9 mm, プレカット24本セット
In Stock
2.0 x 1.1 mm, カットフレット24本セット
In Stock
2.4 x 1.3 mm, プレカット24本セット
In Stock
2.4 x 1.4 mm, プレカット24本セット
In Stock
2.9 x 1.3 mm, プレカット24本セット
Back Order
2.0 x 0.9 mm, カットフレット10本セット
In Stock
2.0 x 1.1 mm, カットフレット10本セット
Back Order
2.4 x 1.3 mm, カットフレット10本セット
Back Order
2.4 x 1.4 mm, カットフレット10本セット
Back Order
2.62 x 1.17mm, カットフレット10本セット
Back Order
2.9 x 1.3 mm, カットフレット10本セット
2023/03/04
FG150fに使用
投稿者名Reviewed by:ひでき 【福岡県】
FG-150F黒ラベルに使用しました。傷だらけの普段使い用なのでスキルアップと好奇心からやってみました。このフレットには初めから12RがついておりこのFGにはドンピシャで曲げたりの作業はいりませんでした。商品裏面にはラジアス12(305?310?)が表記されているので商品画像にも乗せたら親切かなと思いました。今のところ浮きもなく初めてなのでエッジ処理が雑になりましたが商品については安く非常に満足しました。マジック(擦り合わせ時使用)棒ヤスリ類、紙ヤスリ類、プラハン(フレット打ち込み用)、瞬間接着剤(フレット抜く際の指板剥がれ時再接着用)、フレットの段差を図る50?60センチ定規は手持ちがあったので、喰い抜き、指板修正の木製当て木R12用、擦り合わせ用やすりOR砥石、フレットエンドの処理用ヤスリ(カンナみたいなやつ)、擦り合わせ後にフレットの形を整えるやすりなどをアマゾンなどで安く探し(当方は全部で6000くらいで買えたと記憶)御自身でやってみるのも良いと思います。打ち替え後フレットが高くなるので既存ナットでは1フレットに弦が着地する可能性があるのでナット交換も予定に入れないといけないと思いました。私は着地しました。
レビューIDReview ID:138062
2022/08/29
フレットが24本も入っており、やり直しも出来るし使い易い
投稿者名Reviewed by:どんぐりころころどんぐりこ 【千葉県】
40年前のYAMAHA FGのリフレットに使用してみました。
フレットのサイズも丁度良く、溝の掃除は必須ですがそれ以上に深く掘る必要もありませんでした。
もし打ち込んだフレットが浮くようでしたら、接着剤を入れ打ち込んだ方が良いかも知れません。
ラジアスカーブのついたフレットが24本も入っているのでやり直しも出来るし、とても使い易いです。
レビューIDReview ID:132452
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:288275
860 yen(incl. tax)
42Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る