ここから本文です

さうんどはうしゅ

Beyond / Beyond Tube PreAmp

Beyond / Beyond Tube PreAmp

  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像1
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像2
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像3
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像4
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像5
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像6
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像7
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像8
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像9
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像10
  • Beyond / Beyond Tube PreAmp画像11
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
Guitar effector, tube preamp
■ Effector for guitar
■ Vacuum tube preamplifier
■ Features
・ Equipped with Electro-Harmonix vacuum tube (12AU7 EH).
・ The vacuum tube is on the exterior, and a compact size is achieved without impairing the design.
・ Equipped with treble, middle and bass, and three types of tone units.
・ Uses carefully selected parts such as acoustic capacitors and metal film resistors.
・ True bypass switching method.
・ On / off display by LED lamp directly under the vacuum tube.

■ Power supply: Input voltage DC9 (2.1mm DC jack center minus)
■ Current consumption: Approximately 180mA
■ Size: Approx. W64.0mm x D115.0mm x H77.5mm
■ Weight: Approximately 230g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2023/01/21

11111ナチュラルに音が活きる

投稿者名Reviewed bySuShiG 【福岡県】

掛けっぱなしでもブースターの様に使っても良し!
掛けっぱなしなら2Sの方がコンパクトで良いけど、微調整をしたければこちら。
ゲインを上げて行くと煌びやかで音が活き活きとしてくる。2Sより僅かにこもるというか丸い音になるけど、それが歌物のバッキングには丁度良く感じる。もしかすると2SにはEQがないのでプリのEQ全開と同じ状態の可能性あり。
公開されているデータを見たところBeyondの真空管も人が無意識に心地良いと感じる偶数次倍音が出ており、また音が速いなどの表現が流行ってるけど真空管は速いどころか原音とほぼ同時でレスポンスや立ち上がりがリアルかつ極めて自然。
もちろん真空管を変えると音も変わるので自分だけのサウンドメイクを手軽に楽しむこともできる。
チューブアンプがプリ管を複数本使用しているように真空管エフェクターを複数繋いでみるのもあり。
プリアンプ→ブースターと繋ぐと軽いODくらい歪み、カラッと元気な気持ち良いサウンド。逆の場合は少し角の取れたOD。
いずれも手元操作でクリーンも作れる。
バッファー2Sとブースターだとローが出過ぎる感があるけど、プリアンプとブースターではローがカットされたような歯切れの良い音になる。
ゲインフルでブースター2Sの半分ほどの音量とゲインアップ。それでもかなりのブースト量なので十分。内部トリマーを回すことで更なる音量アップやダウンが可能。
プリの難点は音を出すと僅かながらホワイトノイズが出ること。目立つほどではないが人によっては気になるかも。

レビューIDReview ID:135413

2022/06/21

1111音にハリが出る。

投稿者名Reviewed byNIKKI 【神奈川県】

Beyond Tube PreAmpをエフェクターボードに載せて1年位たつ。これを通すと、音にハリが出て、抜けが良くなった感じがする。リアのシングルピックアップでコードを弾くと、煌びやかで、分離感が良い。フロントピックアップの、ウーマントーンだと、音が1段太くなる。かけっぱなしで、手放せないエフェクターになった。
値段が高いことだけが欠点である。

レビューIDReview ID:130835

Beyond
Beyond Tube PreAmp

Item ID:284873

36,410 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,820Pt(5%)Detail

  • 364Pts

    通常ポイント

  • 1,456Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,820Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok