ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

HOFNER / Ignition Bass SB

HOFNER / Ignition Bass SB

  • HOFNER / Ignition Bass SB画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
A high-cost performance model based on the Hofner violin! Traditional style with a full hollow structure. Small, lightweight and easy to handle!
■Violin bass
■Short scale
■Color: Sunburst
■Specifications
・Wood Top: Spruce
・Wood Back: Flamed Maple
・Wood Sides: Flamed Maple
・Neck: Maple
・Fingerboard: Rosewood
・Scale: 30""/76cm
・Nut Width: 42mm
・Number of Frets: 22
Pickup: Hofner Ignition Staple Nickel
■Soft case

You can try out products that are in stock at our showroom (store).
For more information, please see below.
About trying out at the showroom

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/03/26

1111取り回しの良いベースです

投稿者名Reviewed byニックネーム 【神奈川県】

2016年頃に初めてのエレキベースとして購入し、5年ほど使用してきました。
個体差はあると思いますが、自分のIgnitionには2箇所デッドポイントがあり、そこをうまくごまかしながら弾いておりました。
ホロウボディの本器はとにかく軽く(約2.2kg)、慢性的腰痛&肩こり持ちの自分でも長時間のステージを難なくこなすことができました。
軽いペグが付いているので、ヘッド落ちも巷で言われる程ではないと思います(滑りの良いストラップだと多少下がります)。ショートスケールの緩めのテンションとハムバッキングのピックアップが相まって、アンプとセッティング次第ではEB-2のようなヘビーな音も出せます。
ピックアップが異なることも大きいと思いますが、現行のドイツ製の500/1よりは若干硬めの音のように感じます。大きく方向性は変わらないので、フラットワウンド弦を張れば本器も十分に「らしい」音に化けます。
50?60年代のベースサウンドが骨の髄まで染み込んでいるような方には、短めのサスティーンや独特の音色も美味しいと感じられると思います。
やはり廉価版なので電装系や各部パーツは安っぽいものが付いていますが、自分のIgnitionは現状5年間ノーメンテで使えております。より長く使っていくためには各部交換したほうが良いでしょう。
ラウンドワウンド弦を張ると多少音も伸び、一般的なベースの音色寄りになります。弦間隔が狭いのでチョッパーは難しいですが、この外観が気に入ればギターからの転向者にも扱いやすく、取り回しの良いベースではないかと思います。

レビューIDReview ID:116138

HOFNER
Ignition Bass SB

Item ID:283893

71,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

7,150Pt(10%)Detail

  • 715Pts

    通常ポイント

  • 6,435Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 7,150Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok