ここから本文です

さうんどはうしゅ

ARTURIA / KEYSTEP 37

ARTURIA / KEYSTEP 37

  • ARTURIA / KEYSTEP 37画像1
  • ARTURIA / KEYSTEP 37画像2
  • ARTURIA / KEYSTEP 37画像3
6
  • メーカーサイトManufacturer Site
A slim 32-key MIDI keyboard with a step sequencer.
■ MIDI keyboard
■ USB
■ 32 keys

・ Arturia's original slim key keyboard (32 keys: velocity, aftertouch, with real-time RGB LED)
・ 8 types of memory, polyphonic with up to 8 voices per step
・ 64 step sequencer
・ Arpeggiator mode with 8 playing patterns
・ Chord play mode
・ 5 scale modes
・ Equipped with MIDI and CV out that can be linked with DAW and control all types of synthesizers

Size 550 x 147 x 35mm

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews2

2024/04/01

11111硬性が高く質感もよし

投稿者名Reviewed byjj 【東京都】

そこそこの重量と硬性ががあるため、デスクトップで本体が動いたりしにくい。
鍵盤もこの価格クラスではしっかりしていて、他社のふかふか鍵盤とは違う弾き心地です。
アフタータッチ付き37鍵盤のMIDIキーボードはこれ一択なのが少し寂しいです。アフタータッチはもはや過去の産物化されたマニア限定スペックなのか...

レビューIDReview ID:148359

2021/05/31

1ハードウェアでお使い予定の方要注意!

投稿者名Reviewed byAnonymous 【千葉県】

MACでは普通に使えるけど、5-Pin MIDIで古い機材を繋げると必ずと言っていい程、起動時に受信側からエラーメッセージが出る。エラーメッセージは主に、”MIDI Buffer FULL” または、”MIDI INT ERROR” など、何かしらのメッセージが大量に送信され、起動時に古い機材が処理しきれなくなってるのだと思う。無視して鍵盤で弾く程度なら使う事は出来るけど、それ以上のCCなどのメッセージ送信はもしかしたら上手く送れないのかもしれない。(すべてを処理出来ないときに表示されるエラーメッセージのため)
そもそも他のMIDI キーボードではこのようなエラーメッセージは出ない。比較的最近発売のYamaha Refeceでもそのようなメッセージは出ない。最悪なのは、Boss JS-5に繋げるときで、JS-5がエラーメッセージとともにフリーズして使えなくなります。RefaceやGZ-5,CBX-K1などのMIDI Keyboardでは問題なく使えます。
ソフト上で使う分には問題ありませんでしたが、ハードで主に使おうと考えている方はよく調べてから購入した方が良いと思います。
Arturiaの方にはバグを伝えましたので、Firmwareで改善されるといいですが、とりあえずは手放すことにしました。期待していたので残念です。
☆は1つです。

レビューIDReview ID:118586

ARTURIA
KEYSTEP 37

Item ID:283005

31,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,101Pt(6%)Detail

  • 318Pts

    通常ポイント

  • 1,783Pts

    ボーナスポイント

  • 2,101Pts

    Total

close

入荷未定TBA

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11100

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok