ここから本文です

AllParts Special

DIMARZIO / DP127-BK

DIMARZIO / DP127-BK

  • DIMARZIO / DP127-BK 画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
It features a wide, rich tone. Equalization processing has been applied to deliver clear sound with good response from low to high frequencies. You can instantly obtain the thick sound that is essential for bass.

[直輸入品][Direct Import]

■Type: Bass Pickup
■Split Coil
■Black
■Split P PB
■Output: 250mV
■Output: 175
■Treble: 6.0
■Middle: 5.0
■Bass: 8.0
■DC Resistance: 19.16kΩ
■Magnet: Ceramic

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews8

2018/06/07

11111いいベースに化けました。ありがとう。

投稿者名Reviewed byハズバンド 【埼玉県】

安い○○○○ニックのPBを中古で購入。やわらかくてあたたかく太い音でまずまず良かったのですが、友人のフェンダーPBの音を聞いて欲が出ました。説明書が英語なので辞書を引きながらがんばりました。解読できれば簡単。取り付けははんだ付け3カ所でした。一か八かでしたが、腰のある、味のある音が出るようになり、弾いていて気持ちがいいです。乗りが変わりました。

レビューIDReview ID:82837

2016/01/05

11111ボディや弦に対して意外なほど素直です

投稿者名Reviewed byみさきよし 【神奈川県】

40年もののPBをリペアするため購入しました。
弦のテンションをゆるめるとピックアップにべたっと瞬時に張り付くくらい磁力は強力です。それ以前のものがかなり枯れていたのもあるのですが。

ディマジオで、しかもハムバッカーとあってわがままな出音かもしれないと危惧したのですが、肩透かしをくらうくらい自然です。まだリペア後の微調整が済んでいませんが、ノイズレスなうえに、ノーマルなスプリットタイプをひとまわり出力をあげた感じで、ボディや弦の特徴がそのまま残るのは好感触です。交換後に特性ががらっと変わるタイプではないので、個性的な鳴りを期待する人は他のピックアップが向いていると思います。

ノイズが限りなく小さいスプリットタイプを求めている人、音の足腰を増強したい人には向いているのではないでしょうか。

ハイファイではありませんが、指のタッチにかなり忠実というか、騙してくれない感があるところは、シングルコイルやスプリットタイプ的な感覚です。あと少しだけミドルが出ると個性際立つかもしれませんが、PB特有のざわっとした感じに愛着があるかたにはこのままのほうが向いているように思います。

レビューIDReview ID:60862

2013/06/19

11111中途半端ではないですw

投稿者名Reviewed bytoomarky 【東京都】

80年代の初代Warwick Streamerを思い切ってパッシブ化する為に、[P]はこのPUを選びました([J]はダンカンのSJB-3bです)。
結果はかなり良好で、前についていたEMGのPJはPだけにするとかなり音が華奢で不満でしたが、かなりファットな感じに変わりました。サーキットもパッシブにしたので、リペア屋の腕やセンスもあると思いますが(ビンテージ配材やオイルコンデンサなど)、EMGは線が細いと感じてたらお薦めです。
音のイメージはEMGがバリグリ、こっちはボフボファブゴンって感じかな。リアのダンカンはグリグギでした。ちなみにベースはスルーネックでナットはブラスです。9割指弾き。
まぁ、バキっとさせたい時はペダルプリとかで調整すればさらにいい感じ。

レビューIDReview ID:41879

2009/05/10

11111フレットレスに

投稿者名Reviewed by:noname

73年 fender USA、フレットレス(当時のカスタマイズモデル)に取り付けました。
宅録メイン、弦はフラットワウンド。オリジナルのピックアップでは限界を感じ試しにDP127に交換。
同じ録音環境で交換前と後で比べました。
出力は3割ほどアップ、中低音域は芯がグンと太くなり高音域はマイルドといった印象。アンプ出しでは音程がくっきりしてフレットレスのおいしいところが前に出てきました。見た目も黒一色で格好が良い。
パッシブの良さと気持ちのいい音を引き出すピックアップだと思います。オリジナルピックアップにこだわりが無ければ交換の価値ありです。プレベフレットレスと少数派ですがこのような感想です。

レビューIDReview ID:10523

2009/01/22

11111いいです

投稿者名Reviewed byながやん 【京都府】

ダンカンのクオーターパウンドから載せ替えました。
フェンダーのプレベに積んだんですが、クオーターパウンドのようにごりごりしすぎず、ハムバッカー的な音色、しかしプレベ特有のバキバキ感は若干ある。そんな感じです。
僕はギターでもソープバーのように中低音をしっかり出しつつも輪郭をはっきりさせたい人間なので、とても気に入りました。ハムバッカーの音色を求めるのであれば少し違いますが、クオーターパウンドよりもオールマイティーで、かなり幅広いジャンルに使えると思います。
おすすめです!

レビューIDReview ID:9011

  • 商品レビューをもっと見るSee More

DIMARZIO
DP127-BK

Item ID:28291

21,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,090Pt(5%)Detail

  • 218Pts

    通常ポイント

  • 872Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,090Pts

    Total

close

約6ヶ月Approx. 6 month

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:8

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok