ここから本文です

さうんどはうしゅ

Artiphon / ORBA

Artiphon / ORBA

  • Artiphon / ORBA画像1
  • Artiphon / ORBA画像2
  • Artiphon / ORBA画像3
  • Artiphon / ORBA画像4
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
独創的なMIDIデバイスORBA。新しい演奏の楽しみ方を提供します。
■MIDIデバイス
ギターのフレットボード型デザインを採用したMIDI入力デバイス、Instrument 1をリリースしたArtiphon。

第二弾の本製品は手のひらサイズのMIDIデバイス、ORBA。ORBAはシンセサイザーであり、ルーパーであり、独創的なMIDIコントローラーにもなります。タップしたりシェイクしたり、あるいはなぞってみたり鍵盤のように弾いてみたり。直感的な動作からあなただけの演奏スタイルに出会うことができるでしょう。

まったく新しい楽器、ORBA。ぜひ手に入れてください。

THIS IS ORBA
タップし、スライドし、振る。
直感的なジェスチャーで作曲できます。
これはシンセであり、ルーパーであり、コントローラーです。

SYNTH
内蔵シンセサイザーと内蔵スピーカーにより、
すぐに演奏を体験できます。

LOOPER
ドラム、ベース、コードそしてリードパートを重ね、
簡単に作曲しましょう。

CONTROLLER
Bluetooth MIDIまたはUSBを使用し、
お気に入りの音楽作曲アプリに接続します。

■特徴
・タップ、スライド、シェイク、ウェーブなどの直感的な演奏方法でループを作成します
・ドラム、ベース、コード、リードを使用して4つのパートで作曲します。
・内蔵シンセサイザーと内蔵スピーカーにより、すぐに再生できます
・専用のORBAアプリで各種設定を行えます
・BluetoothまたはUSB経由のMIDIを使用して、お気に入りのアプリに接続します。

※1 Bluetooth接続はiOS、Android、Macのみ対応となります。
※2 ORBA App Android版は2020.9.16現在、ベータ版のみの提供となります。

ORBA内蔵のシンセサウンド
ORBAの革新的な内蔵シンセサイザーは、あなたの動きに反応するように設計されています。
ドラム、ベース、コード、リードの幅広いサウンドが、ORBAの直感的なタッチとモーションジェスチャーを介してリアルタイムでコントロールできるように調整されています。

ORBA APP
ORBAを使えば、曲のすべてのパートを1つの楽器で演奏することができます。ドラム、ベース、コード、リードの各パートを簡単に切り替えて、内蔵のルーパーで重ねて曲を作りましょう。お気に入りのビートをループさせて、何時間でも演奏することができます

ORBAで作曲する方法
1. ドラムモードを選択し、ビートをタップアウト
2. パッドをスライドしてベースラインを追加
3. 指でタッチしてコードを演奏
4. リードに切り替えて、メロディを作成
5. 振ったり、傾けたり、回転させたりしてエフェクトを追加

付属のUSB-USB-Cケーブルを使ってお気に入りのiOSデバイスにORBAを接続すれば、手のひらの上でカスタムチューニングやプリセットを作成したり、自分だけの曲を作ったりすることができます。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3.3)
  • レビュー数Reviews3

2022/02/10

111機能盛りすぎ

投稿者名Reviewed byメガネ 【岩手県】

いろんな音、出なくていいから、TB303のクローンにして、
モノでいいからルーパーじゃなく1パターンシーケンスにして、
タッチの場所でポルタメント、ジャイロセンサーでカットオフ。
ディレイとディストーション内蔵。
スケールはもっと増やす。最低でもオクターブとアラビアンスケールは必要。
そしたらこの製品は完璧になる。
現状で使えるスケールがメジャーとマイナーだけは辛いです。
ドラム音はもっとオリエンタルなキットが欲しい。

レビューIDReview ID:126940

2021/12/10

1112021/12/1 現在スリーブは付属しませんでした

投稿者名Reviewed bysh 【福岡県】

> 数量限定で専用ケースOrba Silicone Sleeve (Blue) をプレゼント中!
> ※ケースのプレゼント用在庫がなくなり次第に予告なく終了となる場合がございます。予めご了承ください。
の説明がありましたが、既に限定数に達しているのか付属しませんでした。もしくは説明にありませんがセール価格中は付属しない可能性があります。
操作感に癖があり、中央ボタンと 8 ボタンを合わせた操作の際に音色変更(中央ボタン単押し)が発動したりすることなどがままあります。また初期ファームでは出来ない操作(全パート一括消去)が説明書に記載されているので、購入後にまずファームウェアをアップデートすることが必要です。

レビューIDReview ID:124886

2020/09/29

1111現状未完成だが可能性は高い

投稿者名Reviewed by弦楽器奏者 【大阪府】

始めに注意しておくのがPC番ソフトをDLをして本体のファームウェアのアップデートを促されますが時折DFUモードに入るようです。このモードに入ると電源スイッチを押しても各種LEDは無点灯無反応、充電ケーブルをさしても無反応とあたかも壊れたかのように挙動します。私は開封後五分くらいでこの現象に遭遇したので初期不良で壊れたのかと勘違いしました。公式のFAQに解決法が載っているので御参照を。
各種センサーを利用した演奏は非常に直感的で楽器を触ったことの無い人も楽しめるでしょう。USBでmidi信号を送ることが出来るので打ち込み等にも使えます。
今後ファームウェアのアップデートでソフトウェア内部の改良がされるようですが現状の不満は、各種センサーは基本常にON(どれかを任意でオンオフには出来ない)、真ん中のAボタン(触れてしまうと音源が変わる)の誤タッチ、内部音源の音色の切り替え(いちいちソフト上で変更しないといけません)、音色切り替え時のノイズ、内部音源のスケール等のnote割り当ての変更(現状bassモードのminor/majorのダイアトニックスケール、もしくはleadモードのminor/major ペンタトニックスケールしか弾けません)です。
ソフトウェア面での開発に力を入れていくそうなので今後より進化する可能性は充分あります。

レビューIDReview ID:109458

Artiphon
ORBA

Item ID:282869

15,950 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,594Pt(10%)Detail

  • 159Pts

    通常ポイント

  • 1,435Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 1,594Pts

    Total

close

入荷未定TBA

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11100

Reviews:3

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok