2024/12/31
epiphone EB-3
投稿者名Reviewed by:H 【愛知県】
EpiphoneのEBー3に導入しました
ケーブルが本体と干渉するのでトリマーでその部分の切削が必要でした
音的には雰囲気は残しつつも少し高音が出るようになりましたのでロックもいけるかなと
良い点
音の雰囲気はそのままに使える音が出ます
あとFUZZのノリも良くなりました
悪い点
高さ調整ができないのとポールピースが固着しているため、音のバランスが取れません3弦は少し強く弾くなどの対応が必要かと
レビューIDReview ID:155583
2023/02/27
71年EB-3に
投稿者名Reviewed by:ままま 【東京都】
71年EB-3のフロントが断線気味なのかVolを下げるとブザーの様なブーブー音になってしまったため交換しました。
過去のレビューに有ったザグリも、配線がコネクターになって変わったのか、70年ごろのピックアップマウントエスカッションが有るタイプだとポン付け出来ました。
元々フラット弦を使用しているため、音の太さを持て余していたので、今回いい機会と思い、ロータリースイッチをダミーにし、不要なコイル等を排除してJazzBass配線に配線し直しました。
シリーズ、パラレル、タップと試した結果、タップしたリア側のコイルが丁度ショートスケールのオクターブポイントに有るらしく、非常に太く尚且つ素直な抜ける音で(ノイズは増えますが)、まるでジミー・スミスやビル・ウイザースのライブ盤のOPBの様な音で、ショートスケールの弱点もカバーしてくれご機嫌です。
レビューIDReview ID:137914
2018/12/21
SGベースのキャビティーにおさまらない。
投稿者名Reviewed by:ケイン 【愛知県】
EB-3にポン付けのつもりで買いましたが、未加工ではキャビティーに収まりません。ベースのボディーをザグルか、ピックアップのワックス部分を削る必要があります。音の良さは他のベースに取り付けていたこともあり、わかっていたので今回の購入に至ったのですが、残念。
しかも、下側のピックアップが断線して、結局使い物になりませんでした。
レビューIDReview ID:87952
2018/05/09
EBタイプPUの弱点を補強するなら
投稿者名Reviewed by:サモン 【大阪府】
メリハリがありコシのある音で、出力も高め。オリジナルPUのどっからどう聞いてもギブソンベース、というようないなたいクセは薄まりますが、ベースラインを際立たせたい、またより幅広いジャンルで使うのならオススメ。SGベースが万能ベースに早変わりします。
(とはいえ、重低音はそのままに輪郭をプラスした感じですが)
個人的には、もう気持ち出力が低めで、オリジナルと同じ見た目のクロームカバー・一列のポールピースの見た目だったら完璧だったと思います。
レビューIDReview ID:5938
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:28278
17,800 yen(incl. tax)
890Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る