ここから本文です

さうんどはうしゅ

Ibanez / ES3

Ibanez / ES3

  • Ibanez / ES3画像1
  • Ibanez / ES3画像2
  • Ibanez / ES3画像3
  • Ibanez / ES3画像4
  • Ibanez / ES3画像5
  • メーカーサイトManufacturer Site
A delay pedal with an attractive vintage look that can be used in two modes: analog and digital.
■ Analog mode / Digital mode switch
While maintaining the ease of use of the previous model ""ES2"", the successor model ES3 is equipped with a new digital delay mode. You can easily select analog mode / digital mode with a single switch.
In analog mode, a delay sound is generated using a BBD (Bucket Brigade Device) element, and the delay time can be set from 40ms to a maximum of 600ms.
Like the previous model ES2, it has a natural and warm sound with little sound loss and good sound penetration.
In digital mode, the delay time can be set from 40ms to a maximum of 1,500ms, and it can also handle long delay effects like a surprise weapon.
■ INSTRUMENT / LINE LEVEL switch according to the input instrument or pedal
INSTRUMENT...Suitable for the input level from a general electric guitar. Select this if you want to use the ES3 as a guitar effect pedal.
LINE...This is suitable for inputting high-output signals, such as when connecting the ES3 after a booster, connecting it to an amplifier's effect loop (send/return), or even when using it as an effect pedal for a keyboard.

■Classical and stable housing design
To adjust the delay time, a fader is used that combines a classical look with ease of use, just like the ES2. The exterior also has a classical design with a wooden frame placed next to the mint-colored housing.

■Tap function allows you to set the optimal tempo while playing

■MODULATION ON/OFF switch
By setting the delay time to a short value, you can reproduce an effect similar to a chorus.

■OSCILLATION switch that generates intense oscillation
By pressing and holding the TAP/OSC switch, OSCILLATION, which generates intense oscillation, is turned ON.
When it is ON, you can adjust the FEEDBACK, slide the delay time, switch the MODULATION switch, etc. to create an even more chaotic sound.

※OSCILLATION Please note that if the delay time is suddenly increased when this is set to ON, it may damage the amplifier speaker.

■Specifications
Controls: Mix, Feedback, Depth, Speed, Delay Time
Switches: Effect on/off, Tap/Oscillation on (press and hold), Analog/Digital, Modulation on/off, Inst/Line
Input/Output Terminals: Input, Output
Delay Time: Analog 40ms-600ms, Digital 40ms-1500ms
Dimensions (mm): 116 (W) x 153 (D) x 57 (H)
Power Supply: DC9V200mA center negative, power adapter (sold separately) *Cannot be powered by 006P (9V) batteries.
Weight (g): 750g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews3

2023/02/13

11111秀逸!

投稿者名Reviewed byアフロ 【埼玉県】

なんたってスライダーツマミというルックスが最高でした!(音関係ないけどw)。
音の方は、アナログもデジタルも存在感のある音だと思います。それをMIXツマミで原音にエフェクト音をブレンドしていく感じで使いやすいです。(MIXはゼロにすると原音のみ)、OSC(TAP長押しで発振する)があるところがリアルタイム性があって、思いついた瞬間にイメージを形にしてくれます。優秀!
TAPはエフェクトオフ状態でも機能しています。TAPかフェーダー、最後に設定した方のタイムでオンになります。
フットスイッチは重ためのラッチング音がします。筐体もスイッチもしっかりした作りで安定感があります。重量もそこそこありますね。
ちなみに、モジュレーションをオン状態でディレイタイムとフィードバックをゼロにすると、コーラスとして使えます。その設定のままTAPスイッチを長押し(OSC)すると発振します。

レビューIDReview ID:137524

2022/08/19

11111発振プレイに最適&使い易い&音も良い

投稿者名Reviewed bygt 【千葉県】

bossのre202が欲しいと思っていましたが、ディレイタイムを高速で変化させる事ができる本製品に魅力を感じ買ってみました。
フェーダー式のコントロールはとても使い易く、通常のノブではかなり難しい発振プレイが出来ます。
ディレイは今までbossのDD-500しか持ってなかった事もありますが、ツマミが少なく直感的な音作りがし易いのはかなり嬉しいです。
勿論、音質もかなりいいと思います。温かみのあるアナログとクリアなデジタル、どちらも気持ちいい空間を作ってくれます。
あと、見た目が良い!

レビューIDReview ID:132397

2022/11/14

1111万能かつ使い勝手良し。

投稿者名Reviewed by慶次 【兵庫県】

 Stray Cats的なスラップバックディレイからBrian May的なロングディレイ、林宏敏的な発振まで結構幅広く万能に使えます。デザインもかなりメカメカしてて好きな人は好きでしょう。私は大好きです。
 音を揺らせるのもかなりポイントが高く、ゆったり揺れからかなり早い狂った音まで本当に幅広く出せるのでコーラス的な使い方もありです。
 歪みペダルを買った次の一歩を踏み出す一台目にこのディレイは適任でしょう。
 私個人的には音量調整がこれを使いこなすキーな気がします。

レビューIDReview ID:134763

Ibanez
ES3

Item ID:280968

18,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

183Pt(1%)Detail

  • 183Pts

    通常ポイント

  • 183Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:3

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok