¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm Center minus
¥680(incl. tax)
In Stock
¥7,580(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥381(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(incl. tax)
In Stock
2023/02/13
秀逸!
投稿者名Reviewed by:アフロ 【埼玉県】
なんたってスライダーツマミというルックスが最高でした!(音関係ないけどw)。
音の方は、アナログもデジタルも存在感のある音だと思います。それをMIXツマミで原音にエフェクト音をブレンドしていく感じで使いやすいです。(MIXはゼロにすると原音のみ)、OSC(TAP長押しで発振する)があるところがリアルタイム性があって、思いついた瞬間にイメージを形にしてくれます。優秀!
TAPはエフェクトオフ状態でも機能しています。TAPかフェーダー、最後に設定した方のタイムでオンになります。
フットスイッチは重ためのラッチング音がします。筐体もスイッチもしっかりした作りで安定感があります。重量もそこそこありますね。
ちなみに、モジュレーションをオン状態でディレイタイムとフィードバックをゼロにすると、コーラスとして使えます。その設定のままTAPスイッチを長押し(OSC)すると発振します。
レビューIDReview ID:137524
2022/11/14
万能かつ使い勝手良し。
投稿者名Reviewed by:慶次 【兵庫県】
Stray Cats的なスラップバックディレイからBrian May的なロングディレイ、林宏敏的な発振まで結構幅広く万能に使えます。デザインもかなりメカメカしてて好きな人は好きでしょう。私は大好きです。
音を揺らせるのもかなりポイントが高く、ゆったり揺れからかなり早い狂った音まで本当に幅広く出せるのでコーラス的な使い方もありです。
歪みペダルを買った次の一歩を踏み出す一台目にこのディレイは適任でしょう。
私個人的には音量調整がこれを使いこなすキーな気がします。
レビューIDReview ID:134763
2022/08/19
発振プレイに最適&使い易い&音も良い
投稿者名Reviewed by:gt 【千葉県】
bossのre202が欲しいと思っていましたが、ディレイタイムを高速で変化させる事ができる本製品に魅力を感じ買ってみました。
フェーダー式のコントロールはとても使い易く、通常のノブではかなり難しい発振プレイが出来ます。
ディレイは今までbossのDD-500しか持ってなかった事もありますが、ツマミが少なく直感的な音作りがし易いのはかなり嬉しいです。
勿論、音質もかなりいいと思います。温かみのあるアナログとクリアなデジタル、どちらも気持ちいい空間を作ってくれます。
あと、見た目が良い!
レビューIDReview ID:132397
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:280968
18,900 yen(incl. tax)
189Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る