In Stock
Chrome
Special Order
Chrome 37mm Block
In Stock
Gold
Back Order
Black
Back Order
Chrome Lefty
Back Order
Gold Lefty
Approx. 3 weeks
Chrome
In Stock
Gold
Back Order
Black
Back Order
Cosmo Black
Special Order
Chrome Lefty
2023/06/06
弦が硬く感じられ音がパツパツ・・・
投稿者名Reviewed by:リペアファクトリー〇〇 【三重県】
お客さんのギターモデファイ用に選定しました。ギターリペアしてる者なのでちゃんと調整しての話です。弦ピッチ10.8mm、ブラスサドル、ブロックFST、等を考慮して選定しました。弦はエリクサーナノウェブ09-42元々テンションは強めなのですが普通に弾いててもパツパツの音でサスティーンが少ない感じになりました。チョーキング時には弦が硬くて上がらないし、1弦はあっという間に切れて2セットも同じ雰囲気で切れました。さすがに異常を感じて手持ちのギターのVS100のトレモロユニットと付け替えてチェックしてみると弦のタッチも柔らかく、チョーキングも問題ありませんでした。このトレモロユニットのボールエンドからのサドルへ直で座る弦のアプローチ角度が急すぎるのではないのでしょうか?今までのシンクロタイプのトレモロなら弦のボールエンド、プレート穴に弦が当たってからサドルに弦が乗るのでプレート穴後は角度が緩いですよね。新たにVG300を購入して取り付けましたが弦の硬さ、テンション感、チョーキングも問題ありませんでした。このトレモロは今までの商品とは狙いが違うっていうこともあるのでしょうが・・・
レビューIDReview ID:140636
2023/06/06
貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。テンション感やサステインについては製品の特徴と考えられますが、万が一個体の不良が疑われる場合、弊社を通じてメーカーにて対応いたしますので、弊社サポートまでご連絡ください。
2021/12/25
好みは別れるでしょうね。
投稿者名Reviewed by:月刊中古ギター 【兵庫県】
スチールブロック、スチールサドルの510TS-FS1をすでに使用していて好印象だったので、まったく同タイプのサブギターにも、と考えたのですが、今回はFSTブロック、ブラスサドルのものを選びました。ウィルキンソンVG-300からの換装です。
スタッド幅が僅かに違うのと、アームホルダーの干渉があり、ボディも僅かに加工しました。
機能面では申し分なく、いつも通りの快適なビブラートです。クロモリ鋼のベースプレートの剛性感も絶大です。
しかし音質面ではかなりの変化がありました。
FSTブロックはダイキャストですが見た目の印象ほどは軽くありません。ボールエンドの位置がサドルに近くベースプレートに接触せずにサドル頂点まで弦が通る機構は画期的で、チューニングの安定性は素晴らしい。音も雑味が少なく粒立ちも綺麗です。ただ弦の有効長が短くなるのでチョーキングのタッチなど「テンション感」は強く感じます。
ブラスサドルに関しては、スチールブロックサドルと比べて少し倍音成分が多いと感じます。
2本のギターでブロックやサドルを交換しながら全ての組み合わせを確認しましたが、音色に変化はあるものの優劣ではなく、「芯のあるタイトな音」か「煌びやかな広がりのある音」なのかの好みで選ぶ感じです。もちろん、サスティーンなどとトレードオフの関係になり、組み付け精度などでも大きく差が出ます。
「スチールブロックだから良い音」とか、世評を鵜呑みにせずにギターの性質を見極めて好みで選択すべきかと思います。
この510シリーズの良さは「ベースプレートの剛性感」と「アームホルダーの確実性」「スタッドの精度」です。
レビューIDReview ID:125293
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:280343
14,800 yen(incl. tax)
444Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る