ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

Saramonic / SmartRig+ Di iOS audio interface Lightning connection

  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Audio interface for iOS devices such as iPhones and iPads with Lightning connectors. Equipped with a combo jack that can connect XLR and phone plugs (guitar compatible) and two 3.5mm microphone inputs. The XLR input can supply phantom power as well as dynamic microphones, so you can use a full-fledged condenser microphone as a smartphone microphone. Comes with a 3-year warranty from Sound House!

同等品の
オススメは
こちら!

A review was published in Sound & Recording magazine

■ 2ch audio interface for iOS devices

■ Lightning cable
The unit is equipped with a Lightning cable, so you can start recording immediately by inserting batteries and combining it with a compatible iOS device.

■ Flexible inputs that support a wide range of equipment
Equipped with two combo jacks that support phantom power and guitar input. It also has an input for a plug-in power microphone.

■ Battery-powered
Mobile specification that runs on 9V alkaline batteries. It can be easily carried with an iOS device and supports audio recording in a variety of environments.

■Features
Lightning output terminal

2 input channels:
2 combo jacks XLR/phone (guitar input compatible)
2 3.5mm microphone inputs
* Phantom power (48V) can be supplied
* Volume adjustment for combo jack and 3.5mm microphone input is shared.

・3.5mm headphone out (REC/PLAY switch)
* Switch to select the audio to be monitored, either the audio input to SmartRig+ Di (REC) or the audio being played on an iOS device (PLAY).


Frequency response: 20 Hz to 20 Khz, +/-0.5 dB
Sample rate: 44.1kHz or 48kHz
Signal-to-noise ratio: 78 DB @1KHZ,-30dBu input
Power supply (sold separately): 9V alkaline or lithium battery
Phantom power: 48V
Output terminal: Lightning connector output cable
Dimensions: L120 x W40 x H40 mm
Weight: 130g

スタッフレビュー


iPhoneと外部マイクを組み合わせて高音質な撮影をしたい人にお薦めです。iPhoneで動画を撮るときに、対象と離れていると内蔵のマイクでは指向性が広いため、不要な周りの音も拾ってしまいます。このSmartRig+ Diは、ダイナミックマイクはもちろん、レコーディングに使用するコンデンサーマイクを接続することができ、狙った音を収録可能です。2系統ある入力はマイク以外にギターにも対応しているので、例えば2人で行うナレーション的なものや、ボーカルマイクとギターで弾き語りなどにもピッタリだと思います。操作も簡単!!9V電池を入れて、本体の電源をONにしてレベルつまみを回すだけで難しい設定は何一つありません。ヘッドホン出力は、REC/PLAYスイッチで録音時のモニターと再生時のモニターを切り替えできます。また、ステレオ/モノラル切替スイッチもあり、ステレオにすると入力1→左、入力2→右になり、マイク2本を立ててステレオ録音もOK。また3.5㎜ミニ端子とXLR(またはフォン)を接続してみたところ、両方とも出力されました。ただし、レベルつまみが共通なのでマイクとギターとかでは音量が合わず厳しかったです。オーディオインターフェイスとパソコンがなくても大丈夫!iPhoneとSmartRig+ Diがあれば、Youtube、インスタグラムなどにアップする動画を誰でも簡単に高音質化できます。ちなみにZoomで試してみたところ、みんなの声を聴くにはREC/PLAYスイッチをPLAY側にすれば聞けます。ただ、自分の声は聞けません。REC側にすると自分の声は聞けますが、みんなの声が聞こえなくなりますのでご注意ください(笑)

営業部 / 河西 政佳営業部 / 河西 政佳

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11000(2.2)
  • レビュー数Reviews5

2021/03/28

111ホワイトノイズ多すぎ

投稿者名Reviewed byRCA829B 【岐阜県】

iPhoneへのオーディオインターフェイスとして機能はするが、ホワイトノイズが多すぎて使わなかった。ボリュームのゲインが高すぎるのだろう。とりあえずの野外ライブ向き。惜しい製品。

レビューIDReview ID:116206

2021/03/22

111物はまぁ

投稿者名Reviewed byイブスキ 【東京都】

このご時世9Vは無いです

レビューIDReview ID:116005

2023/06/15

11ちょっと安っぽい

投稿者名Reviewed byまし~ん江尻 【埼玉県】

最初に手に取った印象は軽くておもちゃのよう。Lightningケーブルは直付けなので、接点が劣化したときに交換ができないのがちょっと心配です。
ヘッドホンで聞くとちょっとサーっというヒスノイズが目立ちます。録音された音にもヘッドホンで聞いたほどではないですが、ヒスノイズが載っていて、ちょっと安いつくりなのでしょうか。PLAY側の音はヒスノイズは少ないんですが、REC側はマイクをコンデンサマイクなどに変えてもヒスノイズは相変わらずなので入力回路にちょっと問題あるんでしょうか。まあ使えないレベルではないので気にしすぎる必要はないかもです。
レベルつまみはちょっと回すとすぐに大きくなってしまってゲインが高すぎな気がします。SM58を繋いでも1/4以上回すとすぐ割れてしまう感じ。
あとケーブルが短いので、Lightningケーブルでぶら下げるのはちょっと怖いし、これを置く台やホルダーが必要になります。→と思いましたが付属のベルトでポールに固定できそうです。1/4インチねじ穴も付いているので本気で固定したい場合は問題ないです。
iPhoneでzoomに使ってみようとしたのですが、マイク入力の音がzoom側には行きませんでした。zoomの音は聞けるのですが。切替スイッチをREC側にすると、自分でマイクの音は聞こえますが、zoomの方には行ってなかったです。

レビューIDReview ID:116082

2021/03/28

11ざんねん

投稿者名Reviewed byてつ 【埼玉県】

質感が残念、なぜこの形??
スタッフレビューにもあったようにREC/PLAYスイッチの件はだいぶ残念
携帯の充電もできませんし使い勝手も・・・ですし価格を考えると”オモチャ”と割り切るのも・・・厳しいかなぁ
うーん (苦笑)
とりあえずクラブハウスには使えないかな...たぶん

レビューIDReview ID:116218

2024/08/02

1絶対買わない方がいい

投稿者名Reviewed byscreambotsssway 【大阪府】

『ホワイトノイズ問題』
PLAY/RECスイッチがありますが、PLAYスイッチでは3.5mmジャックにノイズが相当な音量で入ります。
RECに切り替えたら入りません。
マイクに近い距離で声を入れるとホワイトノイズが入ります。少し離せば無くなります。
『作りが甘い問題』
PlAY/RECスイッチの作りが安く、スイッチの切り替えが半端になりやすいです。しっかり切り替えましょう。
半端になると急激にノイズ入ります。しっかり切り替えたらノイズは消えます。
ボディの安っぽさは本体の軽さ持ち運びやすさにも繋がっているのでメリットデメリットです。
自分は配信アプリむけに購入しました。
部屋に防音がなく、カラオケにミキサーを持ち込んで配信するのがしんどいからです。
アプリ内のカラオケで歌う時はPLAY,自分の音源で歌うorトーク中のBGM利用時はRECに切り替えることでうまく使えます。
以上の難点を理解して使えば、配信アプリに気軽かつ手軽にオリジナルソングやトークにBGMを持ち込めますが、癖強い機材であることは間違いないです。
購入目的が僕と同じなら、悪くは無いと思います。特性理解できない間はゴミ箱行きかな思いました笑
諦めずにテストして良かったです!
と思いましたが、一週間の使用で不具合が出ました。
返しのイヤホンから音が鳴らなくなりました。
対応してもらえるか不明瞭ですがそれまでは評価1です。

レビューIDReview ID:151344

Saramonic
SmartRig+ Di iOS audio interface Lightning connection

Item ID:279726

21,880 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

2,187Pt(10%)Detail

  • 218Pts

    通常ポイント

  • 1,969Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 2,187Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11000

Reviews:5

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok