ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

MONTREUX / EXC Basic - Custom CTS A500K Split metric - [5135]

MONTREUX / EXC Basic - Custom CTS A500K Split metric - [5135]

  • MONTREUX / EXC Basic - Custom CTS A500K Split metric - [5135]画像1
2
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

Custom CTS control pot, 500KΩ, A curve, split shaft, cryo treatment, metric size
■ Custom CTS control pot
■ 500 KΩ
■ A curve
■ Split shaft
■ Cryo processing
■ Metric size


※The image is for reference only.

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/04/23

11111遂に登場!!

投稿者名Reviewed by劇団うどんこ 【愛知県】

500kΩも250kΩも遂に待ちに待ったCTS製でミリ規格のクライオ処理品の登場です。
なぜミリ規格品になった途端にどこもクライオ処理品をやらないのか?とずっと疑問に思ってモヤモヤとしていました。
どうしてもツマミを他に変えたくない際にローレットがミリ規格品の物しかポットの選択肢が無い事が多いのですが、ローレットがミリ規格品になった途端に高品質なポットが全然無くなり選択肢が無い状態が長く続いていたので、このアイテムの販売は本当に嬉しい限りです。
近年、BOURNSやCTSからローレットがミリ規格の高品質なポットがラインナップされる様になって、更に発展してクライオ処理品も登場って感じです。
取り敢えず、現状ミリ規格のポットが使ってある物は順追って全てこのシリーズに交換する予定です。
※トーン側に使う際には一旦ポットを分解して抵抗の部分の片側をカットして「フルアップポット」に改造して使っています。
オカルトって言う人も居るとは思いますが、やっぱりクライオ品の方が製品寿命も長いし音もパリッと乾いていて抜けが良い様に思えますわ。
電子パーツ類は消耗品とは言えども、一度新品に交換したら異常が出ない限りはその後何年も交換する事が無いかも知れないパーツなので(特に335の様な箱物など)数百円の違いで安心感と満足感を得られるなら、基本的にはクライオ処理品を選ぶ事にしています。

レビューIDReview ID:141653

MONTREUX
EXC Basic - Custom CTS A500K Split metric - [5135]

Item ID:276197

1,480 yen(incl. tax)

  • Free shipping on orders over 3,000 yen

28Pt(2%)Detail

  • 14Pts

    通常ポイント

  • 14Pts

    ポイント2倍キャンペーン

  • 28Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:1

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok