In Stock
P-0812
In Stock
P-1016
In Stock
P-1216
In Stock
P-1220
In Stock
P-1316
In Stock
P-1320
In Stock
P-1324
In Stock
P-1416
In Stock
P-1420
In Stock
P-1424
In Stock
P-1520
CPB-1320
In Stock
CPB-1324
In Stock
CPB-1420
In Stock
CPB-1424
In Stock
CPS-1320
In Stock
CPS-1324
In Stock
CPS-1420
In Stock
CPS-1424
In Stock
E-1312
In Stock
E-1316
In Stock
E1412
In Stock
E-1416
In Stock
B-1016
In Stock
B-1220
In Stock
B-1320
Back Order
B-1420
Back Order
S-1230
Back Order
S-1330
In Stock
S-1430
In Stock
T-1320
Back Order
T-1420
Back Order
C-1412
In Stock
C-1416
In Stock
S-022
In Stock
S-022N
In Stock
S-022NG
In Stock
S-022NU
In Stock
S-025
In Stock
S-030N
In Stock
S-030NU
In Stock
S-040
In Stock
S-041
In Stock
S-029N
In Stock
S-031
In Stock
S-031N
In Stock
S-032
In Stock
S-032N
Back Order
MS20RL13C
In Stock
MS20RL14C
In Stock
MS20SN10S
In Stock
MS20SN12S
Back Order
MS20SN13S
In Stock
MS20SN14S
In Stock
MS20SN14B
Back Order
MS20SN13C
Back Order
MS20SN14C
Back Order
MS12R14S
In Stock
MS20R14S
In Stock
MS30R14S
In Stock
MS42R14S
In Stock
MS42R14C
In Stock
MST20
SPC40D
In Stock
SPC50P4
Back Order
CPSL-10DR
In Stock
CPSL-12DR
In Stock
CPSL-13DR
In Stock
CPSL-14DR
Back Order
CPSL-14DR12
Low Stock
CPSL-14DR16
CPSL-14DR42
Back Order
CPSL-14DR-LSS
In Stock
CPSL-14DR-SRK
Back Order
CPSL-12NP
In Stock
CPSL-13NP
In Stock
CPSL-14NP
Back Order
CPSL-ZL13DR
Back Order
CPSL-ZL13DR
Back Order
CPSL-ZL14DR
In Stock
CPSL-ZL14NP
2023/10/03
たかがスナッピーと侮るなかれ
投稿者名Reviewed by:ケンタロウ 【岐阜県】
価格は高めですが、スナッピーでこんなに音が変わるのかと思い知らされました。42本ではありますが、音量・音質とも耳障りな感じはなく、心地よい高音のサスティーンが効いた、上品なサウンドを奏でてくれます。
レビューIDReview ID:143673
2022/06/29
たまんねぇ?だろ!ヲイ!!
投稿者名Reviewed by:カリダカアサダチソウ 【愛知県】
もう、コレまでの42本タイプのスナッピーとは完全に別物ってレベルで音が繊細で音量も出ます。
反応は勿論ですが、音抜けからリムショット後の残響音の感じまでバーフェクトです。
特に薄めのウッドシェルとの相性は抜群です。
リムショット時のアタック音とスナッピーのバランスが簡単に整います。
もう1つのCPSS-BB14SNPWも素晴らしい製品でしたが、個人的にはコチラのモデルの圧勝ですわ…。
ホントにビンテージスナッピー(CPSL-14DR)の感触を何も犠牲にする事無くそのままの残して42本にパワーアップしたタッチです。
(繊細さよりも全体的な音の太さや音量を求めたい人はCPSS-BB14SNPWの方が良いのかも知れません。)
プレートが薄い為か、42本タイプ特有の「ミュート感」とか変にシャラシャラとしたキレの悪さの様な物を感じません。
過去にこのCPSL-14DRの感触で42本タイプが有れば最強とレビューに書いた事が有りましたが、正しく希望通りのスナッピーの爆誕だとしか言えません。
メーカーさんもよくもまぁこんなスナッピーを作ったもんだなって感心してしまいます。
もう、こんなの使ったら他のスナッピーは使えなくなりそうで怖いです。
今回、感触が判らないので取り敢えず様子見で1本だけ取り寄せしましたが、近々、小遣い貯めて、メインの他の手持ちスネア3台も全部コイツに張り替え決定にしました。
ホントに素晴らしいワイヤーだと思います。
CPSL-14DRに好印象を持った人なら絶対に試してみる価値の有るスナッピーです。
個人的には緩めよりも若干タイトめに張ってやる方がローもしっかり出て好みな音色になります。
ただ、どちらかと言えばウッドシェルに使う方が特性が向いている様に感じますね。
乾いた軽めな音質ですので、メタルシェルに使うと、持ち前のパリパリ感が全面に出過ぎて、変に音が軽く感じる音質になってしまいます。
それはそれで良い点も有るかも知れませんが、例えば音の太さをウリにしている様なモデルですと、その辺りが消し飛んで妙に軽快な音質になってしまって、金を掛けた割にはかえって勿体ない感じになっていまいます。
メタルシェルならCPSS-BB14SNPWを使う方が耳障りな高域は抑えられているので、単純に音は「それっぽいな」と思いました。
レビューIDReview ID:124386
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:272776
4,980 yen(incl. tax)
49Pt(1%)Detail
通常ポイント
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る