2023/12/07
使いやすい。少し手こずったのは…
投稿者名Reviewed by:Kazu 【埼玉県】
daw付のもの、プラグインのもの、いくつかリバーブを使ってきましたが、イマイチシックリきませんでした。
私の腕がないのもあるんですが、よく言われる「掛かってるのかわからないくらいの目立たないかかり具合」というのが、うーん…って感じで。
TC8210はたまたま見つけたんですが、直感的に気になりました。
機材好きをくすぐる可愛らしいコントローラー。
価格も手ごろなので購入しました。
個人的には今まで使ってきたリバーブの中で一番使いやすいです。
高品質リバーブがどういうものなのかはよくわかりませんが、少なくとも私にとってTC8210の音は「凄くナチュラル」に感じます。
シンプルな操作性も相まって、「かけ具合の調整」が最高にやりやすい。
まだ届いて日が浅いですが、歌モノ楽曲のボーカルに試してみましたが、「そうそう!こういう感じでかけたいのよ!」とシックリきて、すぐに気に入りました!
ただ一応ネガティブな事も書きます。
TCエレクトロニックのホームページからプラグインをダウンロードする時、最初よくわかりませんでした。
WEB検索すると、無料デモバージョンのダウンロードやマニュアルに載ってるリンクなど、いくつかダウンロード先らしきがありますが、TCエレクトロニックホームページのダウンロードページに入って、tc8210-dtのセットアップファイルをダウンロードするのが分かりやすいです。
その辺が簡単なようで、少し「????」だったので、評価4で。
問題なく機能すれば、めちゃくちゃコスパの良いリバーブだと思います!
レビューIDReview ID:145307
2023/05/04
高音質のリバーブ+設定変更の手軽さ◎
投稿者名Reviewed by:waiwai 【東京都】
t.c.Electronicのサイトからプラグインソフトをダウンロードし、TC8210をUSBケーブルでPCにつなげばすぐに使えます。
私のDAWはLogic Proを使っているのですが、ミキサー画面のプラグインに、他のエフェクターと同様、Audio Unitからこれを選択すればOKです。リバーブを複数使用することも可能です。また、ステレオでもデュアルモノでも使用出来ます。
音質は、やはりt.c.Electronicの美しく鮮やかなリバーブです。
私はt.c.Electronicの、ハードのエフェクターm300なども使用しているのですが、それよりもクリアーで、一つ一つのプリセットのキャラクターがしっかりしている印象です。
そして、さまざまな設定項目が、このコントローラーで簡単に変更できるのがたいへん便利です。
プラグインエフェクターの音質の良さと、ハードのエフェクターの操作性の良さの両方を兼ね備え、非常に便利に使っています。
レビューIDReview ID:113125
2022/04/08
Vocalトラックに最適
投稿者名Reviewed by:名無し 【東京都】
とても綺麗な残響。
慣れるまで細かい設定は難しいので、先ずは欲しい音に近いプリセットを読み込んでそこから微調整がオススメ。
レビューIDReview ID:128714
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:272410
16,800 yen(incl. tax)
336Pt(2%)Detail
ポイント3倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る